• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

令和 最初の「ニ」






念のため最初に言っておきますが、

ニンニキニキニキニンニキニキニキニニンが三蔵♪
ニンニキニキニキニンニキニキニキニシンが悟空♬

の「ニ」ではありません(笑)



そもそも、その歌は知らなかったでござるよ。ニンニン。










   鍋会へGO!
   ┗(・ㅂ・ )┛
     ┗┃ ヽヾ\
            ヽ\\
                三二=
               三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄|        | ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧∧∧∧∧
























少しずつ秋の気配が近付いてきましたね。

先ずは喉を潤しましょう。



黄桜 LUCKY CHICKEN


京都の名水で造られるラッキー、素晴らしい原材料で造られるラッキー、腕利きのブルワーに造られるラッキー、いろんなラッキーとの出会いから生まれた、今までになかった新しいビールです。

ビールファンはもちろん、自分たちも含めた造り手たちへも、もっと楽しみと、幸運な気分をお届けします。

モザイクホップのトロピカルな香りとパンチのきいた苦味、カラメル麦芽の芳ばしさとほのかな甘みが、チキン料理の味をおいしく引き出します。




注いでビックリ!!!

赤みを帯びていて、見ただけで「むむ!これは癖が強そうだ」って思えます。



やはり印象通りで、ハッキリした濃い味と苦みがギュン!とくるビールです。面白いです。

ただ… 食事とは合わないかな(小声)










DHA・EPA・アスタキサンチンなどを豊富に含むジマスで暑気疲れをふっとばします。



↑↑↑は「八海山ニジマス」なんですって。やっぱり水の綺麗なところにえぇもんおるわ。

キノコの王様まで鎮座してますが…(帰りに皿洗いしないと帰れそうにないかも汗)





今回、究極の「富士山ニジマス」だけでって話だったんです。

が、

台風の影響と人的ミスの合わせ技で切り身だけしか届かなかったというオチのため、

急遽「八海山ニジマス」も仕入れたんだそうです。







本当に川魚なの?と思わせる程の、とろけるような食感と濃厚な味!!!

富士山ニジマスってすごく美味い!!











/乾杯!!\




なみなみ注いでくださいました(笑)














ニジマスのレアカツ。

生で食べられるものを衣をつけて揚げるなんて、贅沢!!!そんでもって美味いの!!!










こちら、冷蔵庫から取り出したら既に開栓してあって、グラス1杯ほど飲まれてました…





前日客の仕業らしく、飲んで気に入らなかったのか、飲み残したのか…

いずれにせよ、冷蔵庫に戻すことで支払いせずってことなんです(ズルはダメ怒)

別に酸っぱくもなってなかったし、普通に美味しいし。我々で飲み切ってやったぜ☆







まさかの、お寿司。

イクラ… じゃなくてマスの卵。鱒子の醤油漬けも乗ってます。


















\ババーン!!/


ニジマスはサケ科に属する魚です。

サケ科の魚は石狩鍋のように味噌仕立てにすることが多いと思いますが、

今回は素材任せの水炊きなんですって!































水炊きだけど、どれくらい出汁が出てるか気になったので、出汁茶漬けにしてもらいました。



う…

うすい(笑)

塩も何も入れていないとのことですが、うすい。

ワサビを入れたらウマーでした(ということは出汁はそこそこ出ていたのかな)










黄桜 LUCKY BOAR


特有の「シトラス香」を持つ米国産シトラホップを贅沢に使用し、シャープな苦味、柑橘系のフルーティな香りが特徴。色味は鮮やかなゴールド。日本酒に用いる米を一部使用することでホップ感をより強調し、アルコール度数5%の味わいやすいビールです。



本当の〆はこのビール(笑)
Posted at 2019/08/27 22:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理
2019年08月25日 イイね!

土の香






陶芸教室に通うみん友さんに触発されて…





「通う!」

までの気持ちには至っておりませんが、

以前、友人に誘われてヤったことがあるので、その時のことを書きますね。










誘われるがままで何を作るか決めずに行ってしまい、

後で何とでも言い訳ができそうって理由でフリーカップを作ることにしたんです。

えぇ、えぇ、今も昔も適当です。





友人は拘りがあったようで少々難航。

先生は助言はするけど手出しはせず、自由にやらせてくれるタイプ(ただ少々口が悪い)

作業を待ってる間に、縁をちょこちょこ削って遊んでました(笑)



                             \出来上がり/


えぇ、えぇ、ガチで適当です。











たまたま来られていた百貨店のバイヤーに

「なぜ縁を削ろうと思ったのでしょう?」とか、

「5客セットで作れるのなら販売したいのですが…」とか言われまして(驚)

※後で先生から縁の削りが高評価だったと聞きました















陶芸家 ٩( 'ω' )و 爆誕☆




















するわけもなく。





何度も言いますが、本当に適当なんで…(それも、こんなんが汗)

丁重にお断りさせていただきました。










↑の画像のフリーカップもどきの下のは、

「余った土が勿体ないから何か作っておけ」って先生に言われて、渋々作った小皿なんです。

これも縁をちょこちょこ削って仕上げてます。







これが誂えたかのようにコーヒーメーカーにシンデレラフィット!!!



今でも受け皿として大活躍です。



ついでに作った作品が我が家で大活躍するとは(笑)







機会があれば、またヤりたいとは思ってます。
Posted at 2019/08/25 20:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうち時間 | 日記
2019年08月22日 イイね!

青の支配 Vol.4






はい、またこのシリーズです。










気に入ってるんだけど…

ちょっとね…





ま、まあ、とりあえず見てちょーだい。




















   \じゃじゃん!!/







わ!

可愛い!!!







いちいち可愛い!!!







ただね…



なにこれ?(おい)







用途がさっぱり分かんないだけど…(そんなん買うな笑)

水盤???

花器???



現物を見ずに買ったもんだから妙にでっかいの(サイズ確認こそ怠るな笑)










とりあえず、こっそり置いてみました。



折角なので、絡みあったりしないような大振りなアクセサリーをぶち込んでみました。

陶芸家も驚きの小物入れ使いをしてますが、これがなかなかイイ(笑)





OTTOから



 我が家に土器が出土しとる!!!



なんて笑いながら言われちゃいましたけど(笑)
Posted at 2019/08/22 14:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうち時間 | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

プジョー RCZ R
(2013年11月に150台の限定で日本市場に発表されたモデル)



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

オリジナルが好きなので、できるだけノーマルで乗ってます。



\ぷり/


特筆すべきは、ルーフとリアウインドウに2つの膨らみをもつ『ダブルバブルルーフ』

全体から見ても造形が肉感的で程よい色気があるのが堪らない魅力だと思います。

そして、乗り始めた頃は仰々しく感じ苦手だった大型リアスポイラーですが、

これがあることで「小股の切れ上がったいい女」風に見え、もうね、色気がダダ漏れです。



フロントとリアに【 R 】のロゴ、

19インチアルミホイールのスポーク部にも【 R 】、

シートにも【 R 】がデザインされていて、特別感いっぱい。ホントもう大好きです!!!



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 21:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2019年08月17日 イイね!

1泊2日 おんせん県おおいた-2日目-(由布院温泉 湯富里の宿 一壷天)








温泉の地で聴く音楽。

なんてベストなチョイスなんでしょ ٩( 'ω' )و とても聴き心地よかったです。



ハッキリ覚えてないけど、きっと早寝したと思うし、早起きしたんだと思う。










そしてやっぱり思うの。

最初が良すぎた、と(笑)

泣きたくなるほど相当ヘボい画像ばかりだ、と _(:3 」∠)_ 今でも向上などしておらぬ。










備忘録ですので、引き続き大らかな気持ちで読んでくださいませー。






















部屋の半露天風呂からも由布岳が望めて最高です!!!















待ちに待った朝食が始まります。



昨晩の夕食のときとは違う部屋へ案内されました。





予めセットされていました。









更に続々と運ばれてきて、朝食のセット完成図。


/いただきます!!\





















あ。

何か書いてる。





あぁ ( ╹◡╹ ) スマイルだ。












…いや、なんか違う(苦笑)










壁の一部がこんな仕様。



「白」って字かな?



小学生か(笑)










ニーマルハッチャン大分遠征20170401~20170402
Posted at 2019/08/17 22:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大分県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5 67 89 10
11 121314 1516 17
18 192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation