• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうたのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

レンタカー/エクストレイル @東名、首都高

レンタカー/エクストレイル  @東名、首都高やっちゃえ、ニッサン!

と、故障車をレッカーで送り出した後に保険屋が代車確保できないとか言い出すから、慌てて自前で確保してきたレンタカー。
知ってる顔と違うと思ったけど、フェイスリフトしただけで旧型なんですね、と現行?旧型?エクストレイル。
新型ってもう発売されてるんだっけ?最近、発表と発売(と納車開始)が離れててよくわかんないんだよな。

エクストレイルとしては、昔に試乗で乗った初代以来だっけ?立派になりましたなあ。
電動リアハッチドアとか付いてるし。
ルーフレールの先頭にライト付けてるような、あのオモチャ感はどこにいってしまったのか。


借りた理由は、デカくて安かった。
4人+犬のケージが乗るクルマで探して、セレナか、コイツかで、コイツのが安いというので、それで、と。


⭐︎良かった
見栄え
広い
渋滞対応オートパイロット

⭐︎悪かった
幅デカすぎ
ふわっふわな様々
効き方が謎いブレーキ
ラバーバンドすぎるCVT
必死に誤魔化す電子制御
兎に角に反応がリニアじゃない。


タクシー乗りつけたレンタカー屋で書類にサインし、乗り込んで、走り出して、の第一の感想は、、、
デカいが、わりと感覚は取りやすい。

ただ、静岡県民の特性なのか、御殿場民の特性なのか分からないが、道が狭いのに対向車が全く寄ってくれないので、ぶつけそうで普通に怖い。
道幅に対して、幅がデカすぎる。対向車も そっち余裕あるんだからもっと寄ってくれよ、、、ギリギリ攻めんでくれよ。

郊外に出たので軽く踏むと、アクセルに対する反応がダルくて、ブレーキに至ってはフワッとしていて謎。
足回りもだけど、なんか変に緩い。
上手く走らすのがとても難しい。

結論としては、たぶん、これはちゃんと走らすものではないのだ。雰囲気を楽しむものなのだ。たぶん。そうなのだ。


市内から犬たちの待つ 足柄SAに戻り、スマートICから侵入し、荷物を乗せる。
スマートICから入った先の(逆走せずに止められる唯一の)駐車スペースは、すべてトラックに埋められていて。
ここしかないけど、狭いからとSAのコンシェルジュが言っていたけど、これじゃ止められないじゃん。
縦に2台並ぶ用になってたので、短いトラックの後ろに並べておいたら、それが出ていった後に長いのが入ってきて、ぶつかる寸前まで寄せてきてくれやがって、本当にトラックはゴミだな、という感想しかないわけだが、さておき。
犬と家族と荷物を積んで、出発。


東名の静岡区間を走らせているうちは、まあ、普通。
フワッとした椅子で、フワッとしてるね、と。

そして、直ぐの事故渋滞、7km 90分とか。
そこに完璧にマッチする、オートパイロット。
全車速対応。渋滞対応。お前が神か。


ナイス、やっちゃえ・ニッサン。
惚れた。


スイッチ入れると、勝手に前車追従して、勝手に止まる。
完全停車後の発進時にだけ、アクセルをちょい踏みするか、ハンドルのボタンを押さなきゃならないけど、逆にいうと、それだけで、あとは何もすることがない。
足が、楽だ。

他社でも同じような感じなのだろうけれど、すごく便利。
こういう日本っぽい低速で動いて止まるを繰り返す渋滞に、最高にマッチ。

停止時と動き出しにちょっと衝撃があるけども、まあ、許容範囲。


難点があるとすれば、最初のうちは、ボタン押してるだけで暇だなあ、ボタン押すの飽きたなあ、ってなるんだけど
これ、代わりに押してくれるお猿さんとか欲しいなーとかなるんだけど
ある程度流れ出して、完全停止をすることがなくなると、完全にやることがなくなってですね。
適当に加速して、減速して、を繰り返す、いい感じの揺籠が出来上がってですね。
眠くなる。。。

ボタン押す必要があった間は、まだやることあったから眠気はなかったけど、何もないと辛いわ、これ。


いや、でも、本当に、この時は最高に良い選択をしたと思っていた。
実際、良い選択ではあったんだけども。
壊れてなかったらジェイドでこれやってたわけだけど、普通にキツい。他の代車でも同じく。
ましてや、自分のシビックだったら、、、MTでこれは地獄やで。


問題は、渋滞超えて、流れ出した後の、東名の神奈川区間と、首都高。
狭い、上下左右に振られる、流れは速い。

これを、グニャってる足と、レスポンス最低なCVT、ふわっとして効きが謎なブレーキ。これで越えるのが、辛かった、、、、
SUVは二度と借りまいと心に決めるほどに。

まずね、足回りが緩すぎてですね。
何もしなくても、前後左右に揺れるんですよ。
あと、上下も。足が緩いから、常に揺れてる。

ホンダ乗りが特異なのかも知れしれんけど、こんな足じゃ酔うわ、と。ふんわりな掛け心地なシートも、酔うわ、と。
ガツンと振動を拾うことはない代わりに、常にユラユラしている。
で、それに反応の悪いCVTが加わると、加減速のモーメントが運転で制御できず、より訳分からんくなる。


色々試してたところ、デフォルトでオート2WDだった走行モードセレクターを、4WD固定にすると、マシになる。

……って、思ったんだけど、これがまたキモくてですね!!
マシになってるように見えるだけで、電子制御で誤魔化してるだけやんけ、これ!!!って運転してると気付く。


左右にゆらゆらしてるのを、四輪のトルク分配で無理矢理誤魔化してるだけみたいで、ですね。
あっち行こうとするのを抑え込んで。こっち行こうとするのを抑え込んで。を、ひたすら繰り返している。
実際上に、左右にゆらゆらしてるのは いくらか収まって、乗り心地的にはかなりマシにはなる。
が、電子制御なサスが硬くなったとかじゃなくて、これは誤魔化してるだけ。
緩い足回りは何も変わってなくて、反応が変。全くリニアでない。
なんとなくでそれっぽく走る感じにはなるが、それ以上ではない。
ハンドルを少し切ると変に機敏に反応して、キモい。
アクセルのツキは相変わらず、ダルい。四駆になってトルクかけても姿勢が崩れ難い分に、いくらかマシになってるけれども。


このゆらゆらで、ふわふわで、巨体で、狭くてワインディングしてる首都高、C1を切り抜けるにはどうするか。色々やってみていて。

最高に不評だったのは、制御が気持ち悪いなら、制御目一杯のとこに持ってけばそれ以上制御されんだろう、という方策。
もはやちょっとキてる感じまで追い詰められた僕の取ったアレゲは、つまり。
荷重かけて目一杯にロールさせてやれば、それ以上はどうにもならんだろうと。
→ 大海原をかける…いや、荒波に揉まれるフェリーみたいな乗り心地になりまして。いやはや、いやはや。
さながらジェットコースターですな。
C1の新宿方面との合流のあの辺。あのアップダウン。目一杯に振り回してクリアしまして。

流石に怒られました。自分でも気持ち悪くなったし、仕方ない。
でもなあ、割とどうしようもないんだよなあ。
まあ、左車線の集団混じってゆっくり走れ、はそうなのかもだけれど。


他、なんかギアセレクターを右に倒すと手動で変速できるっぽいのがわかって、やってみようとしたんですけど
普通に反応悪すぎて、無理だわこれ。
使い慣れて、挙動読めるようになったらまだ可能性はあるけど、変速操作に対する反応が遅いし、無理。

ただ、右に倒した状態だとそこでギア比が固定されるらしくて、そうするとアクセルだけで車体の挙動を抑えられるので、まだなんとかなりました。
ふつうのドライブだとギヤ比がゆらゆら動いて、エンブレのかかりが一律じゃなくて、無理なんすよね。
ギヤ比を固定できたあとはまあ走れたのでエンジンは素直で悪くない感じはあった。排気量とか見てないから、何載ってたかわからんけど。

てことで、ブレーキがふわってて使い物にならんし、アクセルもダルすぎてマトモに操作できないし。つらかった。
そんな操作しようとするからジェイドが悲鳴を上げたんだぞ、って話もあるにせよ、うーん。
でも、シビックはこれくらい余裕でついてくるしなーと思いつつも
まあ、SUVに乗るな、がおそらくに正しい。


個人的にちょっと面白かったのは、120度くらいのUターン気味な右折路で、何もしてないのにタイヤ鳴った奴かな。
そこはちゃんと四駆してんじゃん、とクスッとした。

きっと、もっと、ヤバい悪路を走るようにできているので、普通の舗装路とかはダメなんですよね。
レンタカーの安グレードだったからかもしれないけれども。

と、お盆渋滞をゆらゆら流すには最高だけど、それ以外は…が感想のエクストレイルくんでした。
多分、日産だし、マトモに走るのが必要ならNISMOって書いてあるの買わないといけないんだと思われる。知らんけど。

日頃に運転する機会ないのを乗るのは楽しいけど、
日頃に運転する機会がないのは、つまりそういうことなんだ、と体感したわけでした。適材適所です。



書き忘れてたのを思い出したので追記。
ミラーが電子ミラー(=埋め込み液晶で後方カメラ映像を表示)と光学式を手動で切り替えれる奴がついていまして。
防眩に切り替える感じに根元の棒を持ってよいしょ、って動かすと切り替わる。
感想としては、当然に光学式のが見やすく、電子ミラーいらんやろ。でした。
ただバックカメラがなぜかナビではなく電子ミラーの方に繋がっていて、そのせいで光学式にしてるとどこにも表示されないという罠があり。バックする時だけ電子式に切り替える必要があるのが割と面倒。使ってれば慣れる気はするけれど、完全に必要のない手間なのでなんだかなあ、と。
電子ミラーがモデル途中で追加されたんかしら?という中途半端さですが、完全に電子ミラーされるよりはいいのかなあともにょるところでした。
そして、なんかその中途半端さがとても日産っぽいな、と思いました。まる。
Posted at 2022/09/27 04:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2022年09月22日 イイね!

ジェイドHV @新東名

最終的?に、復路の東名の高速上でi-DCDぶっ壊れてレッカーされてったのですけど、それはそれとして。
ハンドル握ってジェイドHVで名古屋まで往復…の途中まで、をしてきたので、感想。


☆良い点
荷物が乗る
ちゃんと走る
車幅が広くない
後席の謎の肘置きがイッヌ的にちょうどいいらしかった

☆悪い点
後席の出来が最低
エンジンが非力
燃費が伸びない
ヘッドライトが暗い
純正ナビがゴミ
i-DCDがぶっ壊れる


良い点は、マトモに走る。
本当にこれに尽きる。
故障後に代車で確保したエクストレイル。本当に酷かった。SUVなんか2度と借りぬと心に誓った。いくらレンタカーの格安仕様とはいえ。渋滞では快適だったとはいえ。
何より、普通に走ることが如何に大事かを思い知った。


i-DCDはクセがあり、後退する時のEV感とか怖いけど、普通に走ってる分には気分良く走れる。
CVTのダルさはなく、レスポンス良い。
ブレーキもちゃんと効くし、ほど良いホンダ。
停車直前の油圧と回生の協調制御はちと雑だが、まあ、概ねに問題ない。

背が低いので横風もそんな受けないし、風切り音もうるさくない。
交換したタイヤ、VEUROはちゃんと仕事してて、静かだし、グリップに不満はない。

かねてより酷評している後席シートについては、謎の肘置きがイッヌ的にもたれるのに丁度良いらしくて、快適そうだった。
背もたれと肘置きで2方向にもたれる感じに支えられてるのが良いらしい。
小柄で軽量な人ならそんなに不満ないかもねという見立てはあったが、イッヌ様にはその先へ行く感じ。
自分では絶対座りたくない。ので、ひたすら運転していた。


悪い点は、非力。
新東名で走るようにできてない。

普段に街乗りしてる分にはモーターアシストでキビキビ感あるんだけど、120キロ+で巡航するには1.5L NAじゃ足りず、厳しさを感じる。

道路が下ってる分には無駄に速度出て、気付くと140をこえてくくせに、上り坂になると途端に失速しだすのな。
道路が良いから140でも別に何も問題はないんだけど、道路傾斜が変わったのに気付くのが遅れると、ぐぬぬ…となる。
トルク足りてないから、上り坂に負けてるから多めに踏み込まなきゃ→下り坂だと過剰。加速!加速!となっているみたい?
パドルとかがついてないので速度落とすにはブレーキ踏むしかないけど、高速で踏みたくないしなーとなって、正直、面倒臭い。

あと、トラックが出てきて80km/hで前を塞がれてからの120に戻す再加速がつらい。
ふつーに加速しようとふわっと踏み込むと、なかなか速度伸びない。
ガッと踏み込めばちゃんと加速するけど、必要以上にGかかって不快。
トルクに余裕がないから、NAの軽みたいな運転になってしまう。
で、それやってると簡単に走行用バッテリーが尽きる。
バッテリーが尽きると、まあ、ドンガメって感じでした。今調べたら実は直噴で131馬力あるらしい!けど、重いからな。
1.5Lの排気量に相応ではあるが、アシスト効いてると2L級以上に走るから余計に。


この非力さが原因でか、燃費も全然伸びない。
上り坂では当然に回さなきゃならんし、巡航中もバッテリーに充電するために余計にエンジン回ってる。
そりゃ燃費伸びねえよ。とはいえ、高速巡航で12km/lくらいなのはもうちょっと、、、という気持ち。
やっぱハイブリッドでも2Lが必要なんだなぁと。
街乗り用…と言うには、市街地向きじゃないし、郊外向きってとこだろうか。
その微妙さは、とてもジェイドらしい…かもしれんけど、普通に燃費悪い。


あと、わりとマジでなんとかしろよ、ホンダとなるのはLEDヘッドライト。
暗い。
とにかく暗い。

どれくらい暗いかというと、隣の車線のヘッドライトによって自車の影がクッキリ出るくらいに暗い。
斜め後ろとかから照らされると、明らかに自分の影なのが目の前に出ているの。笑う。

新東名は街灯少ないから元々に結構に暗いんだけど
メーターパネルが相対的に眩しすぎて、必死に照度を落としていた。

落とそうとしてもナビがなぁ、、、使いづらくてなぁ、、、
どこに設定あるんだよ、と助手席の母者に探させるの苦労した。
そうでなくても物理ボタンが何故か存在しないクソナビで、普通に使いづらい。
ちなみにナビの設定の奥底に照度設定はありましたが、ハンドル右奥あたりに+−のボタンがあって、そこでメーターパネルの照度調整ができて、ナビ画面も連動してるようでした。


あ、思い出した。
メーターフードが長さ足りてなくて、僕の座高だとヘッドライトの点灯の表示がフロントガラスに映り込んでくっそ眩しくてウザかった。
自分のクルマだったら、真っ先に黒フィルムか偏光フィルムを貼るレベル。

ヘッドライトが暗すぎて目が疲れるのに、メーターパネルだのナビだのが無駄に明るくて、殺意が湧く。
まあ、調整すれば誤魔化せるとはいえ、それ以前に、やはり、ヘッドライトが暗すぎる。

ハイビームは普通のハロゲンなのでちゃんと明るいんだけど
ロービームがLEDで、とにかく暗い。

あと、何も考えてないディーラーが調整したせいでだいぶ下の方向いてて、いや、これ高速走るクルマ向けの配光じゃねえよ、というのもある。
側壁に映るカットライン、だーいぶ下を向いていた。



で、最後、i-DCDがぶっ壊れる。

まあ、壊れるのは仕方ないんだけど、原因と対応がなんか雑で、どうなのかなぁ、って感じ。
原因はこれから追求という感じではあるのだけれど、なんかディーラに届いたら普通に動いたとか、コンピュータにログが残ってないとかで、どうすんだこれが最新情報。

壊れるのは仕方ないにしても、なんちゅーか、メーカーとディーラーのあいだで責任を押し付けあってるというか、もうちょっと前向きに対処しろよ、という感想。
誰が費用持つとかもあるんだろうけど、いやはや。
ASSY交換だけじゃなく、壊れないように点検・対応するとかやりなさいよ。


個人的に疑っているところとしては、なんかミッションの上部に、電動アクチュエータで作った油圧でクラッチ制御する機構が付いてるらしいんだけど、ここのオイルが怪しくて、これが漏れたりするとさくっと壊れるらしい。
特に、(生産品質が悪かったのか)ベアリングのグリスが足りてない個体はベアリングが焼き付いてここのオイルが漏れて壊れる、というのが保証延長の理由となってるみたい。
使ってるオイルは、ブレーキフルードと同じDOT4で、リザーバタンクには蓋が付いてて交換可能。ただ、交換・点検は基本しない。
エアクリの配管の下に隠れてるらしく、それら外さないとアクセスできないらしい。点検させる気がない。
ブレーキオイルって吸湿するんじゃなかった?永年で交換しないの、流石にどうなんだろうか?って思っちゃうけど、よくわからん。
クラッチが繋がらない故障なので、素直にクラッチを動かしてるところを怪しんでいるわけだけど、どうなのか。


で、総評としては、普通に悪い車じゃないし、他がみんな滅びた今となっては
マトモな低ルーフなミニバンまたはマトモなワゴン。
代わりがいないんだよな。
レヴォーグ買う?あれはCVTがゴミすぎてな。それなら壊れてもi-DCDの方がいい。

とはいえ、今から買う人は2列仕様のターボをオススメしますわん、ってなりますわな。
Posted at 2022/09/27 02:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「フリードがあんなんになってな、という話をしていて、Nボのユーザ、もしくは 息子娘夫婦がそれに乗ってる爺婆がメインターゲットだろうから、あんな出来でもいいんだろうと。
乗用車じゃなくて軽の延長が求められている事で、いや、、、、、まあ、ノアとかも大概酷いし、そうなのかもなぁ……?」
何シテル?   05/10 22:50
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation