• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

奇跡のような 瞬間の連続(東鳴子温泉 赤這温泉 阿部旅館)~en~

奇跡のような 瞬間の連続(東鳴子温泉 赤這温泉 阿部旅館)~en~覚えているだろうか…















ごめん。覚えてなくて当然なの。ワタクシの方がド忘れしていてUPした翌々日に追記したの。





早朝に内湯でお会いしたオネーサン。この方も森山荘に宿泊されていて、少し話しただけでもこれが相当な温泉好きさんと判明。そしてなんと、阿部旅館に宿泊すると言うのです!
どの阿部旅館だろ?



二夜連続我らと同じ!





脳内でギターのチュクチューンって音が鳴りましたよ。
あの日あの時あの場所で君に会えなかったら僕等はいつまでも見知らぬ二人のまま… (いや、三人だ)


 宿で飲みましょ。また後で、宿で会いましょ。































速攻で誘ったのはいいが名前を訊いてないし、こちらも言うてない。 ←バカ。





宿の人に訊いて教えてくれるかな?と立ち寄り湯からの戻りで外を歩いていたら、カーテンを閉めてない1階の部屋から夢中で夕食の撮影会している人が見えた。
それがオネーサン。
これで部屋が判りました(笑)















でもさ、どう言って部屋へ入るの?大丈夫かな?と心配するあの子。


 あの時助けていただいた鶴ですって乱入したらいいんじゃない?






これがあの子に大ウケ。
え?(笑)















ドアをコンコンコン。
オネーサンはご友人と合流されていての宿泊で、そのご友人も是非ご一緒にと誘ったのですが、運転の疲れとお腹ぱんちくりんでご友人は早々に寝てしまったのだそう。





嫌でなければ我らの部屋でどうですか?とオネーサンだけを誘い、







旅の初日のコンビニで買っていた日本酒で宴です。


話せば話すほどオネーサンとあの子の共通の友人がわんさか。世間は広いようで狭い。
Posted at 2022/11/17 13:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城県 | 旅行/地域
2022年11月17日 イイね!

奇跡のような 瞬間の連続(東鳴子温泉 赤這温泉 阿部旅館)-夕餉-

奇跡のような 瞬間の連続(東鳴子温泉 赤這温泉 阿部旅館)-夕餉-一度目は今年1月に、
二度目は今年4月に、
今回で三度目。
年に三度も来たっちゃ。
それも月曜日に来たっちゃ。





予約をしようとしたタイミングでは、泊まりたい週の土曜、日曜は満杯↷↷
翌週の火曜、水曜は休業。ダメ元で訊いてみた隙間の月曜日に決まり、そして森山荘を決め、なんやかんやでおぼない旅館。




















2014年に企画されて以来、大好評の10月限定「宮城・東鳴子の秋に恋(鯉)してプラン」
川渡の菅原魚店さんの宮城県・亘理の郷土料理はらこ飯と東鳴子の氏家鯉店さんの鯉のあらいが一度に味わえるプランです。






「これが食べたくって来たっちゃ。」
年に三度も来たっちゃ。
あの阿部旅館も含めたら、阿部だらけな2022年だっちゃ。

















でもここでちょっと心配なことが1つあります。

























昼食が消化できてねぇ…(震え)





ヤがバイです。
ヤがバイのバイです。































\ばばーん/








何ですか?この重さは…
ドコ ノ フードファイター ガ タベル ノ デスカ?






















 鳴子の米「ゆきむすび」を使用したはらこ飯です。新米ですよー。うふふー。
 通常より多いので残されてもいいですよー。無理なさらないでくださいねー。































完食!!!!!!



モウ ウゴ ケ ナイ ケド ネ…




















余裕ぶちかましてビールで乾杯したから?



今更だけど、日本酒の方が合うメニューだよな。









コリコリっとした食感がたまんない。酢味噌で更にさっぱりしてい゛い゛!











キノコのすまし汁の塩梅もい゛い゛!







これこれこれこれ。こちらのはらこ飯を是非いただいてみたかったのです。
イクラも鮭も米もぎっしりたっぷり。イクラはしっとり濃厚。鮭の身はふっくらやわらか。ゆきむすびはモッチモチ。ものすごーーーーーく美味しい!
ただ… 米が… 2合くらいあったんじゃないかっていうくらいボリューミー。マジで桶がずっしり重かったのよ。







美味しかった!全部美味しかった!!!!!!










デザートは梨のパンナコッタにしました。ミルクミルクしていて美味しかったー。

Posted at 2022/11/17 11:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
67 8 9 10 11 12
13141516 1718 19
20 2122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation