• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2004年06月18日 イイね!

アヤヤが歌う カラリオ~♪♪

アヤヤが歌う カラリオ~♪♪今日は、開幕戦以来の東京ドームGT対決!
試合前連盟から、2000本安打達成清原和博選手、2500奪三振達成工藤公康選手、1000試合出場達成仁志敏久選手と清水隆行選手の表彰式が。
続いて名球界入りが決まった清原選手に、あの不世出400勝黄金左腕の金田正一さんから名球界ブレザーの授与と、読売球団三山代表より功労金¥20,000,000が贈られた。
場内アナウンスで金額を聞かされた観客は「おおっっっ!!!」。
今野球界を騒がせているどこかの赤字球団からすれば、夢のような金額かもしれない??

試合は再三のピンチをまずい拙攻に救われた先発工藤が7回まで阪神打線を零封。
その裏巨人は2番手モレルから、ローズ、阿部のヒットで2アウト1塁2塁。
ここでケガで欠場のニ岡に代わりスタメン出場の元木が、ライト前に起死回生のタイムリー!!!

この“虎の子”の1点を林、シコースキーのリレーで、お見事今季初完封勝利、1-0で逃げ切った。
珍しくGお得意の空中戦は見られなかったが、勝てば官軍。
イマイチ調子のでないタイガースとはいえこの1勝は大きい。

ドーム内で再三流れるアヤヤのCM「カラリオ~♪♪」が耳に焼きついた、そんな会心の勝利だった。

「カラリオ~♪♪」(^o^)/~~


Posted at 2004/06/18 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2004年06月17日 イイね!

究極! 700系のエアロダイナミクスに見惚れる

究極! 700系のエアロダイナミクスに見惚れる今日、3年ぶりに古巣大阪へ出張。
最寄駅みどりの窓口で東京発新大阪行のぞみ115号の切符を買った。
うちの会社は東京が本社なので、名古屋や大阪など地方都市へ行くことは稀。
年に1度か2度の帰省はチェイサーで走るので、新幹線自体に乗るのも久しぶり。

東京駅のホームで先行の、のぞみが出発。
続いて115号が入ってきた。
おおっっ、あれが世に言う“かものはし”!!
JR東日本と東海共同プロデュースの究極のエアロダイナミクス!!
空気抵抗(CD値というんだったか?)低減を目的に開発されたあの独特のエッジのない先っぽの凸と、低いスポーツカーのような揚力(CL値?)を抑えたあのボディ。
もしかすると、過去500系に乗ったことは数回あったが、700系は今度が初めてだったかも・・・?と思いながら車中へ。

他の関連HPをまさぐってみる。
500系は広島-小倉間で最高時速300km/h。
700系は285km/hだそうである。
最高速度は500系に一歩譲る700系だが、アドバンテージとしては振動・騒音が500系より少ないことだとか・・・。

しかし、自分が贅沢にできているのかもしれないが、結構車内はうるさいし、(まあ、走ってる速度が速度なんでムリもないが)適度に揺られる。
それでも、コーヒーがこぼれてしまうとかはもちろん皆無だし、東京駅を出発して座り心地がよかったのかすっかり眠ってしまい、気が付けばもう豊橋駅を通り越していた。

名古屋駅を過ぎると、すぐに関ケ原の山間に列車はさしかかる。
右手にはよく足を運んだ古戦場跡や、チェイサーで頂上まで走ったことがある伊吹山ドライブウェイ。
あっという間に京都へ。

会議は2時間、そのうち自分の発表はものの5分。
で、自宅から往復8時間半。
久しぶりに耳にした大阪弁。
住めば都というが、懐かしいやら、(関東ことばにすっかり馴染んでしまった影響で、大阪弁が超)お下品に聞こえるやら、とにもかくにもこんな一日でした(^^ゞ


Posted at 2004/06/18 00:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2004年06月16日 イイね!

セダンのうしろ姿はファットなタイヤで決まる

セダンのうしろ姿はファットなタイヤで決まるうちの会社は元々アルバイトの比率が高い。
おのずと20歳代の若い女性が多い。
ここ何日か日中25℃を超える晴天続き。
ということと直接関係はないが、ここ何人かもの凄いファッションの女性をオフィスで見かける。
彼女らには制服がない。
へそ出しルック、胸の谷間が半分くらい?見えてる服とか、下着透け透けルックとか、要するにわれわれ男性の目線がごくごく自然に(←@@ヾ)向いてしまう(汗)、いや向かされてしまう(笑)女性を数人見かけた。
意外や意外??そんな娘にかぎって仕事ぶりが真面目なのがまた面白い(T_T)

先日、都内をチェイサーで走っていたらもの凄いスピードでシルバー色のチェイサーが・・・!
ビューン!!と横から追い越していく。
あれれ!?信号でストップ。
チェイサーではなく、セダンのBMWだった。
派手なエアロはないが、このうしろ姿なかなかセクシーなので思わずデジカメで撮ってしまった。
オーナーの手入れか、はたまた新車だったのか、ボディもピカピカ。
ボディは3シリーズ、見た目大きくはない。
でもよく見ると、リアに太いタイヤを履いている。
そうさ、これなんだ。これこれ。

そういえばあるOLがいっていた。
男性のお尻を見るのが好きなんです!と。

セクシーなセダンは(男性も?)、やっぱりヒップが魅力のポイント・・??(※もちろん自分自身のことではないのであしからずーー;)

ファットなタイヤがカッコイイセダンの証明??(^^;







Posted at 2004/06/17 01:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2004年06月14日 イイね!

激震!来季は1リーグでっ・・・!?

激震!来季は1リーグでっ・・・!?来季大阪近鉄バファローズと、神戸に本拠を置くオリックス・ブルーウェイブが合併するという。
今年1月近鉄球団がネーミングライツ(命名権)を提案。
40億円もの累積赤字を解消するため、「近鉄」の名を外し、「バファローズ」の前に新スポンサーの企業名やブランド名を付けてもらいその収入で赤字補填する、という内容のものだった。
がしかし、巨人渡辺オーナーをはじめとする猛反対に遭い見事に頓挫。

今回の両球団の合併話は、オリックス宮内オーナー側からの提案であったらしい。
ただ未処理の問題も山積。
今、両球団には外国人を含め135人の支配下選手がいるが、よしんば合併した後、1球団80人という支配下選手枠から55人もの選手がはみ出てしまう。
一部の有力な選手は他球団と契約し球界に居残るだろうが、ほとんどの選手は事実上解雇、食い扶持を失くす。

現行6球団のパシフィック・リーグが5球団になれば、週6日の試合が組めなくなり、週休2日の球団もでてくる。
変則的な日程になれば、不人気球場への客足もますます鈍くなるのではないだろうか。

今朝のスポーツ紙では、同じ赤字経営の福岡ダイエーホークスと千葉ロッテマリーンズも合併し、ついにはセ・パ混合1リーグ制の可能性も示唆している。

もしそうなれば、日本シリーズ巨人vs中日???なんてことになり、巨人ファンとしても興味が半減してしまうことは必至。
球団経営ももちろん大切なことだろう。
でも、ファンの期待や夢をつなぐ改革をお願いしたい。


Posted at 2004/06/14 19:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2004年06月12日 イイね!

チェイサー ツアラーV は、あと7年・・・?

チェイサー ツアラーV は、あと7年・・・?先日、会社の休憩室で20歳代前半くらいの女の子のアルバイトが2人。
仲良し同士、一緒にうちの会社で働いている様子。
うちの会社は決まりで、正社員もアルバイトも胸に顔写真付きの名札をしなくてはならない。
ひとりの方の名札を見ると、『○△青空(あおぞら)』と書いてある!
思わず昔見たドラマ『十年愛』を思い出した。
ストーリーは忘れたが、青空役の田中美佐子の他、浜田雅功、大江千里、鈴木杏樹が出ていたドラマで、毎週見ていた。

聞けばその青空さん、「私も毎週見てました。ちょうど11歳のときでした」という。
「えっ、そうか!もう10年も前のドラマなんだ・・・」と私。
最近は男も女もいろんな名前があるが、それにしても『青空』とはなかなか粋な名前。
その女子大生の青空さん、名前どおり明瞭でなかなか可愛らしい
(=^_^=)

ところで、昨日1回目の車検をパスしたチェイサー。
まだまだ走行距離が少なく、コンディションも新車とほとんど変わらない。
いままで乗ったクルマでもっとも早く乗り替えたのが、新車で買ってちょうどまる2年だった。
一番長く乗ったのがまる7年。
そのとき、そのときの環境や事情はあったが、平均すると4年ばかし。

今のチェイサー ツアラーV TRD Sportsは、この中でも最もお気にのクルマ。
これといった大きな不満がない。
もし、今それなりの買取店に売れば、そこそこいい値で売れるだろう。
でも、そうね、十年はムリかもしれないが、あと車検は2回くらい通すかな・・・(笑)

もっとも、あと数年もすると、直6ターボは希少価値になりそうな予感が・・・??



Posted at 2004/06/13 00:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「2025 🍁紅葉狩り 秘境 黒部峡谷へ http://cvw.jp/b/9733/48772527/
何シテル?   11/18 18:08
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 🍁紅葉狩り 秘境 黒部峡谷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 18:27:43
2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation