• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ただ欲しいのは悔やまない心






ただただ飲んで食べるだけの話です。腹ペコさんは覚悟して読みすすめていただきたい。
















前回と同じくカンパチとツナシでした。左上はタコ。

ものすっごい軟らかいながらも適度な歯応えがあります。

海老は揚げたてで温か。

まだメンバーは来てないけど、勝手にやっちゃってます。そういう会なんです。





皆が来る前に平らげとけ!証拠隠滅しとけ!

と、ポテサラが出てきました。



5分もしないうちにメンバー来てバレたよ(笑)
















昨日、開栓したというチャレンジタンク。たった二日で終了の模様です。













バッテラ


鯖は八戸産。

例年よりも小振りだったため店主は不本意だったそうです。



ワタクシ以外はお持ち帰り分あり。味見として1本を皆でシェア。





小カブの炊いたん


これも皆でシェア。しっかりとした出汁でお酒が進みます。





エビメシに続くソウルフードのラーメン(ハーフサイズ)




懐かしく美味しい。大満足。





明日から始まる12月にもまた楽しみなメニューが登場します。また行かなくちゃ。
Posted at 2015/11/30 07:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理
2015年11月26日 イイね!

【平戸ツーリングオフ】観る!魅る!味る!長崎県






草木も眠る丑三つ時に起床し、すぐさま出発。










高速を走っていると事故渋滞1㌔って(汗)

ワタクシが停まった位置は3㌔地点です(滝汗)





こんなアクシデント込みで早く出発したんだ。










まさかの1時間以上の足止め。

やっと動き出してもなかなか高速を降りられず、降りても大渋滞。

21日未明、広島市東区の山陽自動車道で大型トラックがトレーラーに追突し、男性1人が死亡しました。21日午前1時15分ごろ、山陽自動車道下りの広島東インターチェンジ付近で、走行車線を走っていた大型トラックがトレーラーに追突する事故がありました。この事故でトラックを運転していた半田隆志さん(44)が全身を強く打ち死亡。トレーラーの男性(49)は頭を打つなどのけがをしました。事故の影響で、山陽自動車道下りの志和~広島東インターチェンジ間で、およそ5時間にわたり通行止めになりました。警察によりますと現場は緩やかな下りカーブで、衝突した際の衝撃の強さからトレーラーが減速をしたか、車線上に止まっていた可能性もあるとみて調べています。





広島県を脱出するのに5時間以上掛かるなんて予想もしてなかったです(震え)

ほら、



夜が明けました。





OTTOから「そんなに早く出発したのなら最初から下道で良かったんじゃない?」と。

そんな後出し発言やめてー。










ナビの予想時間から、

集合場所にもその次のランチ場所にも間に合わないことが判明。



むうう… 第三ポイントへ向けて走らせることにしました。



道の駅で休憩。まじまじ見てると何かゾワゾワしてきます(汗)












やっと会えました(感激)



実際、誰か知らないけど(爆)





人懐こいイッヌがやってきたよ。




































停車位置のしくじり感はんぱない(笑)







逆光(震え)










それぞれの宿泊先へ向かうため一旦解散となりましたが、

途中のコンビニで皆と一緒に立ち寄らなかったのがターニングポイントとなった模様。

合流できた安心感と

朝うどんも昼食も諦めての走りっぱなしで集中力が欠けたことで

前後にいる車の違いに気が付くのが遅れてしまい車線変更できず。

仕方なくそのまま流れにのって進んだら…





米海軍佐世保基地の入り口!!!!!!





『間違って真っ直ぐ進んできてしまいました』と告げると、

厚切りジェイソン似の方に「これぞアメリカン」なジェスチャーされました…



間違って進入しちゃった人へ
①ボタン一つで進入禁止の柱が3本、地面からニョキっと上がってきます
②気難しそうな表情の日本人がやってきます
③免許証の提示を求められます
④車番を含め書き留められます
⑤バックするよう指示されます
⑥意外と優しく誘導してくれます
⑦Uターン用のゲートが降ります





ゲート出口の地面から鉄の歯が出ているんですけど…

踏んだら突き刺さるよね?パンクするよね?避けようがないよね?

振り返ると、気難しそうな日本人の表情はピクリとも動かずワタクシを見てます。

このまま進むの?

進みたくないけど、圧が凄くて進むしかなくて…



難なく通れた



逆走車のタイヤをパンクさせる目的の鉄の歯で、順走には引っ込むようになってるんですって。















ようやく宿に着いてチェックインして、すぐお出掛け。

角打ちがあちらこちらにあってパラダイス状態です。


日本酒450円と鴨肉のつくね串130円。

空きっ腹に染み渡る!



徒歩2分の店に皆が居るとのことで、合流ゼロ次会。

日本酒400円とポテサラ100円、きびなご100円。

美味い!










宴会スタート。

先ず最初にオーダーしたのは、

お刺身盛合せと長崎県産のイカの活造り


ゲソ部分をお店の人に預けると天麩羅や塩焼きになって再登場という二度美味しいシステム。




日本酒も長崎に合わせましょうぞ。



六十餘洲(純米山田錦)も呑みました。










参加者のお連れのオネエチャンから「時間を守らず途中参加してきたワガママ女」と言われ、

事故による通行止めで渋滞に巻き込まれた旨を伝えると、「ワガママじゃないじゃん」って。

それで日中はワタクシに対してツンケンして敵意むき出しにされていたのですね。こちらこそ感じ悪いオネエチャンだなとしか思ってなかったです。

誤解が解けた途端、この日の服装が気に入られ質問攻めに遭いました。ヤメレ…

「そのスカート好き!どこで買ったの?」

通販だよー

「そのニットと上着は?」

通販だよ

「バッグは?」

通販だよ

「靴は?」

通販です

「化粧品は?」

つ、通販です

かぶれやすいので皮膚科専門医開発の低刺激性のものを使用してます。取扱店が多くないので足を運ぶより取り寄せたほうが早いんです。最近、肌の調子が良くて某メーカーのクレンジング剤を使用していたところ、かぶれました。なんでまた前日にこんなことになっちゃったのか... 真っ赤に腫れ上がったままでのオフ参加となったんです。一週間経った今、6割がた回復してきているところです。










ミルクプリンぜんざい


どんなのが来るかと楽しみにしてたけど…

ショボい。










宴会が終わり、ワタクシは目星をつけていた焼酎バーへ。

オネエチャンついてきちゃった(汗)

お目当てはおでん。

牛すじと大根、それと大根。しっかり煮込んだこげ茶色。期待通りです☆





ベロンベロンになったオネエチャンがラーメン食べよって譲らないの(汗)

人にぶつかる⇒いちゃもんをつける
看板にぶつかる⇒いちゃもんをつける

ろれつも回ってないし千鳥足だし、こんな絵に描いたような酔っ払いが目の前にいます。





あまりにも酷いのでラーメンに付き合うことにしました。

勿体ないことをしたけどほとんど残して早々に解散。

宿泊先を聞き出しオネエチャンをタクシーにぶち込みました。





酒に呑まれるくらいなら呑むな。
Posted at 2015/11/26 22:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長崎県 | クルマ
2015年11月19日 イイね!

I will survive






ただただ飲んで食べるだけの話です。腹ペコさんは覚悟して読みすすめていただきたい。










さぁ、そろそろアレの美味しい季節だ!ってことで予約をしたのだけれど、まだ早かった。

延期にするか二度来店するか、そんなの愚問。





二度行くよねッ!





今回はお目当てに振られたので「オススメでよろしく」って店主に丸投げオーダー。










それでは、スタートです。

雨後の月「安芸」




この日のお刺身はカンパチ。

中央のはツナシ。初めて聞いた名前でしたが、コノシロの関西地方での呼び名なんですって。





店主のオススメは、

サバスキ


島根で食べた以来のサバスキです。

しかも松茸入り!

アニサキス怖いよねーって言いながらつつきました。










金泉「風雅」


達筆すぎて読めなかった(小声)













ウニ丼…



ではなくて、お連れさまがサバスキの煮汁を出汁で割り、卵を投入して作ったもの。

一口いただきましたが、

美味しい!!














優しい味のにゅうめんをシェアしていただきました。





次回七回目の幹事役での開催はアレが登場します。アレです、アレ。乞うご期待☆
Posted at 2015/11/19 22:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理
2015年11月12日 イイね!

【TKG48】やりたきゃやりゃええんじゃ やらずに悔やむよりゃええ -やりたければやればいい やらずに悔やむよりはいい-






オフのため5時起床。

そんなに早く出なくてもいいのに目が覚めちゃいました。





OTTOは仕事だろうと思ってたら、実は休みと判明。

誘ってみたけどオフに興味ない人なので、当初の予定通りメイと一緒に行きます。





ナビ起動。





ポータブルナビ新しくなりました☆

滑舌よくって、ちょいキツめ。頼りになるオネエサンって感じの声になりました。










迷ったお。






通行止めになってる道までは把握できんとです。

Uターンすればいい話だったんですが…

リルート機能も随分早くなったことも手伝って、どんどん突き進んでしまいました。

気が付けば、轍は無いし落ち葉びっしり。





山。






車一台がやっとの道幅でUターン不可能。

戻るならバック走行を余儀なくされるデンシャラスロード。

もう突き進むしかないよね。 





助手席のメイがワーキャー慄いてました。

どうだい?これぞ旅の醍醐味ってもんよ(震え)





MINIの足元は見事なまでに泥ンコビリーとなって、皆と合流です☆










いざTKG!



事前調査では

『先週の日曜日は29組待ちで80人くらい居た。1時間半ほど待った』

とのことで、1時間半待つ覚悟で10時頃集合だったのです…





が、








まさかのNO行列。日曜日と土曜日でこうまで違うの?





黄福定食350円


この値段でTKGはお代わり自由。

お米を半分の量にすることも可能ですが、それでも量多めです。

10月から棚田の新米よ。









一個目は卵を溶いてイタダキマス。





あ!_nina_さんていつもどうやって撮ってるのかと思ったら左利きだったんだねー。

え ( ・ㅂ・) ずっと気になってましたのン?







二個目… くぼみ作るの忘れてました。










食堂かめっち。を出たところにあるお店の「じぇらいす」って何だろね?って話に。



気になったら食べとこ。

「じぇらいす」は津山市にある美作大学の生徒と美咲町の方達が共同開発。

美咲町の棚田米を粉末にして岡山県産の牛乳に混ぜ込んでジェラートにしたもの。

トルコアイスみたいにびろぉーんって伸びたりはしませんが、とろんとした粘り気があります。

トッピングやフレーバーを一つ選ぶシステムとなっていて、それらも地元産の食材です。

とりあえず基本の「らいすみるく」をチョイス。その他のものはシロップタイプとなります。



ポンポン菓子を色付きのチョコレートでコーティングしていて、とってもキュート。






結石持ちさんのTKGクック(靴)に対抗でTKGネイルしてました。 ※人差し指と小指のみ



OTTOからは親指と中指、薬指の柄がカビっぽく見えるそうで不評。

実はワタクシもそう思ってる(苦笑)










すぐ近くに建物に卵のオブジェが展示されてました。





なぜかヘルメットもあったりして。こんな看板もあったりして。



これね、少し下ったところにこのシャレの説明を含んだ看板があるんです(笑)





この日の結石持ちさんはパンダで来岡。



もとい、Zガンダム生やしたパンダで来岡でした。



ガンダムに興味がない割には何度も見に来てる。やっぱ大きいね。







晴れ幹事さまのおかげで雨予報が晴天になりました。もんげーもんげーゴイゴイスー。





そんな晴れ幹事さまから、

建前:折角だから行ったことのないほうのジェラート屋さんに行こう。

本音:トリプルのあるジェラート屋さんに行こう。

という提案で、まつだ牧場ミルク工房へ向かいました。

イタリアンチョコレート、季節限定のマロングラッセ、ラムレーズン


ラムレーズンの洋酒がパンチ効いてますので、アルコールに弱い方はご注意ください。





嬉しい特典としてネッコが寄ってきます。

















MT100%という快挙に驚いたり、秋なのにまだ夏気分の子が居ることに驚いたり。







お会いしました皆さま、大変お世話になりました。

ありがとうございました。また会いましょう (o‘∀‘o)ノ













ミカンズ岡山周遊20151107

走行距離331km 燃費17.6km/L
Posted at 2015/11/12 20:04:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山県 | グルメ/料理

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation