• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月04日

天気が良かったのでムルシエラゴでお散歩してきました

天気が良かったのでムルシエラゴでお散歩してきました 今日はいい天気だったので、
ムルシに乗らねば!
ということで、午前中に少し出かけてきました。





まず動く前に、この前一回触っただけでもげてしまった(汗)スイッチを
458乗りのまさしくんが直してくれたので取り付けです。

一回押しただけで・・・(泣)


ここのボタンです


綺麗にしてくれました!(嬉)


とても小さな爪ですが、しっかりと付けてくれました。
まさしくんの助言通り、シリコンを塗布してするっとつけてみました。
バイクのシールド用のシリコンを使ってみました。


ばっちりです!
まさしくん、ありがとう~!!


首都高をみなとみらいから上がり、今日は大黒方面には行かずに幸浦・杉田方面に向かいます。

ムルシに装着したドラレコのビューア画面です。Fr/Rrの2カメラです。
Frはばっちりですが、Rrはエンジンを撮っているだけみたい(汗)
ま、ないよりいいですよね。


Frカメラ


Rrカメラ


いい天気!ムルシも快調です。


幸浦から横横に向かい、並木から横須賀方面に向かいます。


道路も混んでいなく、いい天気の中、快適に進みます。
マフラーがちょっと大きな音なので、会話はやや大声ですが(苦笑)

順調に進んで、横須賀PAで小休止。


まだお昼には早すぎるので、何も食べずに先に向かいます。


今日は渋滞を避けたい&午前中でさくっと帰りたかったので、
三崎方面には行かずまっすぐ終点の馬堀海岸まで。

海が見えてきました。


数年前、ここで黄色いムルシエラゴの後ろについて
「かっこいいなあ」、って言ってたよね、と会話しながら、
今はムルシエラゴに乗ってここを走ってると中々感慨深いものがありました。

終点。


路沿いに車を停めて少し海を眺めます。
この辺り、きれいになったんですね。






遠くに見えるのは猿島


無人島みたいに見えますが


たくさんの観光客がいるんですね、BBQかな。


漁船のお父さん、かっこいいです!


相変わらずコンテナ船って凄いですね・・・


さて。ここからはいつものように趣味の時間です(笑)
・・・しばしお付き合い下さい(爆)




















満足(笑)
では、もう帰るとしましょう。
少し先でUターンして、そのまま馬堀海岸から横横に入ります。

ゆっくり走っていたのですが、逗子IC先のオービスを過ぎたところで
1台遅い車を抜くとき、ちょっと加速をしたタイミングで
ミラーを見たらグリルの中で赤点滅が!!
すかさず減速&車線変更で何を逃れました。

ちょっと追い越ししただけなのに・・・食いつくようにやってきました。

追い越しをしたら・・・


すかさず現れました。(左真ん中あたりにいる車)
エンジンばっかりで見にくいですね(汗)


減速&車線変更してセーフセーフ
左側(追い越し車線)にいる銀のクラウンがそれです。


ちっ、て感じでしょうか(汗)
青い制服が少し見えます。助手席側に別のミラーは着けていないんですね。
パッと見、判らないですね。


ドラレコで見たら、後ろに着かれて1秒くらいで気付いていました、
我ながら狭い窓からよく見ていました(笑)
ほんとにゆっくり走っていたんで、ちょっと追い越した一瞬だけで来ないでください、ほんとに...

その後、後ろから勢いよく抜いていったS2000が心配でした、が、
さらにその後ろからするっと抜いていった、MITOが餌食になっていました・・・


安全運転で気を付けてまいりましょう。
ドラレコがあると後から確認できて面白いですね。

首都高を新山下で下りて、みなとみらい方面へ。
納車翌日の定点観測は曇り空だったので


いい天気の今日、もう一度撮り直ししました。
今日はばっちりです!








・・・よし!(笑)

みなとみらいで給油してからしまいました。


初の満タン-満タンで、180kmくらい走った結果の燃費は・・・
3.84km/lでした。


高速をのんびりと法定速度で走っている時間が長かったので、
街乗りしたらもっと悪いんでしょうね。さすがV12(爆)

今日はここまで。
駐車場で車をきれいにして、ホイールも磨いて、車内の皮の保湿もして
今日は終了です。
ちょっとマフラーの熱でバンパーが茶色く焼けてきた感が・・・
真っ白の車がいいんだけどな(汗)

その後、A180でお昼を食べに行きました。
今日は、横浜中央市場に行ってみました。


日曜でも数件やってるみたいなので、魚を食べに来てみました。


はいったお店に、出川哲朗のサインが。


ヤバイよヤバイよって書いてあるので解りました(笑)
出川さん、地元ですからね。

今日のお昼は、うにまぐろ丼。


旨そう~


旨かったです!
うにも、まぐろの赤身も、薄い酢飯具合もちょうどいい感じで美味しかったです。

ごちそうさまでした~


帰り掛けにドラッグストアで買い物してから帰宅。
午前中でムルシを終えたのに、市場に行ったり買い物したりで家に着いたのは14時過ぎでした。

ムルシエラゴも少しずつ慣れて楽しくなってきましたが、
まだ慣れたというにはもう少しかな、と言う感じです。
少しずつ慣れて、あちこち遊びに行きたいですね。

明日は都内出張の予定なので、大阪に戻るのは火曜日の予定です。
それでは、今週も頑張って参りましょう~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/04 20:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸性土壌?
THE TALLさん

臭い風呂
別手蘭太郎さん

6/12 楽天観戦
かおるん☆さん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年8月5日 6:38
おお、スイッチ直りましたね!
良かった、そのシリコン、うちにも沢山在庫あります(^o^)

RカメラはEGルームの定点カメラみたいですね、ちょっとかっこいいしちゃんと後続も映りますね。

そうさんも海に行ったのですね、この季節でいい天気なら海を目指しますよねー

ムルシは相変わらず映えますねー画像が多くなるのも当然です。
今回は開けた状態画像は無し?ちょっと勿体無い(・∀・)

清水草一氏は「カウンタックはシザードアを開閉するために存在する」みたいな事書いていて凄く腑に落ちました。

覆面の対応ナイスですね、自分も後ろばかり見ながら走っている印象なので今の所、ゴールドです。

燃費、なかなかな数値ですねー
自分はまだ測っていません。まあたまにしか乗れないから気にしませんけどね。

991は燃費計が着いていてコースティング使いながら高速で走ったら17km/hを記録した事もあります。

自分も458には少し慣れた感じですね、458と言うか左ハンドルに少し慣れたと言うか。
お互いトラブル無く慣れていきましょう!
コメントへの返答
2019年8月6日 1:03
スイッチ、ありがとうでした!
シリコン、昔のがあったので使ってみました。

Rrカメラは、確かにエンジンが見えてかっこいいな、と後から思いました(笑)


暑かったのと、海の写真に夢中でつい・・・ドア開け写真忘れました(汗)

「カウンタックはシザードアを開閉するために存在する」
これって、名言のようにも取れますが、ドアを開閉する以外のことは・・・みたいにも取れますね(苦笑)
ま、シザードアは確かに開け閉めに楽しさがありますからね。

燃費は今回のはもしかしていい方??っていうような運転でした。
もし、慣れてきてぼちぼち好きなように走ったら・・・
どうなんでしょうね。
たしかに、たまにしか乗らないからいいと思います。
それにしても991は凄いですね。

まだまだ良いも悪いも未知の体験が待っていそうですが、安全に楽しんでいきましょう!

2019年8月6日 5:16
スーパーいいね👍️

やはりランボは12気筒ですね。オーラが半端ないですね‼️

まあ、そのオーラはケー札も感じますからマークされちゃうんですけどね(^^;

こちら東北爆走中ですが、全くケー札の雰囲気ありません。高速は無茶はしておりませんが、常時アウト(^^;💦なスピードですが。全く遭遇しておりません。

しかしムルシエラゴめっちゃカッコいい‼️
コメントへの返答
2019年8月6日 9:07
旅の道中からのスーパーいいね、スーパーありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

やっぱり念願の12気筒は良いですヽ(*^ω^*)ノ
白もどうかな、地味かな、って感じも多少思いましたが乗り出して真っ白感がかなりお気に入りです(^_^)

ムルシになって、すごいわね〜って話しかけてくれて
走り去るまで嬉しそうに手を振ってくれたおばさまや、
写真を撮っている横を通り過ぎるときに
写真を撮るほどの車なの?って嫌味言われたり、
この前みたいにあっと言う間に追尾されたり、と
色々ありますが、安全に楽しみたいと思います。

おだぴんさんのガヤルドは絶好調みたいですね(^ω^)
すばらしいコンセプトのいい旅、アウトにならないよう、気を付けて引き続き楽しんでください!
この旅を応援しております(^O^)

お近く出ないので中々お会い出来ませんが、チャンスがあったらぜひお会いしたいですね(^_^)


プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前、500 1.2POPに乗っていたのですが 10年でぐるっと回ってアバルトになりまし ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation