• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

続:ややこしいのは世の中じゃなくてこの頭ん中

続:ややこしいのは世の中じゃなくてこの頭ん中ワタクシの記憶がかなーり曖昧なことになりつつあり、お蔵入りにしようかと思ったのですが、やっぱりUPしちゃいます。




















前回のブログから二週間後の出来事です。
キャンセル枠が出たから一緒に行かないか?と、お誘いを受けました。何が嬉しいって、美味しいのが保障されてる上にほぼ半額でいいって言うのよ。なんと、まあ、有り難いお話し!


でもやっぱり詳しくは覚えてないわ・・・ ってことで説明は書けません。







麹交換醸造 賀茂金秀 EXCHANGE 純米吟醸   広島県東広島市 金光酒造合資会社 




雨後の月×賀茂金秀 麹を交換した前代未聞の一本

「1麹 2もと 3造り」は昔から言われている酒造りにおける重要な言葉です。
仕込みのおよそ20%を一番大事な「麹」が占めます。たかが20%ですが、この20%が酒質の80%を決めると言っても過言ではないでしょう。
この企画はその大事な酵母をこともあろうに、他の蔵の麹と交換という暴挙なんです。
その蔵元は広島を代表する吟醸蔵「雨後の月」と、フレッシュ&ジューシーを売りにする、時代の広島吟醸蔵をけん引する「賀茂金秀」
違うのは気候、水(雨後の月は軟水、賀茂金秀は中硬水)そして人(杜氏)です。非常に興味深い仕込みであり、前代未聞の企画です。

麹交換醸造 雨後の月 EXCHANGE 純米吟醸   広島県呉市 相原酒造株式会社











蛸と芋の炊いたん


この蛸がやわらかいこと、やわらかいこと!これでお酒が飲めてしまって・・・ もっと、この蛸が欲しい!と店主に訴えました(叶いませんでした)





鱚と炊いた蓮根の天ぷら


鱚はもちろん美味しいのですが、炊いた蓮根の天ぷらの美味しいこと、美味しいこと!炊いてあるので煮汁がじゅわっと溢れ出てくるの!もっと、この蓮根が欲しい!と店主に訴えました(叶いませんでした)







出汁が抜群☆


















雁木 ノ壱 純米 無濾過生原酒   山口県 八百新酒造株式会社


やや辛口ですが、フルーティーな香りとまろやかな舌触りが印象的です。
飲み終えた後の余韻は長めに残り、口に広がる香りを楽しむことができます。


























九頭龍 純米   福井県 黒龍酒造株式会社







































津島屋 外伝 45才の春 純米大吟醸   岐阜県 御代桜醸造株式会社




毎年春にリリースされる酒向杜氏の年齢を刻むシリーズです。超少量生産の限定酒。
華やかさのある香りに、口に含むと甘味と優しい酸が広がる上品さ。












































この後に汁物で終わったのですが、うっかり飲み干してしまいました。
今回も最高でした。
Posted at 2021/06/12 21:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理
2021年06月12日 イイね!

ややこしいのは世の中じゃなくてこの頭ん中

ややこしいのは世の中じゃなくてこの頭ん中ワタクシの記憶がかなーり曖昧なことになりつつあり、お蔵入りにしようかと思ったのですが、やっぱりUPしちゃいます。




















もう2ヶ月前のこと(そりゃ、もう、覚えてないわ・・・ ってことで説明は書けません 苦笑)










MiNO de BLANC(ミーノ・デ・ブラン)純米 おりがらみVer.   岐阜県 所酒造合資会社






焼酎に使われる事が多い白麹を使用した純米生酒です。
ふんわりと白桃のようなメロンのような香りがし、白麹を使用して表現した酸はキリッとキレが良く、ドライでシャープな味わい。ほんの僅か舌に刺激がくるくらいの超微発泡でした。









蟹です。









美味しかったのは覚えています。










黒龍 春しぼり   福井県 黒龍酒造株式会社




しぼりたての吟醸原酒を瓶詰めした春の華やかな風薫る逸品です。
フレッシュさと清涼感溢れる軽快な味わい。雑味のない品ある仕上がりで、ススーッと口へ滑りこみます。飲み終える頃には辛口のように感じ、キレの良さも味わえます。





空豆グラタン




嗚呼、美味しい!これは覚えてますし、毎年絶対に食べたい一品です。










望bo: 辛口純米 とちぎの星 無濾過瓶燗火入れ   栃木県 株式会社外池酒造店




2019年11月に行われた皇位継承に伴う皇室行事「大嘗祭」で採用されたことで全国的に有名になった栃木県産のお米「とちぎの星」を使用した、望シリーズ屈指の食中酒です。
香りは穏やか。飲み口は透明感があり軽やかですが、口に含めばふわーっとお米の力強い旨味が広がり、飲み終える頃にはリンゴ酸が利いてキレの良さが爽快です。







美味しかったのは覚えています。



























三千盛 純米大吟醸 MAXIMUM DRY    岐阜県 株式会社三千盛




お酒の甘辛の尺度となる「日本酒度:+18」を超え、三千盛の商品郡の中で最も辛口となります。
控えめですが、透明感を感じる梨のような香り。
味わいは旨味がしっかり存在し強さが引き立っているものの、スッと消える後口が飲めば飲むほどに食をそそります。


ってことで、ここから・・・















































飛露喜 特別純米   福島県 廣木酒造本店


通年商品である特別純米生詰で、定番だからこそ力の入っている、そんなお酒でもあります。
甘い果実を連想される香りがあり、すっきりした中に感じる旨みがあります。
































ある意味、親子丼だとか。

















上にのってるのはカラスミ。
























































最高でした。
Posted at 2021/06/12 09:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation