• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年11月07日

こいつの搭載車種をもっと増やして、トヨタさん

こいつの搭載車種をもっと増やして、トヨタさん 96年8月に誕生した100系チェイサー。
と、同時に型式こそ同じ1JZ-GTEだが、心臓部はまったく別モノに生まれ変わった。
走り屋さんには、賛否両論あったと聞くが、自分はもちろん100系の1JZ-GTE派である。
なんてたって、運転しやすい。
その昔、爆発的に売れたC33ローレルのターボを所有したことがあった。
そう、こいつの心臓部はR32GTS-tにも搭載したRB20DETだった。
このRBは、それこそ高速道路では正に「水を得た魚」。
対して、時速100㌔までのレスポンスはできのいいNAに遠く及ばなかった。
元々、セダンユースとして買ったクルマであったので、この落差はちょいと辛かった。

1JZ-GTE搭載車種は今やクラウン、ヴェロッサ、マークⅡだけになってしまった。
某有名評論家はその著書で、長くて重い時代遅れのエンジンと相も変らず書き下ろしている。
でも、つい最近までR34も積んでいたようにやはりストレート6特有の官能的な吹け上がりって、絶対にV6では得られないと思う。
もし、世の中からストレート6ターボがなくなったら、もう他のただ単なるハイパワー車にゃ、乗りたくない。
ホントだよ!




ブログ一覧
Posted at 2002/11/07 23:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2002年11月8日 23:17
JZX100さん、はじめまして。
私も「直6サイコー」の一人です。
今の時代の流れにはヒジョーに哀しみを感じます。
今や直6をラインアップしているのは、トヨタとBMWだけ。
しかも、1J、2Jともに廃止の予定だとか。
時期マークⅡ系はV6らしいし。
こんな時代だからこそ出来るだけ長く直6に乗っていようと思います。

プロフィール

「夏休みファン感謝祭 & 6×th Birthday (#^^#) http://cvw.jp/b/9733/48617598/
何シテル?   08/30 12:20
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation