• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

異国の路地裏で 迷子になってみる(瀬見温泉 喜至楼)-部屋-

異国の路地裏で 迷子になってみる(瀬見温泉 喜至楼)-部屋-別館は一部が大正時代の建築。宿泊の部屋は昭和に建てられたもの。本館は明治元年に建てられた山形県で最古の建造物。それが喜至楼。















どの方の旅行記を見ても同じ部屋になる確率が高いような。



角部屋です。
夜になるとグググッと冷え込んで、ワタクシの鼻は汁が出まくり挙句に詰まった _(:3 」∠)_ 薬サンキューでした。







なぜ?(笑)









器がとっても可愛い❤でも、お着きの茶菓子は柿ピー(笑)







セが3つでセミ温泉ってこと?
洒落てますね。







お寿司でお腹ぱんちくりんになったので、部屋飲みも可愛いサイズの日本酒にしました。














窓から見える風景。



顔ハメ看板のあるところは足湯と共同浴場です。

関連情報URL : http://www.kishirou.com/
Posted at 2022/05/08 17:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | 旅行/地域
2022年05月08日 イイね!

異国の路地裏で 迷子になってみる -夕餉-

異国の路地裏で 迷子になってみる -夕餉-喜至楼は宿泊プランがあり過ぎて、そのため料金設定も幅広い。
とある情報筋からは「ご飯がイマイチすぎましたが、あのビジュアルだから許せる(笑)」と。










ヨシ!
素泊まりか朝食付きにしよう。
部屋は鄙びボロ宿の醍醐味をガッツリ味わおう。
(軽くひでぇこと言ってたな 笑)





で、夕食に良さげなところを見つけたので、とっとと予約して押えておきました。



喜至楼からすぐのところです。










宿に戻れば昨日に買った日本酒あるので、可愛いサイズの日本酒をオーダー。












あれ?この日本酒…














家にある。
(旅から帰って飲み切ったけど 笑)







カウンター数席、小上がり3卓、そして奥に宴会もできる座敷があるようです。見るからに人が良さそうな初老の大将が握ります。





注文したのは、ちょっと奮発の握りの松(上)だったはず。たぶん2,500円。



最初に出てきたのは手前の寿司下駄で握りが8貫。続けて出てきたのが向こう側の寿司下駄で巻きものと厚焼き玉子。
シャリは小さく、ネタをたっぷり!ワサビもやさしく、握り全体が大将の人柄を表しているような味わい。美味しい!


面白かったのが、あの子とワタクシの食べる順番がほぼ同じだったそうです。言われてみれば、確かにそうだったかも(笑)



エビ殻が入った味噌汁の味が絶品!










巻きものお任せも注文してました。たぶん1,000円。
 











山で寿司って少し不安はありましたが、良い方向で予想を裏切られました。太平洋・日本海から新鮮な魚介類が入ってくる穴場なんだそうです。美味しかったです!



ごちそうさまでした。
Posted at 2022/05/08 14:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山形県 | 旅行/地域
2022年05月08日 イイね!

異国の路地裏で 迷子になってみる(瀬見温泉 喜至楼)-湯活①-

異国の路地裏で 迷子になってみる(瀬見温泉 喜至楼)-湯活①-来たぞ!
明治、大正、昭和を一度に感じられるワンダーランドに。





















色んな紹介をすっ飛ばして、すぐさま向かいます。




















ガラ…(戸を開く音)




















ドドーン!!!!!!


独泉☆





本旅館の目玉である「ローマ式 千人風呂」です。19時までは女性専用となっているとのことで、何はともあれ真っ先に入りに来たってわけです。それ以外は混浴だったような気がします。



円く縁取られた浴槽に一本の柱、タイル造形も合わさり特異な光景を構築しています。テンション爆上げ↺↺


想像以上にローマ式。
ローマ式がどんなものなのかさっぱり分かってませんが、なんとなくローマっぽい(笑)



頭上の遥か上に天井があり、浴室も浴槽も抜群に広い。






構造としては真ん中の柱の下から湯が出て、水面より上の部分から水が湧く仕組みのよう。

























脱衣所に掲げてあるモザイク壁画の説明。
手書き…(笑)



ふむふむ…
「好きになり、しつこく追いかけます」







ただのヤベェ奴。
まあ、だいたいのギリシャ神話はこういう感じですよね(苦笑)

























浴室の奥には唐突に岩山。







嗚呼、これが瀧湯ってことかしら?







瀧なのか?!
足を延ばしてゆったり浸かれますが完全に1人サイズです。こーーーーーんなに広い浴室の中での急なこじんまり。






























こんな感じで、隠れ(てはないけど)キャラがあちこちに居ます。乞うご期待☆
関連情報URL : http://www.kishirou.com/
Posted at 2022/05/08 11:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 1213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation