• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

南くんの変人(湯川内温泉 かじか荘)

南くんの変人(湯川内温泉 かじか荘)温泉めぐりは何日あっても足りない!










平日の日中にも関わらず、近場の駐車場は満杯。
ほとんど山じゃん、て言葉が出る第2駐車場に停めることができました。第3駐車場もあるという記述があったけど… 完全なる山なのでは?(汗)













宿泊棟なんだそうです。
ただ、現在は日帰り入浴のみの営業で、宿泊も休憩もしていないとのこと。再開の予定もなし。





受付で入浴料を払い、時間が無いので真っ先に下の湯へ。










下の湯

※公式HPより拝借

足元湧出なんです!
浴槽の下には大きな石が敷き詰められており、その隙間から湯が湧き出ていました。長く浸かっていられる湯温でした。





先客あり。地元のオバチャマ達5人で賑わってました。蜜柑を持ち込んで… 食べた形跡あり(笑)
楽しそうで何よりです!


ワタクシのタオルが濡れていたので『上の湯に行ってきたのね』とお声を掛けてくださいました。
「いえいえ、あまり時間が無いので受付から近い下の湯からで、上の湯はまだなんですよ。タオルが濡れているのは阿久根温泉 きみよし温泉に行ってきたんです」と伝えると、『阿久根温泉 きみよし温泉は良い湯よね』って話で盛り上がってました。
たまたま知っての偶然チョイスだったんだけど、グッジョぶ!グッチョぶ!だったのね。


なんでも、こちらの温泉… コロナまん延時には熊本ナンバーだとしてもレンタカーだと門前払いだったそうです。
(え?いちいち見てたの?恐ろしいな、ここ…)
緩和されて良かった。心から思いました。



オバチャマに上の湯の場所を聞いてみると『坂はキツイわよー』でビビったけど、





え? ( ゚Д゚) そんな大したことなかったけど?










上の湯

※公式HPより拝借

こちらも足元湧出なんです!
大きな石の間に細かい石が敷き詰められており、その隙間から湯がこんこんと湧き出ていました。長く浸かっていられる湯温でした。



もっともっと浸かっていたいのですが、タイムリミットです。湯めぐりはここで終了。
ここだけちょっと消化不良かなー。機会があればリベンジしたい!















上の湯でも、下の湯でも外には鯉。こちらは上の湯の鯉です。
今見たら↓↓↓鳥居みたいな柱が…












温泉神社!!!!!!(驚)


※WEBより拝借

























渋滞が始まりヒヤヒヤしましたが、あの子もワタクシも定刻に乗り込めました。





仕事納めの日のこと。出張や帰省される方が増えてきての話題で、パイセンらが「新幹線でお酒飲んだり食べたりするのってキラーイ。そんなことしてる人ってどうかしてる!信じられない!」って言われてました…


えーっと… この湯めぐりの帰り、ちょうどいい新幹線があったので駅弁とビールを買ったんですよね。待ち時間が長いようなら居酒屋に寄ろうかと思ってたけど。
駅弁ってなかなか食べることが無いから、それはそれでちょっと楽しみだったの。
というわけで、パイセンらよ… ワタクシ、新幹線でお酒飲んだり食べたりしてきたわ… それもつい最近。
プライベートなことはいちいちパイセンらには話しませんが、どうやらワタクシは信じられない人種のようです。ワッハッハー。
(つくづくパイセンらは思ったことを口にしがち。自分の常識の範囲が狭いし、バカなの?)





松栄軒   えびめし






あのエビメシとは全く違ったけど、美味しかったです。















あの時、





南くんの恋人のようなこと言ってホント良かった… グッジョぶ!グッジョぶ!
本当にありがとうございました!





これにて、謎な二泊四日の旅が終わってしまいました。楽しかった!
・2021/12/18~19(和歌山)
・2021/12/19帰宅、20出発
・2021/12/20~21(熊本、鹿児島)
せーの\オツカレー!!!!!!/
Posted at 2021/12/30 19:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2021年12月30日 イイね!

南くんの変人(阿久根温泉 きみよし温泉)

南くんの変人(阿久根温泉 きみよし温泉)道の駅にて手に入れた。






















ちんこ団子
ネーミングの由来は諸説あり、次の三つが有力だそうです。

第一は、新しい粉「しんこ」という意味で、新米の米粉だけを使って作っていたことから、「しんこだんご」と名付けられた説。

第二は、1386年(元中3年)の飢饉の際、幽遠山深固院の和尚が、落穂を拾い、籾を粉にして餅をつき、醤油をかけて焼いた団子を皆に食べさせて飢饉を救った。お寺の名・深固(しんこ)が由来ということだ。「しんこだんご」が訛って「ちんこだんご」になった。

第三は、鹿児島弁で小さい団子のことを「ちんかだんご」と言うことから「ちんこだんご」になった説。




















そんなこんなで到着☆



ナビが古いのかピンポイントで表示されず、大きな看板がないため、この入口硝子戸のシールだけを目指してやってくるしかなかったのです。駐車場は裏側にある整骨院でOKとのこと。どちらもオーナーが同じなんです。










入口に入ると、昔ながらの番台。


※WEBより拝借

こちらで冊子をいただきました。



なんで御湯印帳を購入したコンクリシャレオツ夜露死苦な建物のところでくれなかったんだろう… 謎。














水色のペンキで塗られた可愛らしいロッカーには鍵はありませんが、浴室から透明のガラスドア越しに脱衣所が見えるので安心感はあります。


※WEBより拝借

浴室が広いぞ…










先客あり。


写真は先客のおばあちゃんが入浴を終えた時に事情を話して撮影させていただきました。その後すぐに常連さんらしき人が来られたので大急ぎの撮影(苦笑)


そのおばあちゃんと入浴中にお話ししていたのですが、横で聞いていたあの子の証言によると、ワタクシがめちゃくちゃ真顔になっていたそうです(笑)
それもそう。ネイティブ薩摩弁のヒアリングが出来ない…
単語を拾って拾って聞き取れたのは、
阿久根の湯はいいよ。きみよしの湯が一番いいよ。
ってこと。


あの子はどうしようもなくなったようで、ワタクシと同県出身ということにしてました(大爆笑)










かっちりカクカクなタイルの二層式の浴槽。



現存する阿久根温泉では最も古い温泉なんだそう。



浴室内の入口のタイル↑↓両サイドにあるカランの片側のほうのタイル、どちらも可愛い。














湯は微黄色でズシンろドシンとくる重量感ある浴感です。湯口のあるほうが熱め。ペロッと舐めてみると、ンまーーーーー!塩辛い!!!







入口の方に向かって浸からないと気付かない広告看板。珍しい!




※WEBより拝借

湯上がりポカポカ。いつまでもこのままであり続けて欲しい温泉です。
ありがとうございました。いいお湯でした。
Posted at 2021/12/30 16:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2021年12月30日 イイね!

南くんの変人(川内高城温泉 双葉旅館)

南くんの変人(川内高城温泉 双葉旅館)長い間ずーーーっと一緒だったブーブー。































終始、可愛いねぇ可愛いねぇ、とニヤニヤしながら走ってました。バイバイしたくらいに、昨夜食べ残した食材を昼食としてモシャピピ。






















?!










チョ、オマッ





身体の傾き加減とか秀逸(笑)







階段の左側にあるパイプが見えますか?これで温泉街に温泉を配給されているそうです。










おめぇ、ツンか?(違)














おおおおおぉぉぉおぉおおおおぉぉぉぉぉぉ…



渋い!!!!!!



渋い、渋い!!!!!!





双葉屋に入るにも、双葉旅館に入るにも、双葉屋のほうに料金を支払って利用させていただきます。無人ですが監視カメラあり。ふぉっふぉー。














中へ一歩入ると、誰も利用されていないお宅にお邪魔したような感じです。廊下の突き当たりに男女別の浴室があります。
これがなかなかのカオス。




















ガラ…(戸を開く音)

















独泉☆







二層式の大小変形型の浴槽。



全体的にも小さめな浴槽で、古めかしいタイル張り。壁には「不老泉」と書かれており、西郷隆盛が名付けられたそうです。
川内高城温泉で第一号の湯治宿だったとか!





小さい方に控えめに湯が注がれてました。
熱いんだろう?それがセオリーだろう?OK、OK、広い方に浸かるぜ!



































つめたっ!












2人して慌てて小さい方に移動しました。



小さい方でもぬるい。
滑らかな肌触りの無色透明な湯が掛け流されているのですが、この日たまたまなのかもしれないけど、あまり長湯は出来そうにないくらい、ぬるい。もはや寒い。せっかくのぽかぽかポカポカが↷↷


早々に切り上げました。





悔しくって、男湯をチラ見。
















次回は共同湯に入ろう。PayPay使えちゃうんだぞ。









ツン、またな(違)
Posted at 2021/12/30 12:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2021年12月30日 イイね!

南くんの変人(吉松温泉郷 前田温泉)

南くんの変人(吉松温泉郷 前田温泉)ここは分かりにくいぞ、と謳われていた。
目印は赤いポスト。















は?
んなアホな。




















こ、ここ?


※WEBより拝借

一発で来れたけど、
か、看板が「前田」だけなんだ…(震え)










いや、これ。隠れてますがな!










※WEBより拝借

高く掲げられた看板なんて、もう…(震え)















受付の母屋にて入浴料200円を支払って、今年4月から「九州八十八湯めぐり」に新しく仲間入りしたのでスタンプを押してもら… 否、自分で押しなさいスタイルでした(笑)


さあ、行きませう。














渋い!!!!!!














嗚呼、この戸の向こう側にパラダイスが待ってるのね!















ガラ…(戸を開く音)






















独泉☆














渋さとキティが共存しとる(大爆笑)







湯面に映るキティの破壊力に笑いそうになりつつも、この湯小屋は素晴らしい!何年も前から時計の針が止まっているようなノスタルジックな浴室。重厚感もあり、レトロな風情が斬新でお洒落にも感じます。


浴槽は二層式のL字型。大きい方からも小さい方からも美しい紅茶色の湯が満々と注がれています。これが…
激熱。
大きい方で激熱。
小さい方はもっと激熱!!!
小さい方をよーーーく見ると、小さい上に浅い造りになっており、ほとんど冷めることなく大きい方に流れ込んできています… 救いがない激熱。


湯もみする棒ないんです。あるのは掃除用のデッキブラシ… 本当に救いがない。



唯一の救いの加水… したいのは山々ですが「でもなー…」って気持ちで、出来なかった。
湯口を撮りたいのに、膝下だけ浸かってるだけなのに、激熱すぎてなかなか近づけない。
もう膝下真赤っか。



やっとの思いで↑撮りました。





浴槽内でスクワット的な動きをしながら、ようやく肩まで浸かることができたんです(笑)
熱めのお湯特有の肌にピリピリする感触を味わいながら、
気持ちいい!!!!!!


モール泉らしい極上のツルスベ浴感。熱さでフラフラになった後でも更にお湯に浸かっていたくなるほど、病み付きになる魅惑的なパワー。



モルタルの浴槽は長い年月を経ているうちに角が取れて丸みを帯び、オーバーフロー部分は漆塗りのように黒く染まっています。



熱さでフラフラになったら、ここでトドってもいいかもー。















湯上がりは重曹泉的な効果が発揮されてさっぱり爽快。
ありがとうございました。いいお湯でした。
Posted at 2021/12/30 08:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
56 789 1011
12131415161718
19202122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation