• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月20日

漫画、こち亀のキャラクター 絵崎教授。

漫画、こち亀のキャラクター 絵崎教授。 こんばんは♪


現在、名古屋市にあるアウト ガレリア ルーチェで4月26日まで行われている企画展「忘れられたフランスの叡智、パナール」こちらは見に行きたいと思っています。


そもそもパナールって何?から、
パナールの存在を知ったのは漫画こち亀84巻(第1刷発行1993年12月)だったと思います。(笑)


コミックスでは江崎教授の哲学の巻、第84巻で初めて登場する江崎教授、84巻では2回も登場するのですが、登場となる江崎教授の哲学ではイギリスケンブリッジ大学の教授で、紅茶を飲み、酒はスコッチ、オースティンミニを持っていて来週教授の注文した車、ジャガーマークⅡも来るという両津との出会いから…
※ここからときどき小さな字で妄想も入ります。(謎)




教授のマークⅡはいつごろ作られたのですか?
ん!?…私の車か!確か…あれは…


何年式ですか?
ん!?…確か…あれは…車検証を…






自分の買った車の事よく知らないんじゃないのか?
すぐごまかす


自分の買った車の事、良く知らないんじゃないの?
すぐ、無かった事にする



でも、教授は運転が下手でジャガーマークⅡもミスでペシャンコにしてしまいます。
そして来月からフランスの大学の講師に決まったとシトロエン2CVにチェンジ。





江崎教授からの手紙の巻では両津宛に手紙が届き…


フランス勤務となるとカフェ・オ・レとクロワッサンに酒はワインとなり、



イギリスにいた頃はイギリスが一番といっていたくせに…

フランス車のときは…イタリア車のときは…三菱車のときは…一番といっていたくせに…




フランスでもちょっとした理由で次々に乗り換え、フランスの友人にすすめられ…

こっちで三菱車の友人がいれば三菱車に、あっちにイタリア車の友人がいればイタリア車に…





ついに、パナールが登場します。(笑)




パナールも買い方が…マニアが驚く車です!とそれだけで…

マニアが驚く車です!これは
うむ頂こう


女性がお店にいたら、書類がなくても…
うむ頂こう




車の知識ほとんどないだろ!?おい!

すぐごまかす



好きでもない、車の知識ほとんどないだろ!?
すぐ無かった事にする

妄想は夢?(謎)


こち亀ではクルマネタも多く、登場人物のキャラクターも個性が強くて昔から好きな漫画、また、現在でも連載がされているのもスゴイですね。(笑)

「個性が強い2人のキャラクター、江崎教授と白鳥麗二の両方持ったキャラクターは最強!」かも。



こち亀でパナールを知りました。(笑)
ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2015/02/20 18:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

定期便V21達成の御礼m(_ _)m
kuroharri3さん

🚘第88回Cars&Coffee ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ定期便!!デッキバンとカブ ...
はとたびさん

この記事へのコメント

2015年2月20日 20:09
ウハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!
秋本先生、どこかの実在の人物を参考に書いてないですよねwwwwwww

ってか、年代的には、絵崎教授を現在、現実に演じてる人間がいらっしゃる、と言ったほうが正解でしょうかwww

これ、車種とか出てくる国名こそ微妙にw違いますが、もうほとんど恐らく多分完全にwあの方じゃないスか!!
自分もこの話は読んだはずですが、漫画の世界でなく現実の、しかもほど近いところに”実在”で居た、という事実に今の今まで気づきませんでしたよ~www
(ま、現実の方は笑えないんですけどw)
ほとんどのエピソードがそのまま当てはまるもんなァ!!

う~む。白鳥麗二といいww
秋本先生も、「漫画」として面白いキャラを編み出されていると思うのですが、まさか実在でキャラクターを超えた逸材wwwがいらっしゃるなんて思ってもみないのではないでしょうかwww

自分ではその価値がわからないけど、他人様が「アレはイイ!」というものに対しては金は惜しみませんよ、と(笑)
昨日までオープンの「オ」の字もなかったのに、いきなり「屋根を閉じる気はナイ」と来ましたからねwww

白鳥麗二と絵崎教授を合わせたキャラwww

そう考えると愛すべきキャラですよ、あの方www(イヤイヤ愛せないってばw)
コメントへの返答
2015年2月20日 20:35
イヤイヤ!
自分もこち亀が好きで読んだりはしていましたが最近はサッパリ、でも昔のコミックスを引っ張り出して読んでみるとそっくりです。(笑)

まぁ、実在の人物は参考でなく、漫画のキャラクターが先であるとは思いますが「参考では?」と思えちゃいますね~。

ハハハ!
絵崎教授を現在演じている…
確かにそっちの方が正解でしょう。

車の購入や手放すとき、周りの人の影響は絵崎教授、頑ななところは白鳥麗二というとこでしょうね。

モータースポーツ専用で使用するわけなく、60年代の旧車が興味もなかったのに突然書類のない旧車を購入して、当初は知り合いに見せ終了だったところ、周りの全員の反応が思っていたものと違ってしまい計画にはなかったナンバー取得に向けレストアするもその後どうなっているのか…(笑)
他人のイイね~ということだけであっちに行ったりこっちに行ったりしているから1台に集中が出来なくなっていますね。

漫画でのキャラクターなら笑ってということで終わりますが実写版はキツイですね~。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation