• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

とても好きなのに一緒にいられない






本当は208GTiに着けたかったのに…










じゃあ、





R・田中一郎さんに着けよっか。










なんのこっちゃ?ですが、R・田中一郎さんのタイヤを梅雨前には新調… と検討していたんです。

勝手な思い込みでMICHELIN PILOT SPORT 4Sになるんだろうなと思っていたんです。


\  __  /
_ (m) _  アレ?
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <


GTiには着けたくても無いのに、RCZには適合サイズがあるとな?



というわけで、OTTOの夢と希望と愛を一身に受けBRIDGESTONE REGNOに返り咲きました。



冒頭の書き出し、タイトルの謎は多少なりに解けたでしょうか。















もじもじしながら言われました。



初めてだから… 大事にしたいの。


         。 。
        / / ポーン!
      ( Д )





初めてだから… 時間かかるかもしれないの。



      スポポポポポポーン!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))










19インチのREGNOはDラーでも初めてだったそうで、しかもRCZは心底ビビるそうで、

3時間くらいの作業見込みと言われました。

色々と気を遣わせてしまう田中さんです。



店長から、『こまめにローテーションしていきましょうねー』って ٩( ''ω'' )و YES,過保護。



またよろしくね、REGNO。ちなみに17年44週なので、2017年11月初旬生まれ。蠍座だぞ。





前のタイヤは経年劣化による突き上げ感があったので差は歴然。

ぶっちゃけREGNOじゃなくても新しいタイヤなら「そりゃそうだろう」なんですけどね(笑)



やはり乗り心地は凹凸をマイルドに吸収してくれている感じでノイズは静か。

そして軽やか。滑らかに転がっていくようでスイーーーーっと気持ちよく進みます。





「分銅繋ぎ」と言われる縁起物のサイドデザインは、いまだ健在。



若干の中二病的な感覚に思ってきだしたのは、ワタクシが歳を取っ… げふんげふん。
Posted at 2018/04/22 17:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2018年04月10日 イイね!

2泊3日 東海地方の旅-3日目-(ホテルキャッスルイン伊勢)






旅の三日目。

二日目の朝も入ったけど、さすがに三日目となると平日なので貸切状態でした。



内風呂から…



橋を渡って、



露天風呂。





えぇですね。昨日も今日もご来光を拝みながらのちゃぽん。





ちなみに内風呂と露天風呂を繋ぐ橋は「出世橋」












最終日のこの日、チェックアウト後は家の駐車場で田中さんを預かってもらい、

モーニング食べに行くよ。

はい、喜んでー





珈琲の美味しさに浮かれてしまい、画像なし _(:3 」∠)_ そして今さらながら豆を買えば良かった。










雑貨屋巡りするよ。

はい、喜んでー





先に言っておきますね。

伺った先々のショップが非常に非常に素敵で浮かれてしまい、画像なし _(:3 」∠)_










一軒目。

ショートヘアのときの原田知世に似た店主に胸を貫かれた。めっちゃタイプだわ。

扱う商品もツボ。

インテリア雑貨もキッチン雑貨も器も、リネンの服もツボ過ぎる。ツボ過ぎて震える。

春用のベレー帽なんて何度も被っては脱ぎ。被っては脱ぎ。被っては脱ぎ…

三色もあるもんだから悩む。

でもね、

悩み過ぎる場合は買わないに限る。それに帽子を被るほど出歩かないことに気付いた(苦笑)










二軒目。

一軒目の店主に教えてもらったのかな?

車で5分程度でだいたいここら辺だろうと車を走らせるも「あれれ?」見当たらない。

見過ごしたのかな?とUターンして再び車を走らせ…

平屋の壁に1666-8って表示が見えた!オシャレな感じだったし、あれかもよ?



    大当たり



こちらもインテリア雑貨もキッチン雑貨も器、アクセサリーも素敵。中でも椅子とソファがツボ。

今はダイニングテーブルセットが健在なので直ぐには無理だけど、

デザインの違う椅子を一脚ずつ買い足したい野望を持つワタクシ。まさにツボな椅子。

そして、ソファも素晴らし過ぎて『絶対に買うわ!』と心に誓ったほど。

どこにある会社か聞いてみると、たしかに九州だと言われたけど、調べたら四国(爆笑)

嬉しい間違いです。そのうち現地に行ってみよう。










三軒目。

カフェと雑貨のお店でランチにしませう。



!?



え?今日って平日だよね?

辺鄙な場所にあるのに駐車場は一杯、人わんさか。



ランチの順番が回ってくるまで雑貨を見ながら待ちました。

こちらはオシャレ志向の高い品々が多く、インスタ映え狙いの人が好きそう。

アウトドア用品もかなりオシャレ。普段使いにも出来そうで、こちらもインスタ映え…(以後割愛)



一日15食限定のメニュー"炙りチーズを乗せたトマト煮込みハンバーグ"にしました。
.






流行りのスキレットもオシャレ、パンまでオシャレ。










四軒目。

動物モチーフの多い感じで、所狭しと商品があります。

猫のモビールは心揺らいだりしたけど、

「吊るせるところあったっけ?いや、無いぞ」と気が付いた。 ※釘とか打ちたくない派

帰宅して見渡してみたけど… たしかに無い。うっかり買っちゃわなくてセーフ(震え声)










五軒目。

こだわりに比例してのお値段もなかなか良い雑貨屋さん。ここでフィニッシュとなります。

インテリア雑貨もキッチン雑貨も器、衣類あり。

欲しいカトラリーがあったものの、

フォークはあるけどスプーンが欠品。スプーンはあるけどフォークが欠品。



またの縁を待ちませう _(:3 」∠)_










どの雑貨屋さんも違うテイストで見応えあり。伊勢すげぇな!

伊勢に来たのにお伊勢参りもせず、おかげ横丁にも行かずなワタクシもすげぇな(笑)










ちょっとだけ家に寄らせてもらってお茶をいただき、伊勢を後にしました。

車撮り忘れた _(:3 」∠)_ 遠征先で浮かれてるとやらかしがち。たしかこの時も…




















あれ?新名神って未開通だよね? ※この旅の当時の話です

ちょっと前まで何もなかったところに突然大きなジャンクションが出来てまして…



   走ってみた










未完のため降ろされた ( ;∀;) 「どこだよ、ここ…」な大阪の地を彷徨う羽目に(震え)

でも、まあ、久々の遠出でカーボンも吹き飛ばせたし燃費もまずまず。いい初走りとなりました。












R・田中一郎さん三重遠征20180310~20180312

走行距離911km 燃費17.2km/L
Posted at 2018/04/10 23:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三重県 | 旅行/地域
2018年04月09日 イイね!

2泊3日 東海地方の旅-2日目-(ホテルキャッスルイン伊勢)






旅の二日目は助手席担当になります。今日も負んぶに抱っこです ٩( ''ω'' )و



宿泊は素泊まりにして朝はモーニング食べに行くよ。

はい、喜んでー





今日の気分はカフェオレ。





バターがたっぷりしみてるトーストが美味いー。










夫婦岩を見に行くよ。

はい、喜んでー





トンネル抜けたら右見て!

!?




停まらないのかよ(笑)





伊勢に来たんだぜ!の証拠写真~車窓から~












お使いでアウディのDラーへ立ち寄り。

TTちゃんに追い回されたことも手伝ってアウディブランドに良いイメージがなかったけど、

伊勢のDラーはエレガントで素敵でした。










ちょっと早いけどランチに行くよ。

はい、喜んでー





ピザにしようかパスタにしようか、やっぱ黒板メニューが「おすすめ」なんだよね。

た、食べ切れるかな?ちょっと不安。ふあんふあん。






ドーンと美しいサラダに、アマトリチャーナ。



ゴロゴロと大きくカットされたパンチェッタにも驚きましたが、これが美味いのなんのって!

トマトパスタって、良くも悪くもトマトが主役になりますが、このパンチェッタの主張は素晴らしい!



ワイン飲めば良かった(小声)










伊勢志摩行くよ。パールロード走るよ。

はい、喜んでー





晴天だったのに絶景だったのに全然写真撮ってない(震え声)



鳥羽展望台で購入した珈琲ようかん… キワモノっぽいので自宅用だったのですが、

ほど良い甘さでフワリと感じる珈琲が実に美味しかった。次回はお土産にドーンと買おう。










早い夕食にするか、どうするか…

雑貨屋さんにも連れてってー

\はい、喜んでー/





お安くなってたので、部屋着用にとリネンの服を購入。










夜カフェ行くよ。

はい、喜んでー





ちょっと流行りのヴィーガンカフェ。

そういえば、旅の初っ端もそうだったわ。





玄米ごはんを+100円で酵素玄米ごはんに変えてもらってでカレー。

そして食後にスムージー



めちゃくちゃ美味しい!これ、また飲みたい。マネっこ出来るかな?

我が家の未使用で眠ったままの低速ジューサーの出番到来か。



参考にしようとメニューを撮ったんだけど、



ブレンダーで高速回転で作っちゃうんだ?(苦笑)










昨夜が夜遊びだったので今宵は早めのお開き。ノンアルにて終了。















続く。
Posted at 2018/04/09 23:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三重県 | 旅行/地域
2018年04月07日 イイね!

2泊3日 東海地方の旅-1日目-






旅の途中、ワタクシは悩むことがあった。




















それは「おじい」

























エントリーナンバー ワン


\福禄寿/


名前は、幸福の福、身分をあらわす禄、寿命を表わす寿の三文字からなり、中国、道教の長寿神。南極老人星の化身であり中国の村や町に住み、人々の信仰を集めたといわれる仙人である。長い頭、長い顎鬚、大きな耳たぶをもち年齢千歳という。長寿、幸福の徳を持ち、鶴と亀を連れて、左手に宝珠、右手に巻物を括り付けた杖をもつ姿が特徴である。招徳人望の神様として信仰されている。















エントリーナンバー ツー


\布袋尊/


弥勒菩薩の化身といわれ、いつも笑顔を絶やさず人々に接していた人で、大きな袋には宝物がいっぱい入っていて、信仰の厚い人に与えられたという。笑門来福、夫婦円満、子宝の神として信仰が厚い。















エントリーナンバー スリー


\太公望/


呂尚の尊称。 釣りをする人。釣り好きの人。




















笑いに走っちゃう?のアドバイスも手伝って、



「おじい」が\ワーイ/なイヤリング出来ました。ちなみに布袋尊ね。















おっと、待ち合わせに間に合わなくなるから長居はしていられないぞ。

データが古いけどナビだけが頼りです。





目的地までもう少しだなーってところで黒いプさんの追尾。

レア感満載な田中さんに興味津々だったかと思いますが ( ゚Д゚) 車間距離が近いんだよ(怒)





黒いプさんも一緒に入ってくるんじゃないの?ってほど接近戦でしたが、無事に目的地到着。










いい頃合いにバスもやってきて、いざ行かん。











ちょうど一年前に約束していたものの不測の事態の発生でお流れになってしまったのですが、

ようやくやっと叶いました。

一年越しで初めまして。

初めましてのくせして、宿泊先もメニューも負んぶに抱っこの超あまあまにお任せしちゃいました。










可愛いサイズのボトルのスパークリングワインを半分こして乾杯。 ←浮かれて画像なし



突き出し。



わー、美味いなー。これで飲めるわーと、すぐに白ワインを飲んだはず。 ←浮かれて画像なし



テーブルには最初から鍋がセットされていて… ←浮かれて画像なし



ブイヤベース。



ワインすすむわー。





ボリューミーなサラダ。





パエリア。



サラダが出たあたりから薄々感じてたんだけど、2人なのに量が多くないか?(震え声)





士幌牛の希少部位・肩芯のステーキ。牛は苦手な方だけど美味いなー。赤ワインすすむわー。





チェイサー代わりに青リンゴビール。

え?ビールなの?と驚いてラベルを見たら、アルコール分:3.5度でした。ほほぅ。



この後もシェフが勧めるがままに赤ワイン飲んじゃってました。結構飲んだよね?(汗)















続く
Posted at 2018/04/07 21:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三重県 | 旅行/地域
2018年04月01日 イイね!

うそをつかないですむような話題






覚えているでしょうか。

あのブログの直後、本当に飛び出しました。





\がおー/






今年初走りとなった3月10日。一周年の3月10日。

天気はピカピカに良く、

初めて走る道にドキドキしながら、



階段だらけで心臓バクバク。口から飛び出す勢いです。



高熱を出したせいなのか、体力が極端に無くなってた _(:3 」∠)_ ただの運動不足か?(苦笑)










さて、

体力回復ポーションのランチに行こうではないか。











通された部屋に炬燵。そして火鉢。












食前酢 自家製柿ジャムのリンゴ酢ジュレ




前菜 季節の前菜4品




煮物 宝山寺の厄除け大根と宝山寺味噌タレ




サラダ 自家製アイタルドレッシングのサラダ




自家製パン(ケークサレ) 豆乳マヨネーズ添え




土鍋シチュー 白菜の豆乳クリームシチュー


想像よりも大きな土鍋で… 腹はち切れそう…



三分付玄米御飯 厄除け大豆入り




本日の菜食スイーツ













部屋から見える景色も御馳走でした。















続く
Posted at 2018/04/01 22:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん 6月の旅で行きましたもの\(^o^)/」
何シテル?   08/10 20:20
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation