• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

航空自衛隊岐阜基地航空祭2023

航空自衛隊岐阜基地航空祭2023 航空自衛隊岐阜基地航空祭2023に行ってきました。
今回、ブルーインパルスの展示飛行が5年ぶりに開催となります。
昨年も来場しましたが、生憎の小雨~くもりでちょっと残念だったので、さてさて今回はどうでしょうか?
さて、尾張一宮駅前のホテルを7時過ぎに出て名鉄で岐阜駅経由で各務ヶ原線に乗って六軒駅に向かいますが、岐阜駅の各務原線に停車中の電車は超満員です!
何とか乗り込み、約20分で六軒駅に到着しましたが、構内踏切3回も待って漸く出られて基地新北門に向かいました。
徒歩10分くらいで新北門に到着。手荷物検査は待ち時間もなく、とりあえず休憩ポイントとして陣取る格納庫内に向かい、大阪から当日参加の友人と落ち合いました。
8時過ぎですが、エプロンの前面はすでに観客に埋め尽くされていて展示されてる航空機もなかな見えませんねえ。



天候は朝8時台は雲が低く、微妙な感じですが、オープニングフライト・機動飛行が開始となりました。






次は「ウィスキー・パパ」によるアクロバット飛行ですが、ちょっとトイレに行きましたが、長蛇の列が出来ており、9時の段階で15分待ちくらいでした。
アクロの半ばに頃には間に合いました。



さて、プログラムは予定通りに進んでいき、おとなり小牧基地から第1輸送航空隊からKC-767が航過飛行を行いますが、民間機がベースではあるものの、豪快な飛行とタッチアンドゴーも披露してくれました。





このころには雲もひらけてきてときより太陽に照らされてポカポカしてきました。
毎度お約束のプログラム、レスキューによる救難展示です。





そして岐阜基地でしか見られない飛行開発実験団所属機による大編隊・機動飛行は圧巻です。









ということで午後の部は終了となり、昼からはお待ちかねのブルーインパルスの展示飛行となりますが、もうこの時点で露店がある通路は人だかりでうまく目的地に行けない有様ですし、トイレ行列は30分に達してるような感じでした。
今まで行った基地祭は多い場合は来場者約7万人でしたが、今回、すでにそれを超えてる感じがあり、10万人を超えてるかもって感じましたわ。
さて、13時になり、おなじみのオープニングテーマが流れ出し、ブルーインパルスのプログラムがスタートです。
しかし、ときより低いくもが通過し、1区分というのは望めないかもしれません。
今回、1,2,3,4番機と順にテイクオフしていきます。







レベルサンライズは曇天ではちょっと残念な感じです。



このころから雲も低くなり、これで上下方向の激しプログラムは最後で水平系のプログラムになりました。



クリスマスのシーズンが近づくと披露されるクリスマスツリー・ローパスは曇天のイメージにぴったりのような気がします。



真正面からのグランドクロス・ローパスは今回一番迫力がありました。



タッククロスです。
タイミングは申し分なかったのに今回もピントが微妙。



ラス2のローリングコンバットピッチのころにはかなり雲が出てきてます。



そしてフィナーレはいつも通り、コークスクリュー。



これにてブルーインパルスの展示飛行が全部終了となり、しばらく場内をウロウロしながら北門から三柿野駅を目指しましたが、大混雑で乗車するまでに約1時間かかってしまいましたが、どうにか座れて岐阜駅に到着となり、エキナカの回転ずしでちょっと一杯ひっかけてJR東海道線と新幹線を乗り継いで無事帰宅となりました。

本日、ネットニュースでは来場者は13万人だったとのこ。
関東圏以外で開催される航空祭の2~3倍の来場者ってこともトイレの行列や駅までの渋滞を考えると納得って感じでした。
ブログ一覧 | 自衛隊イベント | 旅行/地域
Posted at 2023/11/13 14:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

岐阜基地航空祭のブルーインパルスを ...
frontecoupeさん

2023年 千歳のまちの航空祭
jin@hkdさん

岐阜基地航空祭2023
Shizukuさん

F1日本GP 鈴鹿市民の盛上りは・・
とら猫 (=^・^=)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation