• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

優しい思い出だけ集め(金田一温泉 侍の湯 おぼない旅館)-到着-

優しい思い出だけ集め(金田一温泉 侍の湯 おぼない旅館)-到着-立ち寄りたい温泉があると言う。
折角イくなら泊まるか?と返す。















実はこの話の前日にあの子のテリトリーで前泊をキメて宿を手配済み。交通手段も手配済み。





でも、うっかり言ってしまった。
折角イくなら泊まるか?と。悪魔の囁きだったよな(笑)


でも、まあ、そう簡単に事が運ぶはずはないか、と調べてみたら驚いた。秋のベストシーズンなのに、たまたまその日だけ空室があるではないか!


         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )



それならば宿をキャンセル。
泊まりたい方の宿を予約しようとしたら、じゃらんでスペシャルウィーククーポンのバラまきがスタートしたばかりでサーバーダウンしまくり。その波をかいくぐり5,000円クーポン取れたお☆

交通手段もキャンセル。
一番安いキャンセル料で済んだ。この思い付きが翌日だったら高いキャンセル料に切り替わちゃってたお。奇跡的なタイミングに感謝☆















\来たよ/


座敷わらしで有名。座敷わらしに会いたくて、おぼない旅館を選びました。
【余談】2013年9月29日に参加したトリコロールデイ2013の前夜祭で宿泊したペンション(南阿蘇のプレミアムスウィッチ)で1人部屋でもちろん施錠して寝ていたら「遊ぼう、遊ぼう」と揺さぶられた… 眠かったから「無理ー、無理ー」っていうやり取りを数回したけど… あれは座敷わらしだったんだろうな… っていうブログを書いたことがあるのですが、幹事から知人の宿だから営業妨害になる的なことを言われ、せめてその部分だけでも消して、と言われたのでブログごと消しました。










昼に青森にヤってきて、夕方には岩手…
クレイジーかよ!



と思われますが、おぼない旅館は青森と岩手の県境の岩手です。


イって初めて知った戸(へ)という地名。 ※青森の八戸は知っていたお
四戸を除き、一戸から九戸は現在でも地名としてあります。

  青森:三戸、五戸、六戸、七戸、八戸
  岩手:一戸、二戸、九戸

戸の地名って青森だけじゃなかったのね…
ちなみに、おぼない旅館の住所は二戸です。










おぼない旅館を運営されているのは、2代目である大建宗徳さん・ももこさんのご夫妻。


ももこさんは得意なイラスト(タイトル画像)を活かして金田一温泉の四季をカラフルなポストカードで紹介されています。温泉郷の散策マップも手書きのイラストで制作されています。
宗徳さんはおぼないの「食」を手掛ける料理人で、その一方で得意とされているのが木材を活かした大工の仕事。



玄関ロビーを始め、館内の随所に自ら手がけた部分が現れていました。旅館の裏手に併設されている「YUDA BASE」というグランピング施設も全部造ってしまうほどの腕前。



築80年の昭和レトロと380年の湯宿、グランピング施設まで… ギャップ激し過ぎです(笑)







ちなみに屋号が「割烹旅館おぼない」となっていたのですが、悩んだ末、公式HPに記載されている方をタイトルにしてます。
関連情報URL : https://obonairyokan.com/
Posted at 2022/10/29 23:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩手県 | 旅行/地域
2022年10月29日 イイね!

とめどなくあふれる(古遠部温泉)

とめどなくあふれる(古遠部温泉)色んなことがあるようで撮影は館内から一切禁止。独泉であってもダメ。ゼッタイ。

















なので正面のみ。
峠を走る国道から一本それた脇道を行くこと数分。携帯も繋がらないような山深い景色の中にポツンと佇んでいます。






















ガラ…(戸を開く音)




















独泉ならず↷↷





鼻に抜ける鉄の香りが心地よく、やや熱めの源泉で満たされた浴槽は入ると少しピリリと感じキュッキュとした肌触りがあります。
緑がかった濁り湯。湯口の周りも浴槽の縁も床もコッテコテにコーティングされてます。床は赤茶に変色し、何年も時間を重ねないと出せない絶妙な風情を醸し出しています。
加水・加温もない源泉掛け流しで、その湯量は毎分500L!それも自噴。ドバドバと浴槽に注がれ、洗い場にあふれる出てる光景は圧巻です。


湯に浸かって、トド寝して、源泉を飲んでまた湯に浸かる。時々、窓辺で新鮮な空気を補充(笑)
嗚呼… なんて贅沢な無限ループなんだろう。
再訪はお泊まりしたいお!


ちなみに「トド寝」は古遠部温泉が発祥と言われています。 浴槽からあふれる掛け流しの源泉を体に受けながら浴室の床に寝転がる入浴者の姿が、動物の「トド」に似ていることから、誰からともなく言われ始めたとされたのだとか。


読みは「ふるとうべ」?
それとも「ふるとおべ」?
ドメインから後者っぽいなー。















番犬:チョコ


甘く可愛い名前のお爺ちゃん犬ですが、気が強く頼れる存在です。8月16日生まれ。










素晴らしい湯をありがとうございます!
Posted at 2022/10/29 19:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 青森県 | 旅行/地域
2022年10月29日 イイね!

生きてこその浮世(高増温泉 公衆浴場 不動乃湯)

生きてこその浮世(高増温泉 公衆浴場 不動乃湯)時空歪んでんじゃないか?ってくらい、ぶっ飛んでみた。

















曇天スタート。










初めて降り立つ空港からレンタカーを借りて最初にイったのは高増温泉公衆浴場不動乃湯。



レトロで味わい深い雰囲気の温泉施設です。これでも2018年に建て替えたとかなんとか。














なんだろなー。この人がチラつくぜ(笑)












それではイきませう!




















ガラ…(戸を開く音)




















独泉ならず↷↷
なので拾い画像です。







浴槽は長靴型。めちゃくちゃ可愛い!












なんだろなー。この人がチラつくぜ②(笑)












浴槽の底には色とりどりの小丸タイルがびっしりと敷きつめられていてレトロ感溢れてます。浴槽のほぼ中央辺りのアールを描くところに岩があり、そこからむき出しで伸びたパイプからドバドバと源泉が投入されています。


薄茶褐色透明の湯からは微かにアブラ臭。
モール泉だ!


やや熱め。なのに泡が付くんです。温泉の中で細かい泡が追いかけてきて肌にびっしり付きます。水面から気泡がパチパチ。湯口からも気泡がパチパチ。ヌルツルスベ感あり。素敵すぎる…



奥には不動明王が鎮座して見守っています。「不動乃湯」の名前の由来はここからなんでしょうか。




















そういえば、レンタカーの手続き中に、



ゲストにさらば青春の光の森田と具志堅用高を迎え、青荷温泉から黄金崎”不老ふ死温泉”を目指した青森温泉の旅が放送されてました。観光アピールで繰り返し放送しているのかな?と思ったけど、不動乃湯の戸に「10月22日にTVに出ます!」って貼り紙がありました。



ちょっと調べたら告知されてたお。
(放送が遅れてるのかな?再放送かな?)












素晴らしい湯をありがとうございます!
Posted at 2022/10/29 14:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森県 | 旅行/地域

プロフィール

「マジかよ」
何シテル?   07/12 13:43
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
1617 1819 20 2122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation