• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

この度私は変わります

この度私は変わりますいや、変わらんけど。
ちくりとも変わらんけど。















      ワ
      ア
       ァ
        ァ
        ァ
         ァ
        ァ
        ァ
       ァ
      ァ
      ァ
       ァ
       ァ
    ヽ\  //
        ∧∧ 。
     ゚ (゚∀゚)っ ゚
      (っノ
       `J





給油でぺうげと呼ばれたよ。ララバイララバイのGSにて再び!!






 エンジンはリア?
 エンジンはリア?
 エンジンはリア?



連呼で近付いてくるGSスタッフ。
あの時の坊や(学生バイト)じゃありません。中堅って感じのスタッフ。










ちゃいます。
(首を横に振った)
















 前に似たようなのありましたよね?











なにと??
(まさか… ジャガー再び?)




















ところで、
この度私は変わります。















わー。どっちも新日本プロレス感強いわー。

















な?















でも言わないの。ぺうげともジャガーとも言わないの。ねぇ、なにと似てるの?
新たなパワーワードが生まれるのか?期待が高まります。


そんでもってフロントしか見てないの。あの特徴的なダブルバブルルーフを見にこないの。
まあ、それでもいい。新たなパワーワードが生まれるのか?期待が大いに高まります。






























ワタクシの期待を丸無視して視界から消えたスタッフ。





リアエンジンじゃないのはお好みじゃなかったのか… と視線を下に落としたらば、しゃがみ込んで前輪とキャリパーをマジマジとご覧になられてました。


これは…
タイヤ触っちゃうおじさん再び!!です。
















 凄い… ですね…



と呟いて、

























遠ざかっていった。




















期待が外れた!!!!!!


ぺうげに、じゃがーに、矢印か…
フリーザもびっくりな形態変化だな、とフリーザを調べてみたら(おかしな展開)、
フリーザ第一形態=田中さんとして、
フリーザ第二形態=ぺうげ(2017年爆誕)
フリーザ第三形態=じゃがー(2019年爆誕)
フリーザ第四形態=最終形態=矢印(2021年爆誕)





田中さんの最終形態が矢印、て!(震え)















震えながら更にフリーザを調べてみたら(更におかしな展開)、
フリーザ第五形態=超最終形態=ゴールデンフリーザ ※映画作品





チョ、待テヨ。
このピッチなら、2023年に何かしら爆誕する可能性ありなのか?
田中さん金ぴかになりま…
Posted at 2021/05/21 19:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2021年05月15日 イイね!

令和 最初の「レ」-続-

令和 最初の「レ」-続-
 森の朝、的な
 まるで森の中


そんな本格的な鳴き声。
そして、すごい勢いで巣に帰っていく… そんなカッコウ。

愛くるしいです。




















いつかはこんな日が来ると思っていたんです。






























\昨朝から5時に鳴くことにしたよ!!/
















チョ、待テヨ。
薄曇りでこの早さですか。そうですか…
夏には4時に鳴いちゃうかも説が急浮上です(震え)
Posted at 2021/05/15 10:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2021年05月10日 イイね!

令和 最初の「レ」

令和 最初の「レ」ちょうどひと月前まで、我が家には掛け時計がありませんでした。

欲しい気持ちはあるものの、コレだ!というのに巡り合えず、無いなら無いでいいか…
TV、スマートフォン、PCという文明の利器があるからいいか… とも思ったり。





でも何だか味気ないよね。
とりあえずシンプルなものを買うか… うーん… という感じで、探す、諦める、探す、飽きる、探すを繰り返していました。















ある時、
鳩時計って良くない?



























ドヤァな重厚感。

いや、でも嫌いではないです。むしろ好きなほう。ここまでガチなやつは面白いし可愛いじゃないか!


駄菓子菓子ですぞ!
家のインテリアには合わないという致命的な理由でボツ。
このようなガチなやつはビックリ価格。きっとこの点でもボツになりそう(苦笑)















ならば、これはどうだ?







扉がないのは鳩が丸見えでイヤなんじゃ。

急な路線変更に戸惑うってのもあるけど、
鳩にはひっそりこっそりしてほしいんじゃ。















鳩時計って、本当は鳩時計じゃないんだゼ。
という衝撃の事実。
ルーツは、今から200年くらい前、ドイツで生まれた「カッコウ時計」なんだそうです。
カッコウは日本では昔から閑古鳥(かんこどり)と言われ、お客さんが少なくて暇な店のことを「閑古鳥が鳴く」と表現するなど、あまりいいイメージがなかったため、日本では鳩時計になったとか。平和の象徴説もあり。




















そんなこんなで、





\我が家にカッコウ時計がやって来た!!/


・想像以上の厚みでドン引きしましたが、エアコンのほうが飛び出てるので、まあ良し。
・ガラスで覆われてないため照明などの映り込みがなくて見やすい。
・正時以外はカッコウ時計と意識させないモダンなデザイン。
・毎正時に時間の数だけ鳴きます。
 1時なら「カッコウ(カッコウ)」2時なら「カッコウ(カッコウ)、カッコウ(カッコウ)」と山びこで鳴きます。
・光センサーがついているため暗くなると鳴きません。
 太陽の光が差し込む明るい我が家なので朝6時には鳴きだす敏感さです。夏は5時かも?(震え)



扉がバーンと開くギミックはないものの、この潜みっぷりはなかなかいい。















ところで、







なぜピンクなの?(笑)










実際に見たことも、やったこともありませんが、



完全に一致。
Posted at 2021/05/10 21:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2021年05月09日 イイね!

出発の前にもう一杯だけ

出発の前にもう一杯だけ数年前の光景が忘れられず花桃街道を走ったのですが、メイン会場から離れるとさっぱりこざっぱり。
というわけで着きました。




















ワタクシが入店すると、入れ替わりで帰る人とワタクシに続くようにオジチャン3人の入店。店主が慌ててました。





着席して聞こえてきた会話が…


オジチャン:小豆色の車が停まってたぞ。
(ワタクシ心の声:え?田中さん… かな?でも、小豆色… かな?)

オジチャン:なんか見たことないところから来とるぞ。
(ワタクシ心の声:わ。皆でググりだした。笑)





どうしよう… 会話に参加すべきだろうか… と思った矢先に、


オジチャン:あの小豆色の車が変な位置で停めているぞ。
(ワタクシ心の声:あ… 汗)





それもそうです。
こんな停め方しちゃってましたからね…



ところで、田中さんは小豆色なのか?





















とっても気になるポイントですが、今は駐車に焦点をあてませう。







水色の車の駐車が正解です。 ※帰り間際に撮った写真です


水色の車の位置に停めたかったのですが、ワタクシが訪れた時は全然別の車がその位置に停めていて… それも停める向きが違っていたんです。
めちゃくちゃ困惑しました。
駐車位置とか向きは何度も訪れているので把握していましたが、どう考えても田中さんもその車と並行する向きで停めるしかない状況でして…
なのでこのような突っ込み駐車になったんです。後から来た水色の車は間口からバックで入ってこられたんでしょうね… ご不便をお掛けしました…





事情を説明すると店主も「あの人がまたあんな風に停めていたのか。それは仕方が無い…」と。
常習犯なんかーぃ!


理由もなく停めていたら絶対にお叱りを受けていたでしょうが、誤解も解け、店主とオジチャン達とでキャッキャキャッキャ楽しくお喋りできました。
なんでも、翌週に開催されるという「恵那クラシックカーフェスティバル」の前に?後に?立ち寄りたいとかそんな話題。良いですね、良いですね。また来週も来たい。





春空チーズケーキ


濃厚でクリーミーです。ねっとりする感じではなくて、口の中でスッと溶けていきます。
美味しいです!
あまりにも美味しくて他のチーズケーキも気になってくるんです。えぇ、いつもそう。追加オーダーしちゃおっかな… って葛藤すること間違いなしですよ!美味しいって罪ね。















遠回りしてでも寄り道したいお店です。



次はどの季節に来れるかなー。







本来は田中さんの駐車位置も向きもNGですが、なんだかいい感じに撮れました。
どちらもいい色ですよね。
これがヒントになって、とあるものを… うふふふふ。乞うご期待☆













R・田中一郎さん長野遠征20210407~20210410

走行距離1,645km 燃費17.8km/L
Posted at 2021/05/09 11:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜県 | 旅行/地域
2021年05月09日 イイね!

桃色に染まりゆく(昼神温泉 阿智の里ひるがみ)

桃色に染まりゆく(昼神温泉 阿智の里ひるがみ)咲き具合はどんなものだろう… と興味本位で立ち寄ってみたところ見事な咲きっぷり!










早くない?






























早いんです。
でもね、この地帯だけやたら気の早い開花なだけで、道中はさっぱりこざっぱりな木々でした。





昨年同様、今年も「花桃祭り」としてのイベント開催は行っていないものの、メインとなる場所と駐車場は人と車で混雑気味。美しい花桃を車窓だけではなく、ゆっくり散策しながら楽しみたいですねって人に注意しながら進んでくださいませ。















 \花より温泉/

※公式HPからの画です

中心エリアから少し離れた場所にある「阿智の里ひるがみ」です。


昼神温泉の泉質は、PH値9.7のトロットロの肌触りで肌がつるつるになることから全国屈指の「美人の湯」として知られているそうですが、豪華な温泉旅館もあったりして昼食付きの立ち寄りプランがあるところも…
どこでもそうでしょうが、昼食なしで温泉だけを利用したい、天然温泉で掛け流しがいい!となると選択肢がギュギュギュギュンと狭まっていきます。


花桃目的が多いせいか、中心エリアから少し離れるせいか、外見がいささか地味めのせいか、比較的すいているのが「阿智の里ひるがみ」
お財布にもお肌にも優しい温泉施設、それが「阿智の里ひるがみ」です。










内湯

※公式HPからの画です

広いです!
全面ガラス張りの空間で明るいです。内湯には源泉と書かれた湯口があり、加水することなく注がれています。無色透明のお湯はアルカリ性単純硫黄泉とのことですが、あまり硫黄のにおいは感じられませんでした。塩素臭くもありません。







露天風呂

※公式HPからの画です

これまた広々とした開放的な空間です。
露天風呂からは色とりどりの花桃が楽しめます。日当たり良すぎて躊躇しましたが、居合わせたオネイサンも同じ感じ。旅は道連れね!で浸かりました。


オネイサンは県内からお越しで、毎年この時期に訪れているそうです。そして今年は前々から悩んでいた花桃の鉢植えを購入されたとのこと。
耐寒性に優れ、生育も早い花桃は花木初心者にピッタリなんだそうです。多少の病気や虫は生きている証拠だと気軽に受け止めて日々の管理を楽しめば必ず見事な満開の花で応えてくれて、庭のシンボルツリーや記念樹としてお勧めなんですって。












花より温泉で来ましたが、花も温泉も!が出来てとっても良かったです。まる。
Posted at 2021/05/09 08:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5678
9 1011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation