• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2002年09月29日 イイね!

国産唯一のボンド・カー

国産唯一のボンド・カー千葉トヨタ本社で今日、TOYOTA2000GTの展示車を見てきました。
TOYOTA2000GTは1967年製で、逆輸入車らしく左ハンドル車でした。
タイヤとホイールも当時のサイズのまま、変に極太タイヤを履かせていなくてこれが如何にも新鮮でした。
インパネはこの時代では皆無だったと思えるウッドパネル、ステアリングは今のバスのような細くて径の大きなものでした。
このTOYOTA2000GTを見ると、あのショーン・コネリーと浜 美枝が出演した映画「007は2度死ぬ」を思い出します。
イギリス映画なので、最近の007はBMWを使うことが多いですが、TOYOTA2000GTもこの時代の国産車にしては、外車に対しても全然引け目を感じない、そんなリッチなクルマだったんですね。

おもしろい説明書きがありました。
そのプレートには、当時の物価が書いてあり、
・大卒の初任給 31,500円
・ラーメン一杯の値段 100円
・床屋の値段     416円
だったそうです。
肝心のTOYOTA2000GTのお値段は
2,385,500円也。
ざっと、大卒初任給の80倍もの価格がついていたようです。
もちろん、家庭に1台クルマがあるかないかという時代だったので、このお値段は当時としては計り知れない¥¥¥だったと思います。
このTOYOTA2000GTはトヨタ博物館から、千葉トヨタが借りてきたクルマとのことです。
こう見ると、昔のフェンダーミラーも、なかなかカッコイイですな~。


Posted at 2002/09/29 21:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年09月28日 イイね!

186本目、次はローズの192本だ!

186本目、次はローズの192本だ!今年1番バッターに固定され、充実の年を送っている清水選手。
7月には初の女の子も生まれ、益々頑張るジャイアンツの斬り込み隊長。
昨年までは実力がありながら、左投手が出るとすぐに代えられてしまい、周囲からも何故清水を使わない(?)と起用に疑問をもたれていた。
しかし、今シーズンが始まる前、原監督に「左が出ても、俺はお前を使い続ける」と言われ涙を流したという苦労人である。
今日2安打を放ち、52年ぶりにシーズン通算185安打、故青田 昇氏の球団記録を更新した。
この次はセ・リーグ記録横浜ローズの192安打を是非とも破ってほしい。
あと5試合、清水選手ガンバレ!


Posted at 2002/09/29 01:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2002年09月28日 イイね!

写真家 篠山紀信氏に激励訪問を受ける

写真家 篠山紀信氏に激励訪問を受けるジャイアンツ公式戦もあと6試合。
もしかするとこの日が胴上げ・・・と予想し買った東京ドームのチケット。
24日敵地甲子園でサヨナラ負けを喫したにもかかわらず、V決定とういう史上初の珍現象。
でも、G党なら決して単なる消化ゲームでないことは重々承知のうえ・・・。
今シーズン神宮球場も含むと17回目のG観戦である。

早速、気になる松井選手を見ようと3時半の開門と同時に入場。
するといました・・・この時間帯はちょうど松井選手のトスバッティングのお時間。
すでにVが決まったにもかかわらず、バックネット前はもの凄い数の報道陣。
すると、あの写真家篠山紀信氏が松井選手を表敬訪問!?
三冠王取りへの激励挨拶か?
それとも、来年のカレンダー撮影かな・・・?

とにもかくにも、ゲームが始まり、選手たちは疲れも見せずハツラツとしたプレーぶり。
G党の私はひとまず安心したのでした。



Posted at 2002/09/29 01:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2002年09月27日 イイね!

非情な人事

非情な人事今日も野球の話。
セ・パとも優勝チームが決まり、これからは個人タイトル争いに興味が絞られた。
その最中、阪神から自由契約選手が公示された。
かつて巨人松井キラーとして活躍した遠山投手がそのひとりである。
シュートを武器に左打者の体をのけぞらせ、フィニッシュは外角への速いスライダーで凡打に打ち取る。
配球がわかっていても、近めにボールが来ると恐怖でなかなか外の球についていけない。
読みを間違えば、あの硬いボールが体に当たってしまう。
そんなピッチャーだった。

それともうひとり、ちょうど10年前に西武ライオンズを常勝チームに作り上げた横浜ベイスターズ森監督である。
秋山、清原、デストラーデのクリーンアップは今の巨人に勝るとも劣らない強力な破壊力をもっていた。
平成2年の日本シリーズだった。
巨人はクロマティ、原、吉村の3割打線と20勝エースの斎藤、剛速球の槙原、桑田、宮本でペナントレースをぶっちぎりの優勝。
下馬評は双方互角で、3勝3敗第7戦で決着が着いた83年の
GL決戦の再来と予想されたシリーズだった。

※当時、古い14インチのテレビを処分して、この日本シリーズをVTR録画するために、わざわざボーナス2回払いで25インチのテレビを用意した。

しかしだ、フタをあければあの強かった巨人投手陣が西武の打線にこっぱ微塵に打ち砕かれた。
1番緒方から7番駒田までズラッと並んだ3割打線が、西武投手陣にものの見事に押さえられてしまった。
結果は巨人の4連敗、完全に負けた。

今から数年前、巨人の渡辺オーナーが成績不振の長嶋監督に代えて、元西武の森監督を巨人の監督に招へいしようとした時期があった。
ファンの巨人離れを憂い、その噂は掻き消えたが、おそらく事実であったと思う。
華やかな野球界も中は弱肉強食の世界である。
成績不振の責任とはいえ、巨人V9黄金時代の名捕手の哀れな退き際である。
Posted at 2002/09/27 23:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年09月24日 イイね!

原の国から ~ おめでとう V

原の国から ~ おめでとう V帰宅したら、まだ野球中継が続いていた。
夜10時20分。
とにかく優勝だ!セ・リーグ制覇だ!
ジャイアンツの選手たちご苦労さんでした。
そして、帰らずに原監督の胴上げを見届けてくれた甲子園のタイガースファン、見直したぜ!
今晩思いっきりはしゃいで、また明日から気持ちを新たに頑張ってくれ!
G党は見守っているぜ!

Posted at 2002/09/25 00:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ http://cvw.jp/b/9733/48579510/
何シテル?   08/03 18:41
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/9 >>

12 3456 7
8 9 10 111213 14
15 161718 19 20 21
22 23 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation