• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2002年03月08日 イイね!

日記帳が・・・・「ハチロク」

日記帳が・・・・「ハチロク」ちょうど阪神タイガースが何十年ぶりかで優勝した1985(昭和60)年の3月私のハチロクが納車された。
ちなみに、当時はハチロクとは呼ばなかった。
AE86とかカローラレビンといった言いかたが一般的だった。
正式な名称はカローラレビン3ドアGTアペックスであった。
ちなみに3ドアはハッチ(リフト)バック、2ドアはクーペを指していた。
グレードはラリーやレースのベース車GT、走りに徹したGT-V、装備充実のGTアペックスの他、お買い得な1500ccモデルもあった。
GTアペックスにはエレクトロニックディスプレイメーターが標準装備され、スピードはデジタル、タコメーターはその上をトルクカーブを描く曲線で表していた。
前期型には5M/Tのみの設定で2ケ月後にマイナーチェンジした後期型からATが加わった。

カタログのふれこみではこの4A-Gはレッドゾーン手前7,700rpmまでコンマ数秒で吹けあがるとうたっていたが、まんざら大げさではなくロー、セカンドならいつでも8,000rpm近くまで回すことができる当時としては画期的なエンジンだった。
ただし、1600ccという決して大きくはない排気量のためかトルクが細く、回転馬力でクルマを走らせるというタイプのエンジンだった。
車重が900kg前後と軽かったためそれでも遅いと感じたことは一度もなかった。
弱点は5速のマニュアルミッションの出来がイマイチで、トルクを上げるとギアが入りずらくなったり、ギアが抜けたりでせっかくのエンジンフィーリングを台無しにしていた。
ギアはローギアードな設定で5速100km/hで3,500rpmにも達した。
高速へ入るとラジオが聞こえなく、もちろん助手席との会話もまともにできなかった。
燃費はおどろくほど良く市街地で13km/l台をコンスタントに記録した。
足回りは4輪独立懸架ではなく、どうもコストを抑えたのか前モデルのTE71と同じリヤは4リンク・リジットであった。
決して乗り心地は悪くなかったが、この点も明らかにメーカーの手抜きとみえた。
私のレビンはハイフラッシュツートンのボディカラーとメーカーオプションの60%扁平タイヤに15インチのゴールドアルミ、前後にディーラーオプションのウレタンのスポイラーを付けていたのでよく目立った。
斜め前からみた3ドアのスタイルがこの上なく好きだった。
休みの日はよく当時住んでいた九州の阿蘇山付近を2速、3速を駆使して走り回っていた。
ツインカム16バルブ4A-Gの奏でる音もこの上なく好きだった。

しかし、トヨタの独断場であったこのテンロククラスに待ったをかけた強力なライバルが登場した。
Posted at 2002/03/08 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation