• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】更新が疎かになってますが、13年以上も続いてます。
みんカラ登録時はMINI乗りでした。





「MTでありさえすれば色もグレードも拘らない」と伝え照合の結果、お船でどんぶらこ中のこの子だけがMTだと該当。すぐさま契約となりました。恋焦がれていた初MINIは特別仕様車で、革シートにシートヒーター付き。そんな高級感にドキドキしたことを昨日のように覚えています。ボディカラーも屋根のカラーも当時は唯一の色味。渋可愛い子で大好きでした。

その次に乗り換えた車もMINI。二度目のMINIはMTはもちろん、色もグレードも拘りました。今ではみん友さんの奥さまに乗り継いでいただいており、お預け保育で見掛けたりするという嬉しさがあります。何年経っても「うちの子やっぱりいい色で可愛いわぁ」とうっとりします。色味のおかげでオバチャマ受けが良かったです。とにかく可愛い子で大好きでした。

「MTがあるなら乗り換えるのになぁ」と13年前だって絶滅危惧種のMTなことをいいことに、あるはずがないと高をくくっていたんです。営業トークのDを諦めさせる算段の決め台詞だったんです。
…あった。
MTだけど、まさかの左ハンドルに、まさかのスポーツカー。再三の試乗してして攻撃に試乗してみたらば、これがめちゃくちゃ楽しい。
「MTがあるなら乗り換えるのになぁ」と言った手前、男に二言はない!と腹をくくり乗り換えました。それがRCZ Rです。
”R”が付くキャラといえば、R・田中一郎さんしか思い浮かばず、田中さんと呼んでおります。そんな田中さんも今年で10歳。まだまだ、おはようからおやすみまで暮らしをみつめていただきましょう。
というわけで、今後もよろしくお願い致します。

   ○○○  /
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○  \
  .c(,_uuノ
Posted at 2024/09/30 21:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2024年09月29日 イイね!

ペアリングワイン会(イタリア)

ペアリングワイン会(イタリア)店主厳選のイタリアワインと店主偏見によるペアリング料理ということで、いつもと違う少し贅沢なワインと料理を味わいに行きました。









フランチャコルタ サテン


フランチャコルタは、北イタリア・ロンバルディア州東部のフランチャコルタ地域内で、瓶内二次発酵方式で造られるスパークリングワインです。

フランチャコルタには、世界で唯一称することができる「サテン(光沢のあるシルクの布と呼ばれるタイプ)」というカテゴリーがあります。

通常は5気圧以上のものが多いですが、サテンのガス圧は5気圧以下で作る規定があり、気圧が低くなる分、口あたりがとてもクリーミーでなめらか。1995年に商標登録されています。



シャンパーニュにも劣らない味わいとのことですが、そこまでシャンパーニュをよく飲むわけではないので、それは分からないのですが、サテンのように滑らかな舌触りと、口当たりの優しい味でした。



ストラッチャテッラチーズとサーモンのミキュイ


「ミキュイ」とは、フランス語で「半生」のことです。丸一日昆布締めをして44℃で15分間低温調理をされたそうです。



最初の1杯、1皿から美味し過ぎます。





ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ


舌を噛みそう(笑)



「ガヴィ村で造られたガヴィ・ワイン」という名の生産地区限定のピエモンテ州の代表的な辛口白ワインです。
ガヴィ村は元々海だったところが隆起してできた村で、そのため地中にミネラルが蓄えられミネラル豊かな味わいなんだそうです。



薄いレモン色。クリーンで若々しく、青リンゴ、レモンなどの柑橘系のフレッシュな香り。辛口ながら、エレガントでまろやかなコクがあるバランスのとれた味わいです。これなら、魚介や揚げ物が合うはずです。



帆立と合う!濃厚な海老のソースも美味しい!







バルバレスコ ロッカリーニ


「王のワインにして、ワインの王」と称されるバローロに対し、その優美な味わいから「ワインの女王」とも称されるバルバレスコ。バローロよりもさらにエレガンスでフルーティーさを押し出したスタイルのワインなんだそうです。

バルバレスコはバローロ同様、ネッビオーロ100%から造られますが、バローロ地区よりも標高が低く比較的温暖。川沿いであることから昼夜間の気温差が小さいのでブドウの成熟が早く、フルーティーな味わいの強いブドウが収穫できます。
バローロ地区に比べて砂質が多く含まれ、粘土質が少ないほど土中の温度は下がりにくいため、よりフルーティーな味わいのブドウが収穫されます。
バローロよりも1年短い期間で熟成され、リリースされます。そのため、熟成由来のアロマよりもブドウ本来のアロマがより強く感じられます。



色は綺麗なガーネット。赤系フルーツ主体で、次にすみれのような花の香り、徐々にシナモンとか黒糖に近いような香りが出てきます。味わいは非常にまろやかで酸はおだやか、強いタンニンが感じられます。



仔牛とフォアグラのカンネッローニ


実際にパスタに見えませんが、パスタだそうです。
イタリアパスタの種類は600以上もあり、「ロングパスタ」「ショートパスタ」「詰め物パスタ」「その他のパスタ」と大きく4種類に分けられます。



これは… 詰め物を筒状に巻いた「詰め物パスタ」のカンネッローニかしら?
中は子牛とフォアグラ。贅沢な美味しさです。





テスタマッタ


テスタは「頭」という意味で、マッタは「狂ったマッド」という意味で、「頭がおかしい」「クレイジーヘッド」という感じ。
え?
ブドウの栽培から醸造方法まで、独自のスタイルを貫き、周囲からはたびたび変人よばわりされても最高のワインを造るという信念が込められた名前なんだそうです。
それぐらいこだわって造ったワイン。1本のブドウの木に普通は20房ほどできるのですが、このワインは1本のブドウの木に8房にし、全部滴下できるようにして、旨味凝縮させてワインを造るのだそう。



ただ、そこまでこだわっておきながらランクは「IGP」なんだそう。



なんのこっちゃ分からないので、ググってコピペです。
「IGP」は生産地域や使用品種などが細かく定められていますが、畑まで細分化されている「AOP」よりも保護している区分けが広く規定も緩やかです。そして「Vin de Table」は、気軽なテーブルワインの区分で生産地域の表示がないために自由に造られています。
この格付けはあくまで「質の良さのランク」ではなく規定をクリアしたワインほど上級の格付けとなりますが、結果的に「AOP」のワインほど質が良いものであることが多くなっています。

なお、ワインのラベルはすべて本人がデザインしており、芸術家ならではのこだわりと愛情がワインに込められています。「20」は20周年記念の終わり、ということなんだそうです。



鹿児島県産黒毛和牛のローストとポルチーニクリームソース




やべぇやつとやべぇやつのペアリングです。あえて分厚いままの提供なのは、噛みしめて食べて欲しいのだそう。美味しいです。美味しいんですが、もうね… お腹ぱんちくりんです。





モスカート ダスティ


マスカットの風味あふれる、アルコール度数5.5%の低アルコールの甘口ワイン。採れたてのマスカットのような心地よい香りと酸味と甘さが入り混じった爽やかな味わい。



マスカットとカスタードのミルフィーユ、ヨーグルトとキャラメルのジェラート


別腹発動で美味しい。けど、もうお腹ぱんちくりんです(苦笑)







大変美味しゅうございました。
Posted at 2025/07/07 14:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本拠地 | グルメ/料理

プロフィール

「@海老ふらい さん ほ、他で、平日で休めますように…」
何シテル?   07/19 16:35
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation