• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

航空自衛隊浜松基地航空祭2023

浜松駅前のホテルを7時15分に出発し、基地周辺の駐車場に30分程度で到着しました。
駐車場から徒歩10分程度で基地北口入場門に到着しましたが、まだ来場者がまばらで手荷物検査も待ち時間なしで入れました。
ツアーバス利用だと楽ちん楽ちん。



雲一つない良い天気です。



おお、AWACSジュニアもいてます!



9時からオープニングフライトが始まりましたが、ちょっと雲が出てきましたねえ。



皿のせた767が飛んできますよ!



引き続き救難展示。
U-125Aで探索。



UH-60Jで救助。



AWACSが背中の皿を落としそうなぐらい傾けて飛び去ります。



F-15Jの機動展示。



岐阜基地の実験航空団所属のF-2戦闘機(初号機)のころにはだいぶ天気が回復してきました。



ということで怒涛の機動展示が終了し、ちょっとインターバルを置いてからブルーインパルスが始まります。
このころには来場者がピークに達しているようですが、意外にエプロンは移動しやすかったのですが、たぶん、T-4が駐機しているところあたりに集中していたのでしょうかね。



順次、飛び立ち、天気も回復し、文句なしの第1区分がスタートとなりました。











地上では風がそこそこ感じましたがハートはスモークはそこそこ空に残ってます。



ハートが残ったままで次の飛行がかぶります。



なんか、画質はともかくカレンダーの写真のような構図が。。。



雲一つない2023年度、最高の好転に恵まれました。



スタークロスもセンターの花の部分が残ってます。



うううん、、、5,6番機がクロスするタイミングはまずまずだけどピントが合っていない。
難しいなあ。。



てなことで大満足の航空祭でした。
帰りは旅行会社のバスの時間が航空祭の最終時刻に合わされていたので、ほぼ最後まで基地の中に残って時間を潰してから浜松駅に向けて出発となりました。
そして夕食はウナギを食って帰りましょう。
とはいえ、駅に着いたのは午後4時で、空いてる店は限られているので、駅南側にある「うなぎ八百徳駅南店」に入り、先ずは生ビールに肝焼きを、そして名物お櫃茶漬けを頼み、追加で地酒「臥龍梅 純米吟醸」の枡酒も飲んじゃいました。







美味しゅうございました。
Posted at 2023/10/30 14:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 旅行/地域
2023年10月28日 イイね!

航空自衛隊浜松基地航空祭2023前夜の浜松市内観光

きょうは航空自衛隊浜松基地で開催される航空祭2023のツアー旅行に参加して前日入りとなりました。
ツアー旅行といっても往復のJR新幹線、一泊ホテル(朝食付)、駅前ホテルからバスでの基地周辺の駐車場とその帰りに浜松駅までのバスがセットとなっていて、おひとり様約45千円です。
昨年も同じ旅行会社で4万円弱だったので1割強値段が上がってました。
昨年は全国旅行支援もあり確か浜松市は一泊2千円の地域クーポンがもらえ、夕食をホテルレストランで食べてそこの支払いに使いました。
さて、午後3時前にホテルにチェックインし、当初は磐田にあるヤマハ発動機コミュニケーションプラザにでも行こうかと思ってましたが、諸事情により断念し、その代わりに浜松城公園に行ってみることにしました。
浜松駅から遠鉄バスで4駅乗って到着です。



戦後に復刻された天守閣ですが、天気も良かったので格好いい感じです。
折角なので200円はらって天守閣に登ります。



景色はこんなもんかってなところが正直な感想。
テレビドラマの人気にあやかってか、「どうする~」っていうのをやってましたが、興味が無いのでパスして、夕ご飯食べに駅前にバスで戻り、周囲を散策。
まだ、お腹が空かないので、ちょうど夕暮れ時だったので、ホテルオークラアクトシティー45階の展望回廊に上がってみることにしました。



45階まで上がって入場料1000円を時間期で購入して中に入ります。
先ずは南側から天竜川方面を望みます。



続いて北側の浜松基地や浜松城方面。



丁度、西側に夕日が沈みます。



てな感じで時間が潰せたので駅前で夕ご飯を探しました。
浜松名物と言えば浜名湖のウナギか浜松餃子ですが、前者は翌日の夕ご飯に取って置き、後者はわざわざ旅先に来てまで餃子を食べるモチベーションはございませんので、今晩はおとなしく和定食としました。
駅ビル内の「うおかっちゃん」に入り、うおかっちゃん定食としました。



ということで明日の朝は早いので早々に就寝となりました。
Posted at 2023/10/30 12:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月21日 イイね!

小山本家酒造 灘浜福鶴蔵(浜福鶴吟醸工房)第一回目の秋イベント「秋酒の宴」

小山本家酒造 灘浜福鶴蔵(浜福鶴吟醸工房)第一回目の秋イベント「秋酒の宴」神戸灘の酒蔵でのイベントに行ってきました。
浜福鶴ブランドを醸す小山本家酒造の浜福鶴吟醸工房で開催です。
昨日は久しぶりにしっかりとした雨でしたが、今朝は日本酒イベントには適したちょっとひんやりとした感じでスタートです。



まずは振る舞い酒の鏡開き樽酒(無料)をいただいてスタートします。



お酒は基本有料試飲となっていてショットで100~200円となっています。
私はお得な4種飲み比べセットを購入しました。



どれも濃くもなく、甘くもなく、辛くもなく、かといって薄くもなく、飲みやすいお酒となっていました。
なんかきょうはここでもういいやって感じで、ちょっと工場見学してから帰ります。



小さいながらひとに見せるだけあって奇麗な工場です。



最終工程のろ過工程の設備は業界標準の薮田式プレスろ過機かな。



一通り見終わって外を出るとなんやら天候が怪しい感じでしたので、長居せずにさっさと帰宅となりました。
Posted at 2023/10/21 15:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

佐賀県唐津城を散策

佐賀県唐津城を散策今回の旅行の最終日は夕方の便で福岡空港から伊丹空港に帰阪するので、夕方まで時間があり、滞在先の親戚宅での会話で、吉野ケ里遺跡にでも行こうかと考えていると話したところ、同じ佐賀県内の唐津市の唐津城と曳山展示場がお薦めだよとのことでしたので、急きょ行先を唐津に変え、朝はちょっと早めにスタートとなりました。

JRで博多まで出て、地下鉄に乗り換えて西唐津行きの地下鉄にのって1時間20分で唐津駅に到着です。
佐賀県には過去2回しか来たことが無く、ここは初めての訪問です。
朝から暑くなりそうなので路線バスとおもい、観光案内所で聞いたところ、出たところで次は約1時間後なので徒歩20分で街ブラしながらがお薦めとのことでしたので、そうすることに。
とりあえず暑かったので休憩かねて「旧唐津銀行 辰野金吾記念館」に立ち寄ります。



ここから歩くこと10分位で城内橋に到着です。



更に歩くこと数分。唐津城天守閣のあるところまでは100円のエレベーターに乗ります。
天守閣に登るのに入場料500円を払って入場します。



良い景色ですが、山のてっぺんが平らですねえ。



この島の景色も見たことが無い感じです。



今度はここから駅に向かって帰ります。
下りは徒歩です。



途中にある「ニの門(時の太鼓)」



とりあえず折角なので名物でも食べてからとウロウロしてたらヒトの列がある店があったので並んでみました。



海鮮丼が有名らしく、皆さん海鮮丼定食(上)1400円を注文しています。
私はさほど空腹感もなかったので海鮮丼単品900円を注文。



美味しゅうございました。
ここから駅までの間に唐津くんちの曳山が展示されている「曳山展示場」があったので寄り道します。
ガラス越しに見るだけですが入場料は310円でした。



てな感じで唐津観光は終了し、博多経由で福岡空港を目指します。
途中1回の乗り換えで約1時間半で博多に到着し、ご当地グルメなどを探索の為、駅地下を徘徊しましたが惹かれるものはなく(豚骨ラーメンは臭気が苦手なのでパス)朝コインロッカーに預けていた荷物を取り出して地下鉄で空港を目指しました。
故障で朝から運休の天草エアラインのみぞか号の様子を見に行ってからラウンジに入りました。



さて搭乗時刻も近づいたこともあり保安検査を通ります。
本日の便はJALではなくANAのA321です。
帰路は関門フェリーにしようかと迷っていて交通手段は保留にしていたら、ANAのスーパーバリューセールが出たので、お安く購入となりました。



みぞか号も無事天草向けて飛び立つ姿をお見送りしていよいよ帰阪となりました。



東京、福岡、佐賀を満喫の3泊4日の旅、いやいやメインは法事だったんですが。。。
無事におしまい、おしまい。
Posted at 2023/10/17 18:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月15日 イイね!

航空自衛隊芦屋基地航空祭2023に行ってきました

前日、黒崎のホテルで一泊し、翌朝、外を見ると天気は曇りでした。予報では晴れのハズ。
黒崎駅からJRで遠賀川駅に到着し、ここからシャトルバスにて基地に向かいます。
JRはさほど混んでおらず、遠賀川駅も未だ運航がスタートしていない為か、それなりの行列が出来上がってはいるものの、バスも現時点では潤沢に用意されていており、運航が開始されるとどんどんバスに飲み込まれていきます。
手荷物検査も列に並んでいる段階で行われ、基地での入場時の手間も省けるようでしたが、道路はバス利用の乗客以上にマイカーでの来場者が多いようで指定駐車場付近で渋滞しており、予想より時間がかかって基地に到着となりました。
手荷物検査は済ませているのでバスを下車後すぐに拠点を探しますが、今回、格納庫は休憩所として開放しておらず、仕方なく消防自動車の格納庫の軒先をかりることとしました。
風が強く、時々小雨を感じながらのスタートとなりました。
ブルーインパルスも待機してますが、さてさて、天候はどうなるのでしょうか?



機種混合によるオープニングフライトが始まるころには青空も見えだしてきました。



展示飛行はU-125A救難機とUH-60J救難ヘリによる救難展示でスタートです。





続いて防府基地からのT-7練習機2機による飛行展示です。



T-4練習機8機による飛行展示です。
搭乗パイロットの名前に元ブルー隊員があるのを発見!



今日は午前中で終わりパターンなので、飛行展示が次々行われます。
新田原基地からのF-15J戦闘機2機のデモです。
このパイロットのひとりも元ブルーですね。聞き覚えのあるタックネーム。



アフターバーナーで上昇、旋回がすさまじい。(写真がピンボケで残念な感じ)



次は築城基地からのF-2戦闘機1機でのデモ。



お髭のようにべーパーが生えてます。



無事終了し、いよいよお待ちかねのブルーインパルスが登場です。





天候は概ね良好なので今日は第1区分のフルでの展示飛行ですかね。





良い感じにプログラムは進んでいきます。



このプログラム” オポジットコンティニュアスロール”はいつもタイミングだったりピントが合わない。



このあたりから上下を大きくとるプログラムを変更して行ってますねえ。
無線でも4000ftをキープみたいな感じでした。雲か風の影響でしょうか?



残り10分くらいになってきたので後ろ髪惹かれる思いでちょっとづつ、シャトルバス乗り場に移動していきます。
バス乗車の列に並ぶ頃にコークスクリューを横から見て終了。
バスはぎりぎりいいタイミングで乗れて、途中、臨時駐車場の渋滞があったものの、比較的速やかに遠賀川駅に到着することができました。
これにて今回の蘆屋基地航空祭を終えて、今晩は福岡県内の親せき宅にお世話になるので帰阪は明日となります。
Posted at 2023/10/17 17:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 旅行/地域

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation