• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

もっと楽しませてお願い

もっと楽しませてお願い10月22日から11月1日までイオン松江店1階催事場にて島根窯元展が開催されます。
島根県内の22の窯元が多彩な作品を展示販売致します。
皿鉢2割引きコーナーもあります。
皆様のおいでを心よりお待ちしています。

島根県陶器振興会会員窯元より

※ニュースでは23の窯元との情報















行かねば!











使命感でもなんでもないんですけどね(笑)


器が好きなんです。
普段は食とか湯とかにうつつ抜かしてますけど、器も好きなんです。















\来たよ/


スタッフにマークされるんじゃない?ってくらい何周も何周もしました(視線が痛かった笑)
     前々から欲しかった器をここで買うか… ※NOT2割引き=定価
     少し面白いけど収納のことを考えると… ※2割引き


22?23?の窯元が来ているけど、色々あるけど、好みの窯元の器を存分に見たい。















\来たよ/


窯元に来ちゃいました。

【湯町窯】
大正11年から続く窯元。代表作のエッグベーカーをはじめ、民藝運動に賛同し、柳宗悦、河井寬次郎、濱田庄司、バーナード・リーチ各師の指導を受けて学んだ「スリップウェア」の技法等で、一目で湯町窯の作品であるとわかるような個性的な模様の器が並んでいます。
地元産の粘土や釉薬を使い、黄色や緑、白、黒など鮮やかな色調も美しく、それぞれの時代での生活スタイルに合わせた使いやすい器づくりを続けています。











窯元の看板商品は入店してすぐのところに鎮座しておりました。


エッグベーカーって言う器です。



ネットや雑誌ではあまり見かけない「なまこ釉」がありました!
この釉薬は、稲のもみや藁を焼いた灰をたくさん使った調合で、青白く特徴的な色合いになるの。



ネット販売では在庫切れが多いですが、窯元には普通にあります。
ネットで在庫があったとしても、やっぱり実際に目で見て、持って、比べて決めるってのがいいですね。ひとつひとつ違った表情は見るだけでも実に楽しいです。





ここでも何周も何周もしました。



監視されることもないもんだから、気兼ねなく何周もできちゃう(ヤメレ笑)



嗚呼… どれもこれも良すぎて悲鳴でちゃいそう(それは本当にヤメレ笑)










一人静かにキャッキャウフフしていたら、その静寂をかき消す無邪気な「可愛い」連呼。
そのことに関しては別に構わない。たしかに可愛いんだもの。どうぞワタクシの心の声を代弁しておくれ!


でもね、雑に持ったり、はしゃいでる様子がやたら怖い。
大慌てでウチの子(予定)をレジへ避難させました。これで触れられることはないはず。たぶん。










おいでませ、我が家へ。



購買の後押しをしてくれてありがとう(また増えてる… ってOTTOからチクリありました)



大きさ的には手を広げたくらいの浅めの片口鉢。
持ち手がついています。


同じ形のものは何周まわっても、店主にも奥さまにも確認してもらったけど無かったです。
帰宅してネットで探したけど2点しか存在してなかったです。もちろん売れた商品です。










おいでませ、我が家へ。





色チにしました。







可愛い…(うっとり)





エッグベーカーに魅せられたひとりに、棟方志功もいるのです。



紙袋には棟方志功の画。



購入特典と言ってもいいでしょう、これは。










とにかく店主のおじいちゃんが可愛いの。三代目の福間琇士さんです。
お会計と商品を包んだりの一切を自らが行ってくださいました。



3つの器がこのように、



ひとまとめに包まれました。




/模様や柄はね、全部このスポイトでちょんちょんちょんってやって描いてるの\

と、説明してくれるのが、もう!めちゃくちゃ可愛い!


バターとか無しで目玉焼き作れるからね、本当の卵の美味しさが味わえるよって。
エッグベーカーの使い方が分かんなくなったら電話してきてーって。





だんだん、だんだーん

購入しなくても来店で聞けちゃいます。来店特典。(だんだん:出雲弁で「ありがとう」の意味)










大概の物って、どこにいてもオンラインショッピング・通販で購入できる便利な世の中です。
ワタクシもよく利用しますが、紙面や画面の中では分からないこともたくさんあります。実際に手にとって指先で質感や持った感じを確かめることって非常に大事だと思うんです。
作り手の方と直接お話し出来たら、なお良し。想いとか背景を知ることで、より素敵に見えてきます。もうマジック☆購入した後の満足度が全然違ってきます。










湯町窯へは、玉造温泉駅を目指せばバッチリ☆



ワタクシはうっかり通り過ぎてしまって、玉造温泉駅でUターンかましましたけどね(震え)







玉造温泉駅からは歩いてすぐ。1分ほど。











雑多な感じですが、それもステキ。





店の隣に駐車場がありますよ。





ちょこーんと置いてある!かわゆい、ゆい!












\また来ようね/


だんだん、だんだーん
Posted at 2020/10/30 20:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島根県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 22 23 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation