• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

見つけに行こうよ(霧島湯之谷温泉 霧島湯之谷山荘)






霧島温泉駅から西へ15㌔弱。徒歩3時間半くらい。

霧島神宮駅から北へ10㌔強。徒歩2時間半くらい。





温泉か、神社かの違いでこの差である。お気をつけ(汗)



霧島神宮から霧島温泉郷に向かう途中、右側に看板が見えてきます。












こちらの温泉を知るキッカケが、おじいちゃん2人が小さい湯船に密着して入っている画だった。



見た瞬間、

ウッホウッホホ

と、うっかり奇声を発してしまったほど驚いたんです(笑)



言っておきますが、枯れ専で喜んだのではありませんからね。ほ、ほんとだよ!












まるで森の中にあるような湯之谷温泉。









こちら↑入り口付近にあるのですが、この水量!

キャッキャウフフしてたら、





\ギンって言います/


おじいちゃん犬(17才)が駆け寄ってきたよ。















受付で料金を支払い、さあ行きませう。




















露天風呂もあるのですが、

「おじいちゃん2人が小さい湯船に密着して入っている」内湯がワタクシのお目当てなのだ。










でも、せっかく撮ったので露天風呂も載せておきますね。











岩造りの浴槽に、青っぽい乳白色の湯が美しい…



ん?







んん?









な…



流しそうめん方式?!

































さあ!

お目当ての「おじいちゃん2人が小さい湯船に密着して入っている」内湯へ行きませう。




















内湯は総木造。浴室は硫黄臭で満ち溢れています。



す、素敵…







素敵!!







素敵!!素敵!!!!!!




















あれ?

こ、これは… ま、まるで…











/アテナエクスクラメーション\



金聖闘士が三位一体で発動する究極の影の闘法ジャマイカ!(湯之谷の雰囲気ぶち壊しだな)




















時を戻そう。そして聖闘士のことは忘れてくれ。





やや薄暗い落ち着いた浴室に、窓から差し込む森の木漏れ日が湯を更に輝かせていく…

神々しくも、見事な癒し空間です。










奥にある硫黄泉のあつ湯もドバドバ。









嬉しくって何枚も撮ってしまった浮かれっぷりをご覧あれ(笑)










手前にある微炭酸泉の冷たい湯はどうだろう?

ぷくぷくしてますね…







どのくらい注がれてるんだろう?と勢いよく浸かって湯を抜いてみた。







わー!こちらもドバドバじゃん!!!










両側から流れ込んでくる真ん中はブレンド湯。そう、混合泉となります。














手前から、冷たい湯、ぬる湯、あつ湯になっていて、無限に温泉に浸かっていられます…

炭酸を含んだ冷たい湯。小さなとっても小さな気泡が体にまとわりついて、キャッキャウフフ。

キリっと熱いあつ湯の投入量もドバドバと素晴らしい。

それらがブレンドされた真ん中のぬる湯の安心感ときたら… 極楽か?と思うほど。



湯の華がふわふわ舞う新鮮な硫黄泉、混合泉、微炭酸泉… 素晴らしすぎます。

泊まりで、しっかりじっくり、ふにゃふにゃのとろとろになるまで浸かりたい!















なんじゃ?このパイプって思ってたんです。ここ ここです。ちょっとだけニョキ。



入れたくないのに微妙に写りこんでくるし… なんじゃ?このパイプって思ってたんです。

最終的には、どういうことなんじゃ?なんなんじゃ?このパイプは?って思ってたんです。



あの「おじいちゃん2人が小さい湯船に密着して入っている」ほうの、微炭酸の真上です。










こういうことでした。


                              ※拾い画です

手元のバルブを切り替えると、上のパイプから打たせ湯が出てくる仕組みだったようです。






                              ※拾い画です

知らずにバルブをいじったら、ドバシャー!!!っとコントみたいなことになりますね(笑)




















外に出ると、逆側にもありました。







関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/2730841/blog/44275503/

関連情報URL : https://www.mountaintrad.co.jp/~yunotani/
Posted at 2020/08/18 06:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2020年08月17日 イイね!

見つけに行こうよ(吉松温泉郷 鶴丸温泉)






鶴丸駅から1分。8㍍。



なんて素晴らしい立地なの!!





昭和33年2月1日開業の、単式ホーム1面1線の無人駅です。

駅舎はなくホームに待合所が設置されています。









ただ… 本数が少ないのだ。














































\楕円形が2つ!!/






お、奥の小さい扉って?





で、出られる?



忍者になった気分で腰を屈めながら、この秘密の出入口を…










もしかしてだけど…














































\そういうことだろ!!/



















吉松温泉郷の泉質はそれぞれ異なりますがモール泉はここのみ!

日本屈指の高濃度モール泉なんです。



透明感があるのに、黒い!!!

この黒さは植物由来の有機物の色で、肌に優しく、皮膚病などに効果があるそうです。



素晴らしい!!!!!!




















露天も素晴らしいし、内湯も素晴らしい…






















豊富な湯量にどっぷり浸かって、身も心も幸福感に包まれます。
















もういいかな?















そろそろ「もったいぶるなよ!」とお叱りを受けるくらい引っ張っていることがひとつ…















実はですね…




















こうなってるんです!












まだ、ちょっと意地悪でしたね(笑)




















こうなってるんです!



素晴らしい!!!!!!


























袖板で二分割されている、この↑手前の部分は浅い造りになっていました。












老若男女の誰しもがウットリしてしまう、極上の美肌湯だと思います。










「鶴丸温泉」の名にちなんでツル…



と思いきや、サギ(大爆笑)

















経営されている方のお人柄が良いのでしょう。

地元や利用される方々の熱い方々の熱い支持、応援を得て、

平成30年春に、良き部分を最大限残して温泉の一部リニューアルを実行されたそうです。



旅館業もされておられるそうです。

ただ、現在は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、

しばらくの間は宿泊はやめているとのこと。うう…(涙)



収束したらお泊りしたい!!!

またここへの再訪を夢見て、ワタクシの旅は続きます。





関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/2730841/blog/44463521/

関連情報URL : https://tsurumaru-onsen.com/

関連情報URL : http://www.filmscan-print-s.com/0951-TURUMARU-01.html
Posted at 2020/08/17 12:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2020年08月16日 イイね!

見つけに行こうよ(妙見温泉 田島本館)-朝餉-






さて、身支度を整えて…



朝食に行くざます。さすがに、さすがに、お腹ぺっこぺこのべっこべこです。



このフレーズ…



なんだかジャイアンちっくだな(笑)















古民家のような渋い雰囲気を醸し出している囲炉裏。



飾りではなく、ちゃんと使われています。

囲炉裏の火にあたりながら、ビールを呑めば良かったかな…







宿で提供されるご飯は、この竈で炊いているんだそうです。














夕食は部屋出しでした。朝食は部屋出しでも食堂でもOKとのことで、



食堂を希望しました。










\いただきまーす/


口内炎痛いけど、美味い!




                         ※拾い画です(現在は、うどん、そば、玉子かけご飯のみ)

これ↑を見た時から期待していたんです。すっごくすっごく期待していたんです。










わぁい☆TKGだ(喜)



ここの卵は近くで飼育している地鶏のものなんだそうですよ。















\邪魔するにゃーん/























































現行犯ですぞ!!!!!!













食後は「つばめちゃん」のストーカーをしておりました。





2階で見かけたという情報で、階段を静かに素早く駆け上がり…

行き倒れの「すずめちゃん」を発見☆













毛並み艶々でふんわりやわらか。めーっちゃくちゃ可愛いです。





関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/2730841/blog/44446548/

関連情報URL : https://www.daily.co.jp/society/life/2018/12/16/0011909665.shtml
Posted at 2020/08/16 17:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2020年08月16日 イイね!

見つけに行こうよ(妙見温泉 田島本館)-湯活②-






宿泊棟と「神経痛の湯」の湯小屋の間を、



下って、





下って、





下って、












\到着/

     ※拾い画です





↑の男湯の左側は川です。

そう。男湯は川を眺めながら浸かれるそうです。半露天風呂状態。

ズルい!

と思いましたが、外から見えてしまうんですよねー。なので女湯が内湯状態なのは納得。










それでは…










おおお…














ん?




奥に4段ほどステップを下りて、











ちらちら見えていたのでお気付きかと思いますが、「うたせ湯」がありました。

























滔々と注がれる湯が惜しげもなく溢れ、溢れだしたお湯が床一面を流れていく…

豊富な源泉にただただ感謝するばかりです。

















先ずは、手前の「胃腸湯」から。







アツアツアツアツアツアツ!!!!!!

浸かれない温度ではないけど熱い!きりっとする熱めのお湯です。










OK、OK、なるほどね。

ということは、「きず湯」がぬる湯よね。だって、傷に激熱ってナイよねー。




















激熱ッ!!!!!!












慌てて、検索しましたよ。

みんな… みんな… ぬる湯って言ってるじゃんかよーーー。なぜ?熱いの?ホワイ?





こうなったら…



ちょっと見切れちゃってますが、右に蛇口があって水が出ます。加水ができるんです。

「胃腸湯」には加水できるようになってなくて、「きず湯」には加水ができるだと?













チョロチョロとしか加水できないの(苦笑)







熱かったけど、気持ち良かった☆
Posted at 2020/08/16 14:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域
2020年08月16日 イイね!

見つけに行こうよ(妙見温泉 田島本館)-散策③-






ごめんね。珍しくたくさん撮ったから載せたくって、だらだら系のブログです。










宿までもう少し。



散策の行きは、あの赤い橋(虹のつり橋)を渡りました。















\ばばーん/


泊まっている田島本館です。










あれ?



お隣は田中さんだったの?



























橋を渡り切って、右。





橋を渡り切って、左。

















嗚呼、田中さんだ。














ま、早朝だもんねー…





すぐお隣だったのね。着いたときは川ばかりに気を取られて気が付いてなかったよ。



















朝食の前に温泉入りたいので、時間的に「犬飼の滝」へ行けませんでした。

すれ違ったオジサンに「オススメだよ」って言われたのに…


     ※拾い画です















たくさん撮ったので、アクロバティック充電でございます。

Posted at 2020/08/16 11:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島県 | 旅行/地域

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん つい(笑)😁道の駅はどこも人わんさかでスルー決め込みました」
何シテル?   10/12 19:07
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation