• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

第一回 WRCホモロゲモデルMT 潜入

第一回 WRCホモロゲモデルMT 潜入








YBT380さんのお友達FORD RS200がMTに参加されると聞き
潜入してまいりました

alt

alt


詳しい説明はYBT380さんのブログをみてくださいね

YBT380さんのブログはこちら


alt

プジョー206WRCは初めて見ました

alt

alt

ランサーターボ
alt

MMCのエンブレムがさりげなく
alt

スバル勢
alt

alt

YBT380さんのフォード エスコートRSコスワース
alt

ランチァ勢

alt

alt


飛び入り参加?のエボ
alt

なんとラリータイヤ装着

alt

alt

alt




alt


やっぱり OZのホィールはラリーモデルには似合います




ひょっとしてマツダ ファミリア 3ドア 1800 GT-Ae?

マツダのWRCウエポンが323GT‐Rのホモロゲモデル
300台のみ販売された限定モデルですよね



楽しまさせていただきました
Posted at 2022/09/26 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカー | クルマ
2022年09月24日 イイね!

兵どもの夢のあと  兵庫県 有岡城

兵どもの夢のあと  兵庫県 有岡城
兵どもの夢のあと  兵庫県 有岡城









有岡城(ありおかじょう)
摂津国川辺郡伊丹段丘有岡
(現・兵庫県伊丹市)に存在した日本の城跡。

伊丹城とも言う。




南北朝時代、摂津国人の伊丹氏によって築城
文明4年(1472年)に改築されるまでの伊丹城が
日本最古の天守台を持つ平城となった。

天正2年11月15日(1574年11月28日)、荒木村重によって攻め落とされ、
伊丹氏の伊丹城を大改修し、有岡城に改称




荒木村重は後に織田信長に謀反を起こし、落城した。

有岡城の戦い

天正6年(1578年)7月、三木合戦に参戦し、
羽柴秀吉の軍に属していた
荒木村重は戦線を離脱し、
居城であった有岡城(伊丹城)に帰城、
織田信長に対して謀反を起こした
謀反に驚いた信長は、その糾明の使者として、
明智光秀、松井友閑、万見重元を有岡城に派遣
光秀の娘は村重の嫡男・荒木村次の妻でした
人質に母親を差し出せとの信長の命に従わず、交渉は決裂

黒田官兵衛孝高が単身有岡城に来城したが、
そのまま村重によって幽閉された
同盟関係にあった小寺政職の手前、捕えて牢獄に
閉じ込めてしまったのではないかと思われている

黒田 官兵衛孝高ゆかりの藤





天正7年(1579年)10月19日、本丸を残すのみとなっていた有岡城は開城し、
孝高は栗山利安に救出された。
そのときには1年半の監禁により官兵衛の足は不自由になっていたという。
Posted at 2022/09/24 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味
2022年09月18日 イイね!

かき揚げ

かき揚げかき揚げを食べる









かき揚げ
普通はそのままガブリ
ですね(*^^*)




私の食べ方
先ずはかき揚げのカリッとした
歯ごたえを一口楽しみその後
うどんにのせて出汁に沈めます
衣が柔らかくなると
うどんと一緒にいただきます

家族は邪道と言いますが
やめられないです〜😁



Posted at 2022/09/18 06:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

兵どもの夢のあと  三重県 松坂城

兵どもの夢のあと  三重県 松坂城兵どもの夢のあと  三重県 松坂城










松坂城(まつさかじょう)
日本の城。現在は松阪城とも表記される




城の縄張りは梯郭式平山城
1584年(天正12年) -
近江国日野城6万石の蒲生氏郷が伊勢国12万3千石を与えられ
飯高郡松ヶ島城に入城したが氏郷は、松ヶ島は伊勢湾に面し
城下町の発展性がないと考え、
現在の城地である飯高郡矢川庄の四五百森(よいほのもり)に新たに築城を開始

城は東に大手、南に搦手を配し、外郭に深田堀及び水堀を巡らせた。
四五百森北峰に本丸を配し、その南側に二の丸が置かれた。
本丸には3重5階の天守が構えられた。


城下町建設にあたり松ヶ島住人を強制的に移住させ、
旧領の近江商人を町の中心部に呼び寄せて日野町とし楽市楽座を設けた。
また、湊町に伊勢大湊の豪商角屋氏を呼び寄せ、
これにより商都松阪の礎が築かれた。



2006年(平成18年)4月6日 - 日本100名城(48番)に選定された






安土城の築城に加わった蒲生氏郷だが、
松坂城にもこの時の石垣作りが取り入れられている。
石垣のつみ方は「野面積み」を主体に、
隅の部分は「切り込みはぎ」「算木積み」という工法が使われている。
これらの工法は「穴太衆」と呼ばれる近江国の石工集団が、
安土城で今までの日本にはなかった新しい築城方法を発案した。






1988年(昭和63年) - 2003年(平成15年)の16年間、
総事業費11億円、総面積4580m2に及ぶ「平成の松坂城石垣修復」が
実施された。
部分的な石垣の修復はされていたが全面的な修復は1700年以来といわれている。この修復で二ノ丸からは蒲生氏郷の時とは違うノミ跡が発見されたり、
三ノ丸の野面積みも紀州藩になってからのものなど数多い発見があった。
Posted at 2022/09/17 11:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味
2022年09月13日 イイね!

兵どもの夢のあと  三重県 田丸城

兵どもの夢のあと  三重県 田丸城兵どもの夢のあと  三重県 田丸城














三重県度会郡玉城町田丸字城郭にあった日本の城。
南北朝時代に南朝方の拠点として
北畠親房、北畠顕信によって築かれたといわれる平山城
三重県指定史跡

2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(154番)に選定

alt


伊勢神宮を抑える戦略的要衝として争奪戦が繰り広げられたが、
1342年(康永元年)、足利尊氏によって落城



alt

戦国時代、田丸直昌は織田信長の伊勢侵攻に伴い
北畠具教の養嗣子となった織田信雄に田丸城を明け渡し、
信雄に仕えた。
田丸城は信雄の居城として1575年(天正3年)に改築され、
三層の天守を備えた近世城郭へと生まれ変わり、
織田氏の伊勢支配の中心拠点となった

alt
1580年に火災で天守を焼失。織田信雄は松ヶ島城へと移った

江戸時代初頭には稲葉道通が入り田丸藩となる。
稲葉氏転封ののち藤堂氏の支配地になるが、
1619年(元和5年)、徳川御三家の一つ紀州徳川家の治める
紀州藩の所領となる。

alt



天守台や石垣、外堀、内堀、堀切、空堀などの遺構は
今も整備されて残されており、
他所へ移築されていた富士見門、三の丸の奥書院なども
再度移築され、往時の面影を偲ばせる。

かつての城内に、玉城町役場および玉城町立玉城中学校がある


alt




Posted at 2022/09/13 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味

プロフィール

「月1度の通院
肝機能低下しました!Σ( ̄□ ̄;)
飲み会の連続で
食べ過ぎ飲み過ぎ~
ダイエットできるかな?」
何シテル?   04/27 09:29
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
456 7 89 10
11 12 13141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

釣具屋 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 03:02:11
SUMICO / 住鉱潤滑剤 PGF100 FMラバーグリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 20:46:25
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 03:48:57

愛車一覧

ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
マツダ ユーノスロードスター ゆーのす君 (マツダ ユーノスロードスター)
ひょんなことから購入しました 車の楽しさを教えてくれました しばらく冬眠
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation