• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

航空自衛隊那覇基地「美ら島エアーフェスタ2023」

航空自衛隊那覇基地「美ら島エアーフェスタ2023」 さて、エアーフェスタ当日の朝も暖かい。
今年6月開催された防府基地航空祭の時の気候と変わらない気がします。
なので持参した薄手のシャツとズボンに着替え、スーツケースをホテルに預けてから混んでると予想してゆいレールには乗らず、徒歩で那覇基地の正門に向かいます。
約15分で到着!



コロナ前の2018年以来の2回目となります。
この時点で8時15分頃でしたが、開門はまだで行列が出来てます。



8時30分になったところで開門となり、自衛隊員に先導されゆっくり会場に導かれていき、8時50分ころにエプロンに到着です。
ブルーインパルス前の最前列はまだスカスカですよ!



政府専用機や民間機も地上展示。





F-15Jは記念塗装。
シーサーですね。



9時にオープニングフライトが開始となりました。





しかし、那覇基地は民間機との併用空港ですが、新千歳と千歳基地のように分離されてはおらず2本の滑走路が併用となっているため、過密ダイヤでの航空祭は隙間を縫っての展示飛行となるようです。



さて、10時半ごろになるとブルーインパルスの展示飛行の開始を知らせる聞き覚えのあるテーマ曲が聞こえてきてウォークインがスタートです。



隊員の飛行準備が整ったころ、その隙間でちぬーくの展示飛行が挿入されましたよ。





離着陸の合間を縫ってのことでしょう。
さていよいよブルーインパルスの展示飛行が始まります。





ちょっと低い雲の塊が出てきてますが、最後まで持つのか微妙ですがとりあえず1区分のようです。





ただし民間機の離発着を優先したせいか、ホールドが2度ほどあり、時間内で限られたプログラムになってしまったようです。



プログラムが終了し着陸してタキシングして戻ってくる途中、民間機がそのあとに続くのはシュールな景色です。しかも大韓航空ですよ!



ということで午前の部は終了となり、午後のF-15Jの機動飛行もありますが、今回はここで離脱し、午後はゆいレールで行ける範囲で観光することとしました。
小禄のホテルに徒歩で引き返し、荷物を受け取り、今晩のやどのあるおもろまちに移動し、チェックイン前ですがホテルに荷物を預け、昼ごはんにしようと周辺をさまよいますが触手が動く食べ物が見当たらず、昼から行こうと思っていた博物館のある新都心公園内に食堂を見つけたのでそこに入り、今回二度目の沖縄そばとなりました。
軟骨ソーキそばはストレート麺でした。



とりあえず腹は膨れたので沖縄県立博物館、美術館の見学です。



琉球王朝という日本とは異なる文化があり、奄美が薩摩に割譲されたり、明治維新で日本国に組み入れられたり、第二次大戦後の米軍の占領下、そして本土復帰とたいへん勉強になりました。
ちなみにゆいレールの1日フリー乗車券を購入したので、それを提示すると入場料が20%オフとなりました。尚、このチケットの使用期限は当日一日ではなく、購入時から24時間利用可能となっていて、明日は午後一のフライトなので13時に買ったので明日の午前中まで乗り放題ということとなります。
次は折角なのでゆいレールの終点まで行ってみましょう。
てだこ浦西駅で下車。



特に何も無く、一駅引き返し浦添前田駅で下車して浦添城跡を散策しました。









結構きつかった。汗だくですわ。
次に向かったのは首里駅です。
もうだいぶ暗くなってきてますが首里城公園を散策しました。





奉神門は塗装工事中。当然ながら首里城は再建中。



ということで足早に公演を散策し、徒歩で儀保駅に向かい、ホテルのあるおもろまち駅に戻りました。
ホテルでシャワーで汗を流し、夕食に出ましたが、行こうと思っていた沖縄料理店がいっぱいで最低1時間待ちとのこと。



他の店もいっぱいのようで、早く喉を潤わせたくショッピングモール内の豚カツ屋が1組待ちだったので、仕方なくそこに入りオリオンビールプレミアムにありつけました。



食事はとんかつ屋とは言え、アグー豚のトンテキ定食としました。



これにてエアーフェスタと沖縄プチ観光の一日が終了となりました。
この日、万歩計は3万歩を超えてました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/12 13:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

航空自衛隊岐阜基地航空祭2023
つねちゃんさん

2023年 千歳のまちの航空祭
jin@hkdさん

那覇でブルーインパルス
ironman8710さん

美ら島エアーフェスタ2023
ironman8710さん

令和6年度 防府航空祭
つねちゃんさん

美ら島エアーフェスタ・旅客機編
ironman8710さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation