• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

”おいしい山形県”へ観光旅行に行ってきました

昨年4月から2巡目の全都道府県巡りですが、残るは6県で、今回その一つの山形県に行ってきました。
伊丹空港から”おいしい山形空港”へのフライトからスタート。
きょうはJALのエンブラエル機に乗っていきます。
搭乗率は8~9割くらいですかね。



定刻通りに美味しい山形空港に到着しました。



天気予報では雨でしたが、雨は無く曇りでやはり関西とは違いヒヤッと肌寒い感じがします。
空港でレンタカーを借りて先ずは銀山温泉を目指します。
1時間くらいで銀山温泉の入り口、大正ロマン館に到着しました。



ここから温泉街へは途中の無料駐車場にクルマを置いて徒歩で向かいます。



こじんまりはしているものの風情のある温泉街で、中国語を話す人らも団体で来てました。
夜はライトアップされて夜景がきれいだそうですが、残念ながら今日はこれで離脱。
観光案内所で日帰り入浴できる温泉の情報を仕入れたので、滝見館に行ってみます。



露天風呂の景色が良い奇麗な温泉でした。
系列店の蕎麦屋さんがあるとのことで、別棟のお蕎麦屋さんに行きました。
道すがら確かに滝が見えます。



温泉から8分程度階段を下って到着です。



名物の冷たい肉蕎麦を注文。期間限定で冷たいのは今日まででした。



なんかかなり歯ごたえのある、韓国冷麺みたいな感じでしたが、美味しく頂戴いたしました。
腹ごしらえが終了したので、周辺を散策します。
川沿いを登ること15分くらいか、延沢銀山遺跡に到着。





それほど大規模ではなく10分程度で見学が終了し、クルマに戻ります。
続いてはクルマに乗って山寺・宝珠山立石寺を目指します。
1時間ほどで到着し、奥まで車で入っていくと門前町の駐車場案内係が上にあがれと指示するので、細い道を上がっていくと拝観者用駐車場がありました。
係員がいないので、事前に用紙に車番を書いて料金500円を包み、箱に投函しておくシステムのようです。
拝観者は300円を支払い、徒歩で1015段の階段を登って本堂を目指します。
これはきつかった。20分くらいで漸く終点が見えてきました。



ヘロヘロになって立石寺本堂に到着です。



拝観後、雨がポツリポツリと降ってきたので休む間もなく下っていきます。
下る途中の、絶景の釈迦堂が目に入ります。



続いて納経堂。



写真の腕次第では奇麗になるんでしょうね。。。今回は古いコンデジでお気軽撮影で済ませます。
続いて開山堂に入り、パノラマ景色が堪能できます。
眼下には弥陀洞が見えます。



最後に鬼岩。おっさんは素通りですが、女子には受けてるようですね。



下る途中に左ひざが痛くなり、手すりをつかまりながらようやく下山。
山門に到着するころには雨が本降りになってきましたが、売店でソフトクリームの看板があったので、火照ったカラダをクールダウン。
店員からサービスですと名物の玉こんにゃくを頂戴しましたよ。

これにて本日の観光は終了となり、今晩の宿、山形駅前のホテルに向かいました。
17時から予約なしで”山形名物花膳”という居酒屋に行ってみたところ、予約なしでも半個室に入れました。
山形名物を適当に頼みましたがどれも美味しかったです。特に山形牛の串焼きは絶品でしたが、1本2千円弱となかなかのお値段でした。
山形の地酒も豊富で個人的になじみの深い「米鶴」はあるかと女将に聞くとショーケースに入っているので選んでくれということだったので、知らない銘柄「純米あんだんて」をチョイス。



米鶴らしい、酸味が無くすっきりとした中口でした。
他、「出羽桜 出羽燦々」などを試したり、地ワイン飲んだりでお酒も美味しく楽しめました。
〆のつや姫の塩むすびで本日終了。

2日目は山形駅から東の蔵王に向かいます。
先ずは蔵王お釜からなのですが、山道に入ると霧で視界がどんどん悪くなります。
有料道路、ハイラインの料金所で「見ることができるかね?」と尋ねたら、「見えない。昨日の夕方は見えたんだけどなあ」ってことでしたがとりあえず展望台に上がってみました。



気温12℃で風もあるので体感的に冷蔵庫の中のようでした。
歩廊を降りてみましたが結局お釜は見えず。残念。



次は蔵王温泉に立ち寄り、朝風呂で冷えたカラダを温めます。
30分くらいで「蔵王温泉 大露天風呂」に到着です。



渓流沿いの露天風呂の眺めは素晴らしいのですが、大きめの2カ所の露天風呂しかなく、硫黄臭がきついです。
洗い場も無いので洗い流さずにクルマに戻ると臭いが1日中鼻につきますのでご注意ください。(結局帰り道で別の日帰り温泉に入ることにしました)
お次は当初は赤湯温泉と考えていましたが、時間に余裕が出来たので米沢まで足を延ばします。
1時間ほどで米沢城址の無料駐車場に到着し、上杉神社と上杉博物館を訪問。





特に他に目玉がないので、昼ごはんは当初予定だった赤湯温泉にある赤湯ラーメンの姉妹店に立ち寄ります。



午後1時過ぎでしたが先客が並んでいて、次から次へと客が訪れます。
正直、ラーメンにはもともとモチベーションが無いので、どうっていうことのない感じで、青のりが降りかかっているのは余計だろうって思いましたが。。。

ってなことで、米沢観光もおわり、山形空港に戻りますが、体温上昇と比例し、温泉臭気がきつくなってきたので、空港の最寄りのIC「寒河江」で降りて「みいずみ温泉 吉乃ゆ」でカラダを洗い流します。
洗い場4カ所のこじんまりした地元の湯って感じでしたが、とりあえずは目的を達成となり、レンタカーのガス満返却の為、空港近くのガソリンスタンドによりましたが、思いのほかレギュラー162円/Lと安かったのにはびっくり。



空港に到着しました。
空港内レストランでビール飲んで無事伊丹空港への帰路に就きました。



今回、レンタカーは1世代前のノーマルノート(4WD)で、2日間の走行距離は310km、ガソリンは16.81Lだったので、燃費は約18km/Lってところでした。

気になった点が一つありました。
それはルームミラー型ドライブレコーダーだったのですが、これが見えづらかった。
先ずは光沢ディスプレのせいか反射の映り込みが目障りでした。
そして最大の欠点は私はドライブ用には遠近眼鏡なのですが、遠くを見る上の目線にミラーがあるので、鏡だと反射したものを見るので影響がないのですが、そこに動画が映るわけですから、正直近すぎてぼやけて見にくかったです。
残念ながら、このハイテク装置は遠近眼鏡のヒトには向かないのかもしれませんね。
Posted at 2023/10/03 10:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年09月29日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月なんかスーパーマーケット行ったら月見なんとかやら団子やらが売られているので”はて?なんだろう?”って思ったら本日9月29日は中秋の名月らしい。
幸いなことに晴れているのでD5500を引っ張り出してきて撮影してみた。



たしかにまんまるお月様ですな。
しかしまだ暑い日が続いているので秋っていわれてもなあ。。。
Posted at 2023/09/29 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年09月23日 イイね!

F1日本グランプリのブルーインパルス予行に鈴鹿へドライブ

航空自衛隊のアクロバットチームであるブルーインパルスは航空基地祭での展示飛行で見ることができますが、他に自治体の記念行事やオリンピック等の大イベントの際にもアクロなしでの航過飛行から5区分と呼ばれる20分程度の水平系のみの展示飛行を行うことが有ります。
今回、F-1グランプリの鈴鹿サーキットでの開催でブルーインパルスが飛ぶとのことで、9月24日の決勝戦当日に行くかどうしようかと迷っていましたが、今朝、目覚めが良く、天候もよさそうだったので、14時15分からの前日予行に間に合わせ11時過ぎに218iで家を出ました。
中国道、名神、第二名神を使って鈴鹿市内に到着ですが、開始予定時刻までに鈴鹿サーキットまではたどり着けそうもなく、大型スーパーの立体駐車場の屋上を拝借することとしました。
そんなに混んではいないものの、一目見ようと家族連れなどが屋上に集まってきてました。
とりあえずカメラとレシーバーを取り出して準備態勢に入りました。
レシーバーはエアバンドスペシャルの中部地区でスキャンかけておきます。
告示通り14時15分になると東側からブルーインパルスが侵入してきます。



しかし、遠い!高度高い!
市街地区上空では仕方がないのでしょうか。
スキャンしていたレシーバーがどうやらブルーをキャッチしたようです。
中部国際空港のTCAの321.2MHzを使用してました。



雲の位置も微妙です。
サクラです。
なんか、D5500より、こないだやっと7から機種編した13miniの方が奇麗だなあ。



キューッピドは水平ハートのみ。



最後は5番機によるハイスピードローパス!(あとでYouTube動画で知りました)



14時35分でミッションコンプリート。
ご苦労様でした。
折角なのでスーパー内で特産品でもと、1階のフロアを徘徊してみましたが残念ながらわたし目線では見当たりませんでしたので、きょうはこのまま日帰り、しかも帰路は安く上げるために一般道で帰ることとしました。



名阪国道、163号は順調で、途中、道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」に立ち寄り休憩。



いつものアレです。



ビミョーだなあ。
正直、鹿児島の知覧農園の抹茶パウダーがかかったソフトの方が、味が濃厚で私は好きだなあ。

てなことで大阪方面向けて再出発しましたが、木津あたりから混みだし、奈良の登美ヶ丘ではトロトロ、のろのろで眠気が襲ってきます。
普段使わない一般道でのACCをオンにして、停止とレジュームの繰り返し。
30分くらいかかったかなあ?なんとか生駒を通過し、清滝峠を抜けて大阪に入りましたが、四条畷、寝屋川、門真、守口と夕方の交通量が増えるタイミングになってしまい、休憩した道の駅から2時間半かかって漸く家に到着となりました。

走行距離は往復255Kmで燃費は16km/Lでした。17以上は有ったのですが渋滞で悪化しました。
でも外気温が夕方25℃となり、エアコンが必要くなったのはうれしいですね。
Posted at 2023/09/23 22:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 旅行/地域
2023年09月02日 イイね!

山口美央子『月姫』40th Anniversary Live in 大阪

山口美央子『月姫』40th Anniversary Live in 大阪近年、1980年代当時の日本の音楽シーンで、シティーポップと呼ばれるジャンルのアーティストの曲が海外でブームとなり、それが逆輸入される形で日本でも盛り上がっているらしい、ということを耳にすることがあります。
トップ20というようなランキングで紹介するTV番組も観たら、若かりし頃の私の良く聞いた吉田美奈子さんも上位に入っていたりして、感慨深いものもあります。
きょうはシティーポップというより、それより少し前のYMOによるテクノポップの流れを受けたアーティストのひとり、山口美央子さんの1983年に発売されたアルバムが40年ぶりにリマスター版として発売されたことを記念してのライブということでXで告知を見つけ早速予約し、本日、ライブに行ってまいりました。



今日はゲストというか、エンジニアリング担当というか、本人は”前座”とおっしゃっていましたが、「Openig Perform 松武秀樹」として、かつて4人目のYMOともいわれていた”打ち込み”のレジェンド、松武秀樹さんも参加となりました。
ヤマハの大阪なんば店2階のサロン会場は60席程度が用意されたミニライブで会場に入るとYMOでも活躍したMoogⅢモノホンが今回使用されるようです。



山口美央子さんの演奏席には懐かしいProphet-5がセットされてました。



さて、開演15分前となったところでOpenig Performとして松武秀樹さんが登場です。
ヤマハのシンセサイザーを使って音の作り方などのデモを行ったのち、シーケンサーを利用してmoogⅢでYMOの名曲「behind the mask」を1曲演奏。
いやー、この歳になってこんなところでこんなふうにこの曲を聴けるとは思いもしなかったので感動です。
ってな感じで定刻を若干過ぎ、山口美央子さんが登場し、月姫からの曲を中心に新旧取り混ぜての演奏となりました。
テクノがベースですが、ポップというよりはヒーリングミュージックっぽい穏やかな曲をちょっと鼻にかかった声で歌いあげます。
なんか、小さなコンサートでしたが、あっという間に終わって、アンコール2曲を追加してほんとの終了。
写真撮影OKで、松武さんからSNSとかで広げて下さい、とのことでしたので、このブログにも書いておきます。

Posted at 2023/09/04 00:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation