• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

第1回ガソリンちゃぽんオフ2017夏の前日-後編-(白山一里野温泉 一里野高原ホテル ろあん)






大根が落ちていた。



ん?



ここは高速道路。





僅かにアクセルを緩め、「ああ、大根だ」

通り過ぎてサイドミラーからも、「ああ、大根だ」

走行の風圧で右左にゆらりごろり… 「ああ、大根だ」










突然の大根の出現に笑うしかなかった。




















おそらく数分後のことだったと思う。

トンネル内(片側一車線)を走行していたら、



   ポコン




















くぁwせdrftgyふじこlp





ボディか?

バーストか?





ハンドルはガタガタしていない。窓を開けても異音はしていない。





血の気が引く思いで最寄りのSAに入り確認したら、

ボディに異常はない。バーストでもない。





何だろ?何だろ?よーく見てみるとホイールに数ヶ所の小傷 _(´ཀ`」 ∠)_ 腰砕けそうになったわ。





後日、念のためDで診てもらったら、タイヤにドーンと当たった形跡があるものの、

バーストの危険性も、空気圧の低下もなし。

ボディに当たった形跡もなし。飛び石を喰らいやすい車種なのにそれもなし。





前方を走る車が落下物を弾いて、トンネルの壁に当たり、それがHITしたのか? _(´ཀ`」 ∠)_


でも、まあ、不運だけど当たり所が良かった(震え)










テンションだだ下がりのところに、

高速道で、某社のクーペに煽られてはないものの執拗な付きまとい行為。やめてつかーさい。

一般道で、並走車の助手席の子供がガラスに顔をべったり付けてガン見。やめてつかーさい。

減速してペースを変えてみたけど、ガラスを開けて身を乗り出してガン見。やめてつかーさい。





R・田中一郎さんの魅力はんぱない。















宿に到着。

想像していたよりも遠くに来た感満載。そうだろう。そうだろう。ここは石川県。

泊まるなら温泉にしようと探しあてた宿は、またもやJOEさんの常宿。JOE宿(笑)





マジですか… これをワタクシの仕事先でお出ししたら大目玉ですよ…

なみなみと注がれた熱々過ぎるウェルカムドリンク。持つのもアッチッチなお茶を飲み干し、

さぁ、先ずは温泉ちゃぽん。


露天風呂





内湯



どちらも貸切状態で、のんびりゆっくり堪能できました(喜)










さぁさ、さ、お楽しみの夕食です。



広い部屋にボッチですが何か?(震え)










「おしながき」があるのだけど、日付けも書いてあるし必ず出されるはずだと思われるのに、

なぜか二品足りなかった(汗)





①食前酒:地酒カクテル サムライ

初っ端でいきなり提供なし(笑)



まあいいや。



地ビール飲むしー。





②小鉢:白山ドジョウうざく
③珍味:鹿肉西京焼き、ぜんまい甘麹白和え

画像割愛(笑)



④刺身:虹鱒の洗い、白山堅豆腐





⑤炉端焼:飛騨牛串、鹿串、猪朴葉焼、岩魚串焼、三角あげ、河豚の子餅、煮蒟蒻、コールラビ








ここでワタクシに異変。















大慌てで中座。





_(´ཀ`」 ∠)_ 吐いた。










学習能力のないヘッポコです。

こんな小さな牛串(アルミホイルで少し隠れてるのが飛騨牛串)でさえもダメなのか…










⑥凌ぎ:冷製パスタ風UDON、オーガニックトマト、おくら



食べれず。



⑦温物:白山ふらん、飛騨牛、メークイン、焦がし玉葱

提供なし(苦笑)



⑧汁物:でけえなめこ汁
⑨食事:こしひかり、漬物色々
⑩デザート:西瓜ゼリー

画像割愛(笑)

それぞれほんの少しだけいただきました。





嗚呼… 西瓜ゼリー… 実に青臭い。ゼリーのゼラチンがプルプル系ではなくてボソボソ。










再びワタクシに異変。















大慌てで中座。





_(´ཀ`」 ∠)_ マーライオンですよ。さすがライオン乗り(震え)
Posted at 2017/06/30 23:27:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 石川県 | 旅行/地域
2017年06月28日 イイね!

第1回ガソリンちゃぽんオフ2017夏の前日-前編-






あのボディサイズじゃ行きたいところに行けない。行くところを選ぶ _(:3 」∠)_ ふぅ。





じわりじわりと重く心に圧し掛かりつつも、

   温泉へGO!
   ┗(・ㅂ・ )┛
     ┗┃ ヽヾ\
            ヽ\\
                三二=
               三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄|        | ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧∧∧∧∧




というわけで、今年6回目の豪快走りです。










道の駅から、




長い階段を下り港から、

レストランのテラスから、



素晴らしい画像はこの御方にお任せするとして、

ワタクシの本当の目的は別にあります。










うふふー。岩牡蠣。


食べやすいよう縦半分にカットされていて、レモンとケチャップとワサビが添えられてます。

え… ケッチャップ?(驚)










先ずはレモンをきゅっと搾り…

う、うまーい (゚д゚)



次にケチャップで…

あ、思ったよりは悪くないかも (゚д゚) これ… カクテルソースだと、もっといいかもしれない。



本当にめちゃくちゃクリーミーで超美味い!










あれ?

これだけですか?って思うでしょ。










これだけ…




















なわけないですよ。




ふぅー。豪勢!



ここで一つ誤算。

店主が話好きで話の切れ目が分からず _(:3 」∠)_ 奥様まで参戦してこられ大盛り上がり(笑)





予定通りにいかないのも、こうした人との出会いも、旅の醍醐味なのかもしれませんね。

時間を気にしながら寄り道するのもナンだし、のんびりと宿を目指しませう。















続く
Posted at 2017/06/28 22:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都府 | 旅行/地域
2017年06月11日 イイね!

ライオンキングと呼ばれた日






この記事は、ライオンキングについて書いています。





獅子王だぞ、がおー ଘ( ᐛ ) ଓ



車撮りの下手さと言ったら… 泣けてきます。田中さんのロー&ワイドさにはチビりそうです。





何はともあれ、もじゃもじゃ王国の王様への見せびらかしミッションは完了です。










じんさん、JOEさん、もじゃさん、ドリンクホルダーをくださったまつしたさん、

そして、ご一緒してくださいました皆さま、大変お世話になりました。

濃厚で楽しい2日間をありがとうございました。













R・田中一郎さん静岡・三重・愛知遠征20170319~20170320

走行距離1,043km 燃費17.5km/L
Posted at 2017/06/11 23:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛知県 | 旅行/地域
2017年06月11日 イイね!

ガソリンちゃぽんオフ2017春の翌日(ゴールデンランド木曽岬温泉)






5時に起床。

早寝早起きの良い子です。





あれ?朝は何時からOKなんだっけ?

まあ、ダメ元でいいや。朝ちゃぽんに行こう。



      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J







白鷺温泉 白鷺館 昭和風呂

昨日の露天風呂は新設された方で、

こちらは創業当時からある古いお風呂です。蛇口の水は水道水ではなく、全て源泉が出るとか。



これライトだよね?朝なので点けることはしなかったのですが、折角なので浮かべてみました(笑)





朝食の時間が来るまで入ってましたが、誰も来ず。貸切状態で堪能できました。










そーれそれそれ、朝食の時間だ。



      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J




夕食と同じく、朝食も手の込んだ惣菜が盛りだくさん。これ… ご飯が進んでしまうパターン。



黒豆納豆って初めて。




生卵ではなかったのが残念 _(:3 」∠)_


















シュール…





温泉設備のトラブルのため、今回の宿泊料金が割り引きにしてくださいました。

         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )


ここを探しあてた時から、期間限定の鮎づくしの時にも行きたいって決めてるんです。

是非とも行かなきゃ!絶対に行くぞ!JOEさん、行こうね!










現地集合現地解散のつもりだったJOEさんを口説き、立ち寄り湯に向けて出発。

ワタクシに気遣り、安全運転をしてくださったようです。

えーっと… こちら、納車10日でビビッてるのではなくて、大概あの程度の運転です。

時々ワープ機能を発動するくらいです(笑)





着いた先は、ワタクシも事前にチェックしていた、

ゴールデンランド木曽岬温泉


願ったり叶ったりです。わーい ٩( 'ω' )و

無駄に広い館内、高い天井、妙な開放感… ぞくぞくするー。




溢れる豊富な湯量と謳っているだけあって湯気が凄く、↑これが精一杯。右には城がありました。





ニヤニヤとカメラ持ってうろうろするHENTAIさんに、おばあちゃんが声を掛けてきました。



おばあちゃん:サウナに入ったか?

ワタクシ:え?あ、まだです。でもサウナは苦手なので…

おばあちゃん:こっちにおいで。

ワタクシ:はーい(笑)



ドアを開けると、一般的なサウナではなくて、黒い砂利があるだけのゴロ寝スタイル。



おばあちゃん:朝一番に来て砂利に洗って(湯を掛けて)おいたから綺麗よ。

ワタクシ:はーい(笑)

おばあちゃん:あんた、タオルは?

ワタクシ:体を拭く用だけだから脱衣所にありますけど…

おばあちゃん:じゃあ、これあげるわ。使ってないから綺麗よ。これ使いなさい。

ワタクシ:ありがとうございます。



飲み物は持ってきてるのか?時々ここで休憩しなよ、など終始レクチャーを受けてました(笑)





帰り際、広大な座敷にさっきのおばあちゃん。

ワタクシ:ありがとうございました。お先に失礼します。

おばあちゃん:また、おいで。

ワタクシ:えぇ、是非また。

その後、聞こえないように「遠いけど」と小さく呟きました(笑)










折角ここまで来たら、そう、もじゃもじゃ王国ですよね。田中さんを見せびらかしに行きませう。

更にJOEさんに付き合ってもらうのは悪いだろうと思っていたら、共に襲撃となりました(喜)

王様の休憩時間までまだ時間があるから軽く食べましょうかね。

フードコートに行くのかな?と思いきや、さすがJOEさん。乙女ンです。

カフェに連れてってくれました。




ワタクシなんて「うぉう、おうおう、助手席に乗せろや」とJOEさんの車に乗り込む輩(苦笑)



朝にがっつりお米を食べたので、単品でビーフシチューをチョイス。



お芋がたっぷり入ってて、まあまあボリューミー… こんなはずでは(震え)



JOEさんはランチセットにデザートをプラス。さすが乙女ン。



うふふ。撮ってる、撮ってる… ん?





ん?











/びちゃ\
















続く





この記事は、白鷺温泉ガソリンオフの翌日(H29/03/19)について書いています。
Posted at 2017/06/11 21:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三重県 | 旅行/地域
2017年06月11日 イイね!

ガソリンちゃぽんオフ2017春(白鷺温泉 旅館 白鷺館)






泊まりにしようと決めていて、それなら温泉にしようと探しあてた宿はJOEさんの常宿でした。

お会いしたのは朝パフェで、それもご一緒したのは1時間あるかないか程度にも関わらず、

『いつかは温泉宿でお泊りして飲みたいね』と言い合う仲です。

別々に宿を予約したので、もちろん部屋は別。そういう仲です。





宿泊名簿に記帳していたら、

宿の人:広島ということは… ご友人の方はもうお見えになられてますよ。

ワタクシ:車があったので到着されてますよね。あの… その… 名前を知らなくて…

宿の人:(笑)

ワタクシ:(笑)

事前のやり取りの時に連絡しておこうよ。もう、笑ぅとけ笑ぅとけ(震え声)










実は、この日の夜、つまり前夜に宿から電話がありました。

「温泉が故障したのでキャンセルしていただいても…」と。

色んなことが起こりまくりだよ。もう、笑ぅとけ笑ぅとけ(震え声)





白鷺温泉 白鷺館 露天風呂


あれ?温泉ちゃぽんできましたよ。

どうもシャワーやカランのお湯を沸かす装置の故障で、後になればなるほど冷たいだけ。

温泉自体には影響ないものの、通常24時間OKのところが、直るまでは23時で終了とのこと。













ちゃぽんの後はガソリンだよ。



JOEさんから頂きました。ありがとうございます。



でもね、乗せ方分からなくて、最初は↓この有り様。


曲芸じゃん(笑)



日本酒5種呑み比べと、



をオーダーしましたよ。







様々なお料理を1つのお皿で味わえる、季節替わり会席の口取。




あれ?しし鍋をオーダーしてたっけ?

ほぼほぼ初対面状態なのにお喋りに夢中で煮詰まってしまった(汗)





季節のフルーツと甘い物までボリューミー(震え声)



お腹ぱんちくりんが落ち着いたら、もう1度温泉につかるんだ。










…ノンストップで寝ましたがな。















続く





この記事は、温泉お泊りガソリンオフ(H29/03/19)について書いています。
Posted at 2017/06/11 07:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 7 89 10
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation