• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

迷う君を優しく呼び止めて

迷う君を優しく呼び止めて鳴子温泉峡の東多賀の湯が立ち寄り入浴を再開した、との情報。
→☎問い合わせ →立ち寄り入浴はヤっておりません。
さくらんぼ東根温泉の大二舘で立ち寄り入浴できた、との情報。
→☎問い合わせ →立ち寄り入浴はヤっておりません。





ファ?





ガセ情報だったの?
西多賀の湯はHP上は休止中となっているけど立ち寄り入浴をした人いるし… どういうことだろう?コネとか旅館サイドの気まぐれ営業とかなの?










さあ、どうしよう。









最終日の最終目的は決まってる。これは揺るがない。そこまでの時間をどう埋めるか…
この近くで早朝からヤってるところと言えば…





\  __  /
_ (m) _  ソウダ
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <





川渡温泉浴場へイってみよう。
駐車場はないが、近くの公民館へひと声掛ければ駐車できるとのこと。駐車位置は決められているので指示に従ってください。そして公民館の職員曰く、

      /
ξ゚⊿゚)ξ  鍵がないと入れないから誰かが出てくるのを狙ってサっと入場してー
      \





ファ?





地域の人は無料で利用でき、外来者は200円を脱衣所の箱に放り込んで入るシステムなんですが、肝心の入場する鍵は地域の組合員が持っているとのこと。出待ちしてすんなり入れるの?怒られやしない?意地悪されたりしない?
てか、いつ出てくるかも分からないのに… うーーーーーん…





…。






















諦めた。




















さあ、どうしよう。










とりあえず最終日の最終目的方向に走り、道すがら何かないものかと検索したらば…
900㍍先にあった。































初見の感想として地味。ちょっと地味。派手がいいわけじゃないけど、なんだかちょっと地味。素朴に可愛いものもあるけど、さして今!ではない気がして… 何せ既に購入していることもあって「ここでは買わないでおく」ってあの子に伝えた。















お婆ちゃんがおいでおいでって言うの。









手作りの漬物でお茶の振る舞い(驚)
この漬物が本当に美味しい!いくらでも出てくるし、お茶もどんどん注がれちゃうの。
お喋りして飲んで食べて… あーーー… この器たちイイなー… 可愛いな。可愛いな!






















買ってんじゃん(笑) ※左側の広告チラシの2つはオマケでいただきました







ヤメレ。







ヤメレ② ※広告チラシで包まれていた物は湯呑み?でした










\OPEN/


下側にある六角と花型は振る舞いの時に「なるほど!取り皿としてもいいし、茶托にしてもいいんだ!」と射抜かれた。購入を決めたところ、店内を探しても探しても見当たらず…
諦めてレジに向かうとレジ前にあるB級品コーナーにありました。それも隅っこにはじかれて置かれてました。B級のB級なのかしら?キングオブB級?
とにかくあったのがこの3枚。すかさずレジに持っていきました。







ヤメレ③ 
















手軽に燗酒が楽しめちゃう。蓋はお猪口になります。










買わない詐欺を働いたワタクシに対し、あの子は最初から買うと決めていた。ただ、丸か角かで悩んでいて「悩むならヤめておきなー」って要らぬアドバイスをしたワタクシ(苦笑)
あの子も振る舞いで射抜かれ、決めたのがコチラ。



キノコとヒラメと思いきやカレイの箸置きに、塗りの匙。ぎゃわい゛い゛!















買わない詐欺を働いたワタクシ…
7,000円以上買っていた(震え)
うっひゃー、買い過ぎたーーーー… と思いましたが、お買い上げ価格7,000円以上の方には画家の石崎昭三氏デザインの手ぬぐいをいただけるとのこと。



有り難くいただきました。





ワタクシ、思い切って交渉したの。
オマケは要らないからあの子にも手ぬぐいをいただけないかと。
(自分の手ぬぐいを譲ればいいだろ… と後から思ったお 苦笑)



ヤメレ④










結果、あの子にも手ぬぐいとワタクシにも手ぬぐい、ご覧の通りオマケもそのままいただきました。帰ってから知りましたが、あの手ぬぐいは200枚限定もの(汗)
その節はありがとうございました!!!!!!















ほくほくしながら車を発進させると、青龍窯の看板を見つけた。これ以上買ってはいけないと思うものの、折角だからイきたい!
だけど3周まわってみるも見つけきれず…
看板、HPをよく見たら、第二・第四火曜は定休日でした。バッチリその日だったわってオチ(笑)
ちなみに、七右エ門から50㍍先にこだわりの純米酒専門店「らじょうもん」があった。ぬぅ↷↷
関連情報URL : http://www.sitiemon.com/
Posted at 2022/11/20 14:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山形県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
67 8 9 10 11 12
13141516 1718 19
20 2122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation