• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

日本100名城紀行 近畿(丹波・但馬)編 <篠山城、竹田城 >

日本100名城紀行 近畿(丹波・但馬)編 <篠山城、竹田城 >










篠山城
デカンショ祭り、丹波の黒豆で有名な兵庫県篠山市の遺構・篠山城は、慶長14年(1609)完成した城で、大坂と山陰街道を結ぶ土地にできた軍事上の拠点でした。
大坂城には秀吉の遺児・秀頼が健在であり、その豊臣家の家臣団が多い西国の睨みとして、15か国20の大名の助役による天下普請(徳川家康の命令)で築城されました。
普請総奉行は播磨姫路の池田輝政、縄張りは伊賀上野の藤堂高虎が担当しました。
早速、城内に入ってみました。





昭和19年(1944)失火により焼失したものを再建した大書院(おおしょいん)です。この日は、たまたま月曜日で休館日でした。






小規模ながら天守台が残っていました。ここからは丹波富士といわれる高城山(たかしろやま)が見えます。





猛暑のせいで霞んでいますが、篠山城が完成するまでは高城山の八上城(やかみじょう)が機能していました。
天正7年(1579)八上城城主・波多野秀治は丹波攻めの明智光秀と対峙、織田に激しい抵抗をしめしました。力攻めで八上城を落とせないと判断した光秀は信長に無許可で和睦を提示、城兵と土地を安堵する条件として、波多野秀治と信長の謁見を要求しました。
光秀は人質として母を八上城に差し出しましたが、これを聞いた信長は激怒。波多野秀治を殺害してしまいました。
結果、光秀の母は無残にも磔刑にされてしまったという悲劇の伝説があります。










竹田城
ツアー旅行でも大人気の竹田城に行ってみました。『天空の城』とか、『日本のマチュピチュ』といわれる標高353mの城跡です。
なかなかチャンスがなかったのですが、この夏休みを利用して行ってみました。





15世紀に始まった竹田城は、ここ但馬を制する山名氏と、播磨を制する赤松氏の最前線に築城された城でした。
以後、羽柴秀吉が登場するまで、山名氏の家臣・太田垣氏が城主を務めました。今の石垣群は16世紀後半、秀吉の支配になってから作られたものだそうです。









あらためて竹田城の人気に驚きました。ご婦人や中学生以下の子供がとても多かったことです。






そして、城見学に来ていつも感嘆させられること。それは、クレーン車もトラックも建設機械がなにもなかった時代に、よくぞまあ防御のためとはいえ、こんな高所にこんな大きな石垣を運び、そして積んだことです。
今のゼネコンに発注しても、どこも受けてくれないと思います。





城下に見える集落群です。JR竹田駅があります。当時は殿さまクラスは天守には居住せず、この辺りに居館を構えていたそうです。
上は見張り台であったようですが、このくらいの高さにななると、敵も味方も軍勢の動きがよく見えるのがこの竹田城の特徴です。





無料化時代の竹田城とは違い、今は高校生以上は1名500円の入城料が必要です。あとマイカー規制がされており、麓の山城の郷から上はマイカーでは登れません。山城の郷に駐車し徒歩で歩いて山頂まで登るか、山城の郷からバスがでているので、片道大人150円払って途中までバス、そこから徒歩で山頂まで登るかのいずれかになります。
ただ注意したいのは、平日は行きも帰りも毎時バスがでていません。タクシーも使えますが、一方通行のため料金は下山片道のみ山城の郷まで2,000円ほどかかります。
これから竹田城に登城される方は知っておくといいと思います。













近畿地方の日本100名城訪問結果 (○:済み、ー:未)
○ 49.小谷城    日本五大山城
○ 50.彦根城    国宝 現存天守
○ 51.安土城
ー 52.観音寺城   日本五大山城
○ 53.二条城    世界遺産 国宝
○ 54.大坂城    三名城
ー 55.千早城
○ 56.竹田城
○ 57.篠山城
ー 58.明石城
○ 59.姫路城    世界遺産 国宝 現存天守
ー 60.赤穂城
ー 61.高取城    三大山城
ー 62.和歌山城    
Posted at 2015/08/11 00:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation