• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2004年04月29日 イイね!

史上最強の・・・7バァ~ンッ!

史上最強の・・・7バァ~ンッ!今日会社のトイレで部長サマとバッタリ!
にやにやした顔つきで小便をしながら、「阿部どうしたんでしょうね~?」と、ご機嫌な様子。
部長サマ、根っからのG党だったのである。
昨日の試合で3本塁打!
開幕からこの時点で14本塁打目で、日本記録まであと2本と迫っていた!
ちなみに月間16本塁打の日本記録は、広島時代の江藤が94年8月に、さらに81年7月に南海時代の門田がもっていた。

そして、今晩あっさりと快挙が達成された!
会社を出てケイタイを見ると、おおっっっ!!!!
神宮ヤ対巨7回を終了13-2、巨人大量リード!
おまけに阿部がこの時点で日本記録にリーチをかける15号、4月だけで15本目の本塁打を打っていた!

そして、帰宅してスポーツニュースをみてさらにビックリ!@@
ナント16号を9回左翼スタンドへ放り込んでいた!
やっったぁぁぁ~\(^o^)/
門田、そしてチームメイト江藤の日本記録にならんでいた!!!

巨人もさらにローズの2本の本塁打が加わって開幕から22試合連続本塁打、月間50本目の本塁打をマーク。
中日が84年5月、巨人が00年8月にマークしたチーム月間最多本塁打46本をあっさりと更新、セ・リーグ記録を塗り替えた。

すごいぞ!慎ちゃん!
明日新記録で決めちまえ~っ!!!

祝!最下位脱出(=^_^=)
Posted at 2004/04/30 00:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2004年04月28日 イイね!

影武者ツアラーV

影武者ツアラーV私が知らない世間のどこかでは明日から7日連続休暇というひともいるでしょう。
ちなみにうちの会社の社長は今月はじめの全体朝礼で、「毎年のことだが5月の連休期間(営業)数字が落ち込む。今年は全社一丸となって(そのようなことがなきよう)つとめてほしい」と。
要約すれば、GWといってもそれは世間一般のはなし。
君ら従業員はとりこぼしのないよう働きなさい・・というお達しなのである。

同業他社でも土日祝日を完全休養日としている会社があるなか、うちの会社は1年365日、部署によっては24時間毎日交代で勤務しているところもある。

じゃ、不満か、辞めたいか、とそういうことではない。
給料は世間並み?休みはメーカーと比べるとはるかに少ない。
が、その分の恩恵はじゅうぶん受けている。
株価が再びここ最近とみに上りだした。

今日会社で仕事の合間をみて休憩していると、アルバイトのD君29歳が私に「この前チェイサーの写真を撮ってましたけど、僕も就職したらクルマを買おうと思ってます。百男さんがいつも見ているサイトを教えてください」と聞いてきた。
「・・・!」

結局教えてやった!
会社では口外するな!
と口止めしたうえで・・・。

どういうわけか3月31日から視聴率が鰻登り状態。
チェイサー好き、もしくはそのオーナーに喜んで見て、楽しんでもらえれば、これほど金のかからない(儲けもないが)ひとり道楽はない・・・(笑)

PS:マイトさん、チェイサーオフ今度やりましょう(v^^)




Posted at 2004/04/29 00:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年04月27日 イイね!

立体パーキングもいけるチェイサー TRD Sports

立体パーキングもいけるチェイサー TRD Sports今日は所用があって都内へ。
天気がわるく路上にチェイサーを停めておくのも危なっかしいので、飛び込みで立体駐車場へ。
し・・しまった!と思ったが、頭上のプレートを見ると“大型乗用車とRV車お断り”の文字。
もちろんRVでもなく、大型乗用車(=セルシオクラス)でもないので20m先の入り口へ(ここは道路からパーキングまでが異様に長い)。

管理人が(毎度のことだが)車高をジロジロ。
「このクルマ低いですね・・ちょっと・・」
「入れませんかね」と尋ねて、前方のエレベーターを見ると10cm弱真中だけ盛り上がっている。

チェイサーは前後25mmから30mmしか車高を下げていない。
これはいける!と、判断したが、横が問題だった・・!?
管理人に「横幅がいけますかね?」と聞くと、「クラウンよりは狭いでしょうか?」と。
よし、決行っ!

実はちょうど昼時で腹が減っていた。
ちょうどファミレスの隣の管理会社のパーキングで、レシートを見せると無料という。
おそるおそる前進。
フロントバンバースポイラーの左右が若干膨れているのと、リアのタイヤがゴンドラにかすってしまわないか心配だったが無事格納!

やれやれ・・・、でもこんなときいつもこいつにしておいてよかったと思うのが、単純明快車高をあまり落とさなかったこと。
保安基準の90mmはもちろんのこと、弟からもう少し下げたほうがカッコいいんとちゃう・・といわれていたが。

まあ、バンパーより下の細かいキズは致しかたないとして、この車高は正解だったということか・・\○/

PS:マイトさん、私のチェイサーは入りましたゾ(T-T)

Posted at 2004/04/27 18:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2004年04月26日 イイね!

昔の名前ででています--;

昔の名前ででています--;先週末、ついにカゼでダウン。。。
と、昼前・・ピンポ~ン♪♪
ダ・・ダレだ・・と思いきや、若い男の声で「百家さんのお宅でしょうか、千葉スバルの○○と申しますが・・・」ときた!
先日、レガシィとインプレッサを試乗したときのセールスマンだった。
元気なら広くはない家だが、あがってお茶のいっぱいでも飲みながらクルマ談義でも・・だったろうが、あいにくのダミ声で体がだるい。
カタログだけ置いて帰ってもらうことにした。

みると、30日までナビが安い、安い!
パナソニックHDDナビ工賃込み43.7万→28.4万
パナソニックHDDナビ工賃込み28.7万→17.8万
アゼストDVDナビ工賃込み32万→18.9万
ケンウッドDVDナビ工賃込み35.1万→22.1万
但し、レガシィ用限定。

肝心の車両本体価格はどれくらい引くのか聞くすべもなかったが、これってマツダ商法じゃない?というくらい後付けナビが大安売り!
元々営業も長くやっていたので話すのは得意な方。
一度直接聞いてみたかったがこれまた次の機会ということに・・。

ところでCARTOPIAなる雑誌に眼をやると、おっ!
スバルR2、21世紀バージョン!
R2といえばその昔、父が乗っていた懐かしいKカー。
モダンな軽自動車に生まれ変わったものだとつくづく感心。

狭くて小さくて馬力がなくて、なんだかほとんど記憶がないイメージだが、30年後にまたR2というネーミングで復活するなんぞ、TOYOTAさんじゃ、期待してもムダでしょうな~(--;

もちろん、チェイサーがねぇ~・・・ハハハ

Posted at 2004/04/27 00:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2004年04月25日 イイね!

IQゼロッ !!! またしてもD1よぉ~

IQゼロッ !!! またしてもD1よぉ~チェイサーをはじめ、今や絶版車となったER34スカイライン、S15シルビアなどを“激写”したフォトギャラリーをUPしました!
D1ファン、チェイサーファン、イケメンレーサー谷口信輝ファンなら、一度お台場へ行ってみるのもいいかも・・・(^^)
Posted at 2004/04/25 22:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ http://cvw.jp/b/9733/48579510/
何シテル?   08/03 18:41
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/4 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
11 1213 1415 1617
18 1920 21222324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation