• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

京都 もみじの名勝 <永観堂 禅林寺>

京都 もみじの名勝 <永観堂 禅林寺>
永観堂 禅林寺 京都東山の永観堂は、平安時代より続くもみじの名所です。永観堂の名で知られる禅林寺は南禅寺の北にあり、「秋はもみじの永観堂」といわれてきました。境内の紅葉の数は、なんと3000本もあります。 放生池近く、画仙堂の紅葉です。 山の斜面に沿って境内があり、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 03:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2013年11月24日 イイね!

東京 大名庭園の紅葉 <六義園、旧古河庭園>

東京 大名庭園の紅葉 <六義園、旧古河庭園>
六義園 東京都文京区にある六義園(りくぎえん)は、元禄15年(1702)に徳川綱吉の側用人で川越藩主・柳沢吉保が江戸下屋敷として完成させたのが始まりでした。息子の代に大和郡山へ転封となりましたが、明治初期まで柳沢家の下屋敷としての役割を果たしました。 その後、旧土佐藩士で三菱財 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 20:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2013年11月04日 イイね!

秋田・岩手の紅葉 <角館武家屋敷、盛岡城跡公園>

秋田・岩手の紅葉 <角館武家屋敷、盛岡城跡公園>
角館武家屋敷 春の枝垂れ桜で有名な角館武家屋敷です。関ヶ原の戦いの後、水戸から秋田に移った佐竹義宣が、弟の蘆名義勝を所預りとして治めさせたのが始まりでした。 蘆名家断絶後の明暦2年(1656)、義宣の義理の弟、佐竹義隣(さたけよしちか)が義宣の分家にあたる佐竹北家(さたけきたけ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/04 02:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2013年09月18日 イイね!

草津・長野・金沢紀行 <草津温泉 湯畑、善光寺、金沢兼六園、ひがし茶屋街>

草津・長野・金沢紀行 <草津温泉 湯畑、善光寺、金沢兼六園、ひがし茶屋街>
草津温泉へ 3連休初日、中央自動車道諏訪ICから霧ヶ峰ビーナスラインを走り、白樺湖で昼食休憩、上信越自動車道碓氷軽井沢ICから軽井沢を経由して宿泊地である群馬県の草津温泉に向かいました。 途中、渋滞がありましたが、定刻通り午後6時にホテルに到着しました。早速、チェックインで ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 00:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年08月24日 イイね!

近江商人の故郷 近江八幡・彦根紀行 < 八幡山城、八幡堀、近江商人町、彦根城 >

近江商人の故郷 近江八幡・彦根紀行 &lt; 八幡山城、八幡堀、近江商人町、彦根城 &gt;
夏休み最終は、滋賀県近江八幡市と彦根城です。近江八幡は、天正13年(1585)の豊臣秀吉の甥・豊臣秀次による城下町建設が始まりでした。旧城下町に残る八幡堀や、近江商人と呼ばれる豪商たちの旧家が残っている近江八幡と、国宝・彦根城を訪れてきました。 八幡山ロープウェイ 豊臣秀次の八幡山 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 18:00:00 | コメント(4) | トラックバック(2) | 史跡 | 日記
2013年08月17日 イイね!

備中岡山紀行Ⅱ < 岡山後楽園、岡山城、備中松山城 > 

備中岡山紀行Ⅱ &lt; 岡山後楽園、岡山城、備中松山城 &gt; 
岡山紀行は二日目、岡山後楽園と岡山城、現存天守の備中松山城です。 岡山後楽園 岡山後楽園は、岡山藩主・池田綱政が家臣の津田永忠に命じて、貞享4年(1687)に着工、元禄13年(1700)に完成しました。日本三名園として、水戸偕楽園、金沢兼六園とともに地方では数少ない大名庭園です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 03:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年08月14日 イイね!

備中岡山紀行Ⅰ < 備中高松城、鬼ノ城 >

備中岡山紀行Ⅰ &lt; 備中高松城、鬼ノ城 &gt;
お盆休みを利用して岡山県の城郭を訪れてみました。その一日をブログにしてみました。 備中高松城水攻め 天正10年(1582)3月15日、織田軍中国方面司令官・羽柴秀吉は、織田軍と毛利軍の国境・備中へ向け進軍を開始しました。亀山城(岡山市東区)の宇喜多勢を加え、4月15日総勢3万の羽 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 17:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年08月10日 イイね!

八重の桜 京都紀行 ~新島家、山本家の人びと~

八重の桜 京都紀行 ~新島家、山本家の人びと~
大河ドラマ八重の桜は舞台が京都に移りました。今回は新島家と山本家に関する史跡を訪ねてきました。 山本覚馬邸 山本覚馬は『山本覚馬建白(管見)』が京都府に認められ、現在の河原町御池下ル付近の大邸宅に住むことが許されました。この邸宅に隣接していたのが、京都府大参事・槇村正直の邸 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/10 23:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年07月21日 イイね!

八重の桜 会津紀行Ⅱ ~会津戦士たちの足跡~ 

八重の桜 会津紀行Ⅱ ~会津戦士たちの足跡~ 
大河ドラマ八重の桜にあやかって、戊辰戦争で戦った会津戦士たちの足跡と、関連する史跡を訪ねてきました。その一日をブログにしてみました。 新島八重と日向ユキ 明治20年(1887)7月14日、会津戦争以来19年ぶりに再会した幼なじみの八重とユキです。ふたりの父は元会津藩士で、家 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/21 22:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年07月01日 イイね!

今、注目のハイブリッドカー <スバルXV、レクサスIS>

今、注目のハイブリッドカー &lt;スバルXV、レクサスIS&gt;
梅雨の合間の日曜日、2台のハイブリッド車を試乗してきました。 スバル XV ハイブリッド 過去、スバル車は所有したことがないのですが、インプレッサやレガシィは何度か試乗しており、走りについてはむしろ最近のトヨタ車よりもいい印象をもっていました。 また、マイカーは通勤で使用せず、完 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 01:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「伊勢志摩国立公園へ ~答志島・横山展望台・渡鹿野島~ http://cvw.jp/b/9733/48682533/
何シテル?   09/28 22:09
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation