• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

辛い試練もこの人生の彩(有福温泉 御前湯)






さあ、出発☆





あれ?
























田中さんトラブル発生!!










サイドミラーが開きません。

         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )


施錠、解錠で動くはずなのに、何度やってもお耳ペターンのまま。










こ、困ったけど、

とりあえず、酒を買いに行こう(いや、それどころじゃないだろ汗)

7時オープンの19時クローズという有り難き営業の若林酒造が直ぐ近くに、

日本海に面した天然の良港である温泉津にあるの☆





古来この地は毛利元就が軍資金をまかなったという「石見銀山」の出港基地として栄え、

明治期には製陶業が盛んに行われ、好景気に沸き、温泉が沸き、大いに栄えたとのこと。









楽しみだにゃー。呑むときはまたレポします。たぶん。










いいもん買えたわー、とホクホクしながら田中さんを解錠してみたの。










やっぱり、お耳ペターンのまま。

さて、どうしよう。








エンジントラブルではないから走れる。

早朝なので、まだDとは連絡が取れない。

ま、まあ、整備不良と指摘されたらヤバいけど、走行は可能。





この時の田中さん…

怖いと恥ずかしいのハイブリッド車となりさがりましたよ(汗)





そういえば、島根でプジョーを見掛けないのよ。

あれ?なんで?居ないの?引きこもりなの?



わ…

島根にも鳥取にもDラーが存在しない(佐賀にもない)










ルームミラーと目視だけが頼りの中、後続車が手振りで波を描いている…

見ないで… なんてのは無理な相談なので、

田中さん珍しい子だからな
良いもの見たな、お前達(謎の上から目線)


と思うことにした。















この状態で旅を続けるのは、なかなかの勇気でヤバさは半端なく、葛藤の中… 小1時間。



\着いた!!/




細い石段の坂道が続く風情が、

群馬県の伊香保温泉と似ていることから「山陰の伊香保」と呼ばれる有福温泉。










\ドドーン!!/


かつて栄華を誇った有福温泉の象徴、御前湯です。




















素敵な番台があるのに、有人なのに、券売機で買うことになってます。解せぬ。


     拾い画です

現在は、利用者には検温の後に氏名、連絡先、居住地などの記入を求められています。















ガラ…(戸を開く音)












独泉☆





わ、綺麗。


     拾い画です


     拾い画です














二方向からピュー。










お美しい… 

無色透明無味無臭のスッキリさん。



窓の隙間から外の路地が見える。

もしかして立ち位置に注意しなくちゃいけないのかな?



ツルスベを越えてヌルトロに近い、極上湯。

しつこくしつこく浸かっては出、浸かっては出を繰り返していました。



キャッキャウフフと楽しんでいたら、

地元のパイセン登場☆これにて独占解除となりました。












 すごくゆっくり浸かってるみたいだけど、こちらにお泊まりされた方?


と声を掛けられました。

いえいえいえ、ちょっとした車のトラブルで途方に暮れてるだけですよ(心の声)





地元パイセンは素早く洗髪をし、

ちゃぽっと浸かったら「ごゆっくり~」との言葉をと共に出て行かれました。










再び、独泉☆





有福温泉には他に「さつき湯」「やよい湯」の共同湯もあるけど、ここで終わり湯としよう。

そう決めたので、更に浸かる、浸かる。











時間変更となっておりますので、お気をつけ。










こちら、2階へ上がれるのです。


     拾い画です

ごろんと寝転べるスペースもあったり、

壁には在りし日の貴重な写真が飾られていました。










さあ、帰るか。











身につまされるわ…











さて、駐車場まで帰って、車内でDラーへ連絡。トゥルルルルル。



事情を説明したところ、

Dラー :それでは13時、14時あたりでお越しください。

ワタクシ:今、島根に居るので高速使えば… なんとか?だと思います。

Dラー :し、島根?!



Dラー :手動でも開きませんか?

ワタクシ:あー、バキッ!となりそうで怖いんですけど… 壊れませんかね?

Dラー :いえ、車内のドアパネルに開閉スイッチがありますので、
    そちらを押して… の手動です






あ…

























直りました☆










力技の手動だと勘違いした発言に顔から火が出そう。

小1時間も耳ペターン走行したこととかをDラーに話して、お互い大爆笑。

次回の点検時にその部分も診ましょうってこととなりました。










とっても気が楽になったので、

\土産を買いに来た/




下部の人の絵は… 落書きかな?





あまり商売っ気がないようで、10個入りが3箱しかないとのこと。

麓にある支店に寄ろうかな… と思ったけど、まあ、いいや。

買い占めました。



すんごい美味い!!















こんな平和な終わり方をしないのがワタクシの旅です。

そう。まだありますよ。










今回の旅はALL下道。



有福温泉から県道50号を走るよう勧める我がカーナビ。

すんごく綺麗に舗装されて快適道路ですね。良き、良き…










が、





すぐに林道へと変わるのですよ。

「対向車、来るな来るな」と念じなくてはいけないの。










来た!!(汗)





枯葉マークつけたお婆ちゃん。

田中さんがちょいバックで、相手がギリなとこまで突っ込んでくれても交わせない…



さて、どうしたものか。

見通しからしてお婆ちゃんがバックする方がマシ。

その旨をお伝えしたんだけどね、

お婆ちゃん、バック出来ないって言うの。


      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


ワタクシが来た道ってクネクネ小刻みやで?

ポイントからして大体この辺り【紫】で出会いましたのよ。ほほほ…



も、もう一度、道の状態から説明してみたんだけど、

お婆ちゃん、バックが出来ないと頑なに拒むの。



助手席には連れ合いのお爺ちゃん。

絶対に会話に参加してこない。目も合わしてこない(徹底してて笑える笑)

お婆ちゃんは我が強いわけではなく、ガチでバックできないようで悲壮感たっぷり。



2対1だからワタクシが負けちゃうな… と思ってたんだけど、勝てる!(鬼かよ)















バックしましたよ、500㍍。






























ワタクシが。

耳ペターンのままなら、何がなんでもお婆ちゃんにバックさせるけどね(鬼だな)

内心でヒャーヒャー絶叫系でバックしましたよ。

サイドミラー開いて良かった。

サイドミラー開いて本当に良かった。

サイドミラー開いてマジで本当に良かった。










と言うわけで、林道バックに疲れ果ててしまったので帰ることにしました。

でもね、この後も訳の分からない田舎道ばっかり。

一般道と設定するとヤバい道ばかりだぜ(笑)



もう少し道を把握して、また近いうちに島根(とか近隣県)に訪れたいな。










ここまでの支出は、

水 100円
入湯料 400円
善太郎餅10個入り 850円
善太郎餅10個入り 850円
善太郎餅10個入り 850円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 3,050円

合計27,782円







R・田中一郎さん島根遠征

走行距離587km 燃費17.5km/L(ALL下道)
Posted at 2020/09/20 11:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation