• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

日本100名城紀行 甲信越編 <戦国自衛隊の城 新発田城>

日本100名城紀行 甲信越編 <戦国自衛隊の城 新発田城>









甲信越地方(山梨、長野、新潟)の100名城は

国宝・現存天守 別名 烏城  松本城






風林火山  信長が最も恐れた戦国武将・甲斐の虎 武田信玄 の館跡
武田氏館 (武田神社)






甲州街道の要衝 別名 舞鶴城  甲府城





 
2016年大河ドラマ 真田丸 の舞台  真田信繁(幸村) 上田城






川中島の戦い 当時は 海津城  江戸時代は真田家の藩庁
松代城






日本一のサクラ  高遠城址公園  高遠城






日本さくら名所百選の城跡  小諸城






越後の龍  その名を天下にとどろかせた戦国大名の雄  上杉謙信 の山城跡    春日山城







そして、今回は別名 菖蒲城(あやめじょう) 戦国自衛隊・北越の名城
新発田城です。











三階櫓は天守の代わりとして使用されていたもので、明治初頭に撮影された古写真などを資料として、住民の強い要望で復元されたものです。
でもよく見ると、窓がありません。その訳は・・・?





左回りに、旧二ノ丸隅櫓といい現存建築です。17世紀後半の築で、重要文化財に指定されています。
旧が頭に付くのは、元々この位置には鉄砲櫓があって、その跡に別の場所にあった二ノ丸隅櫓を解体・移築したことからのようです。










新発田城には3基の櫓があって、これは本丸辰巳櫓といい三階櫓と同じく住民の要望で復元建築されたものです。櫓とは、物見とか倉庫の役割をしていた建物です。




本丸表門といい、17世紀後半の現存建築で重要文化財に指定されています。





本丸表門正面にある初代藩主・溝口秀勝の像です。16世紀後半、上杉謙信の家臣・新発田重家(しばた しげいえ)が新発田城を治めていましたが、謙信没後、二人の養子の家督争いが起こり、上杉家は内部分裂を起こしてしまいました(御館の乱)。
新発田重家は勝った上杉景勝に味方をしましたが、戦後の恩賞に激怒。上杉に反旗を翻しましたが(新発田重家の乱)、6年後に城は落ち、上杉景勝の所有となっていました。

慶長3年(1598)、上杉景勝が会津に国替えとなると、新発田城に入封したのが溝口秀勝でした。江戸時代の新発田城を近世城郭に整備拡張したのが溝口家でした。





本丸辰巳櫓からの風景です。本丸表門をくぐると、すぐさま塀があって、その向う側が陸上自衛隊の駐屯地になっています。かつての新発田城本丸の大部分は、陸自の所有となっており、戦国自衛隊の城といわれる所以です。





三階櫓は陸自の駐屯地にあって中には入れません。どうりで窓がないわけです。



甲信越地方の日本100名城訪問結果 完走 !

○ 24.武田氏館(武田神社)
○ 25.甲府城
○ 26.松代城
○ 27.上田城
○ 28.小諸城  日本さくら名所百選
○ 29.松本城  国宝・現存天守
○ 30.高遠城  日本さくら名所百選
○ 31.新発田城
○ 32.春日山城 日本五大山岳城



Posted at 2015/09/22 17:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ http://cvw.jp/b/9733/48579510/
何シテル?   08/03 18:41
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation