• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2004年06月25日 イイね!

石原イズムで国交省は変わった?

石原イズムで国交省は変わった?先週末、今年から新しく生まれ変わった車検ステッカーが届いた。
従来のは7×7cmだったらしいが、新ステッカーは3×3cmと非常にコンパクト。
そういえば、ステッカーの貼り方は書いてあるが、この位置に貼りなさい、という指定がなかった。
しからばと思い、前と同じ場所ルームミラーの前、フロントウィンドウの真中上に貼ったのだが、これ、近くからでないと全然見えない。
これって必要なんだろうか?と今度は考えてしまう。
でも見た目優先?もいいだろう。

先日のニュース、国産車の280馬力規制の撤廃予定やら、首都高夜間のETC割引サービス実施中やら、国土交通省も若がえりの兆候とみていいのだろうか?
これも一連の石原イズムの浸透?
きな臭いニュースは御免蒙るが、こういった改革は大いに結構、どんどん推し進めてもらいたいものである。

話変わって、3年間使い続けてきたドコモのケータイが、とうとうついに通話不能になってしまった。
新型FOMAを今日ドコモショップでみてきたが、機種変とはいえみなゆうに3万を超えている!
カメラ付は会社のオフィスに持っていけないので、カメラ付ではないものを見せてもらったが、う~ん、ちょっとデザインが古い。
値段は安いが、ちょっとパス。

7月1日にカメラ付ではない新型機種が出るとか?
主流の折りたたみ式ではないそうだが、ここはいっちょ機種変とすることにした。

てんてん
Posted at 2004/06/25 20:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2004年06月20日 イイね!

あややっ?ホワイトパールマイカのチェイサーの塗装・・・

あややっ?ホワイトパールマイカのチェイサーの塗装・・・この6月で絶版まる3年!のチェイサー。
96年当初、イメージカラーはダークグリーンマイカP.I.Oという少し欧州車を意識したボディカラーだった。
もしかすると(記憶が定かでないが)、兄弟車マークⅡとクレスタにはこの濃緑色の設定はなかった?ような気がする。
前期チェイサーのカタログの表紙はこのカラーだった。

圧倒的に多く売れた車種は、装備充実の2.5アバンテGでもなく、ツアラーVでもなく、スーパーホワイト(Ⅲ?)の2.0アバンテ。
このクラスはやはり伝統的に、どちらかというと保守的な白が多く売れる。
後期から、たしか赤系とシルバー(メタリック?)の設定がなくなった。

スーパーホワイトについで多い色が、ホワイトパールマイカだったかもしれない。
このホワイトパールマイカは、ダークグリーンマイカP.I.Oとメーカーオプションの設定。

時々、近所でこのホワイトパールマイカのチェイサーに出くわす。
でも横から見ると、あややっ・・・?
ボディとリアバンパーの色が・・・違う・・・??
実は自分のチェイサーも買ってすぐには気が付かなかったが、ボディとエアロと、リアバンパーの色が違う??

一昨年、不意に片側のサイドマッドガードを割って多摩のTRDで交換してもらったことがある。
そのとき、サイドマッドガードの塗装は多少工賃が高くつくが、現車合せを勧められた。
微妙なパールの色合いを二重三重と色を重ねてゆくのだという。

でも、TRDはそういっておきながら、実際に街にあふれるこの“パールツートン”のチェイサー、明らかにメーカーの手落ちじゃないか・・と思うが、どうだろう??

オーナーにしかわからない、び・妙・な・日記でした(^^;



Posted at 2004/06/21 00:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2004年06月16日 イイね!

セダンのうしろ姿はファットなタイヤで決まる

セダンのうしろ姿はファットなタイヤで決まるうちの会社は元々アルバイトの比率が高い。
おのずと20歳代の若い女性が多い。
ここ何日か日中25℃を超える晴天続き。
ということと直接関係はないが、ここ何人かもの凄いファッションの女性をオフィスで見かける。
彼女らには制服がない。
へそ出しルック、胸の谷間が半分くらい?見えてる服とか、下着透け透けルックとか、要するにわれわれ男性の目線がごくごく自然に(←@@ヾ)向いてしまう(汗)、いや向かされてしまう(笑)女性を数人見かけた。
意外や意外??そんな娘にかぎって仕事ぶりが真面目なのがまた面白い(T_T)

先日、都内をチェイサーで走っていたらもの凄いスピードでシルバー色のチェイサーが・・・!
ビューン!!と横から追い越していく。
あれれ!?信号でストップ。
チェイサーではなく、セダンのBMWだった。
派手なエアロはないが、このうしろ姿なかなかセクシーなので思わずデジカメで撮ってしまった。
オーナーの手入れか、はたまた新車だったのか、ボディもピカピカ。
ボディは3シリーズ、見た目大きくはない。
でもよく見ると、リアに太いタイヤを履いている。
そうさ、これなんだ。これこれ。

そういえばあるOLがいっていた。
男性のお尻を見るのが好きなんです!と。

セクシーなセダンは(男性も?)、やっぱりヒップが魅力のポイント・・??(※もちろん自分自身のことではないのであしからずーー;)

ファットなタイヤがカッコイイセダンの証明??(^^;







Posted at 2004/06/17 01:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2004年06月12日 イイね!

チェイサー ツアラーV は、あと7年・・・?

チェイサー ツアラーV は、あと7年・・・?先日、会社の休憩室で20歳代前半くらいの女の子のアルバイトが2人。
仲良し同士、一緒にうちの会社で働いている様子。
うちの会社は決まりで、正社員もアルバイトも胸に顔写真付きの名札をしなくてはならない。
ひとりの方の名札を見ると、『○△青空(あおぞら)』と書いてある!
思わず昔見たドラマ『十年愛』を思い出した。
ストーリーは忘れたが、青空役の田中美佐子の他、浜田雅功、大江千里、鈴木杏樹が出ていたドラマで、毎週見ていた。

聞けばその青空さん、「私も毎週見てました。ちょうど11歳のときでした」という。
「えっ、そうか!もう10年も前のドラマなんだ・・・」と私。
最近は男も女もいろんな名前があるが、それにしても『青空』とはなかなか粋な名前。
その女子大生の青空さん、名前どおり明瞭でなかなか可愛らしい
(=^_^=)

ところで、昨日1回目の車検をパスしたチェイサー。
まだまだ走行距離が少なく、コンディションも新車とほとんど変わらない。
いままで乗ったクルマでもっとも早く乗り替えたのが、新車で買ってちょうどまる2年だった。
一番長く乗ったのがまる7年。
そのとき、そのときの環境や事情はあったが、平均すると4年ばかし。

今のチェイサー ツアラーV TRD Sportsは、この中でも最もお気にのクルマ。
これといった大きな不満がない。
もし、今それなりの買取店に売れば、そこそこいい値で売れるだろう。
でも、そうね、十年はムリかもしれないが、あと車検は2回くらい通すかな・・・(笑)

もっとも、あと数年もすると、直6ターボは希少価値になりそうな予感が・・・??



Posted at 2004/06/13 00:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2004年06月11日 イイね!

よぉ~く考えよぉ~♪お金は大事だよぉ~♪ チェイサー ツアラーV TRD Sports初回車検無事終了!

よぉ~く考えよぉ~♪お金は大事だよぉ~♪ チェイサー ツアラーV TRD Sports初回車検無事終了!今日はあいにくの梅雨空。
来月で登録からまる3年のチェイサー。
ひと月前から車検可という話を聞き、今日第1回目の車検を無事終了してきました。
唯一交換したブレーキフルードオイル交換代分のみ予算オーバーしましたが、納得、納得の結果^◎^でした。
これで明日からまた安心して首都高をぶっ飛ばせる、というものです!v^^;

よぉ~く考えよぉ~♪お金は大事だよぉ~♪
るーるるーる♪・・・(T-T)
Posted at 2004/06/12 00:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「そうだ 名古屋行こう!Japan Mobility Show Nagoya 2025 http://cvw.jp/b/9733/48778868/
何シテル?   11/22 18:27
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 🍁紅葉狩り 秘境 黒部峡谷へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 18:27:43
2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation