• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

IS Fリフレッシュ、第三弾

IS Fリフレッシュ、第三弾 本来第二弾で終わるはずでしたが、前回のカーボン・インテリア・パネルが追加されて第三弾となったIS Fリフレッシュプラン。
その第三弾となるパーツが1ヶ月程度の加工期間を経てやっと本日着弾したため、早々に装着しました。





THINK DESIGN「HI-GRIP STEERING TYPE-1



細部のディテールを画像でご紹介します。




全て張り替えですが、青革部分は純正と比べて全く違和感なし。




「TYPE-1」は10時と14時の部分に繋ぎ目があります。
握りやすさを重視してこちらをチョイスしました。
ステッチは純正の青糸と比べてやや鮮やかな青。交換当初は主張し過ぎかと思っていましたが、見慣れてくるとこのくらいでもいいかな?と思えるようになりました。




純正は非貫通のパンチングが貫通しています。



お値段はリーズナブルとは言えませんが、その分純正と比べても遜色のない質感が保たれています。






ちなみにステアリングはZ33で2度交換したことがあります。




一度目は「momo Millenium EVO

アミューズのデモカーに憧れて同じものをチョイス。35φで純正より小径になった点は良かったものの、左右のスポーク下のメッキっぽい箇所の材質とくぼみが気になり、しっくり来なかったので交換。



次にチョイスしたのがDシェイプ&ガングリップステアリングの「momo COMMANDO 2 R

基本的に握りを変えずに走るサーキットでは扱いやすいものの、一般道、特に交差点やバックで握り替える時にその形状に違和感を感じてしまい、自分にはしっくり来ませんでした。



さて、話をIS Fに戻しましょう。
これまで使用してきたIS Fの純正ステアリングは、とても良い質感ではありますが握りが細いなと感じていました。もう少し太いといいんだけどなぁ…と思っていたところ、とある知人にBMW 135iクーペを運転させてもらう機会がありステアリングの握りやすさに感動しました。
それから、「いつかステアリングを交換したい!」と思うようになりました。


というわけで「BMWのステアリングに近い感覚」という条件に当てはまりそうなものを検討した結果、シンクデザインさんの商品説明がまさにピッタリでしたので作業をお願いしました。


先方から貸出用のステアリングをお借りして装着し、外した純正ステアリングを送って加工していただきました。ステアリングの脱着はみんカラの整備手帳をUPされている方々のおかげでDIYすることができました。tatsurouくん、そしてお友達登録はしておりませんがIS乗りの方、ありがとうございました。m(_ _)m


貸出用のステアリングが後期純正ステアリングより握りが細くて「あれれ?」と思っていたら、「実は前期と後期で握りの太さが違う」ということを、深夜のお台場でまぁ~くんとしゅ~いんさんに聞かされてビックリ。「後期純正と握りの太さが変わらなかったらどうしよう…意味ないじゃないか~」と思ってガクブルしていましたが、現物を握ったところ純正より太く、かつ握った時に少し潰れる感覚があり別物で一安心。
運転が楽しくなりそうです♪


これでIS Fリフレッシュプランは終わり!と思っていたのですが、110,000kmオーバーのうちのFはあちこち手を加えなければならない時期のようです。というわけで、ステアリング加工中にIS Fリフレッシュ第四弾が決まりました。


作業イメージ(笑)

こちらは既に進行中で、パーツの到着まで1ヶ月くらいかかるそうなのでまた待ち遠しい日々が続きます^^;
ブログ一覧 | IS F | 日記
Posted at 2017/03/07 18:23:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3で旭川を往復
nobunobu33さん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

あつっ💦
あしぴーさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

INTAKE tuning-3
hirom1980さん

等価交換?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2017年3月9日 21:59
こんばんは♪

いやーカッコイイですね(≧▽≦)ワンポイントカラーがあると雰囲気変わりますね。
第四弾も決定されてFはますます愛されていくんですねヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2017年3月9日 22:21
こんばんは!
いつもありがとうございますm(_ _)m
かなり握りやすいステアリングで、サーキットでの安定感が期待できそうですし、普段乗りでも疲労軽減に役立ってくれそうな気がしています^^
二台持ちが非現実的なので、もうしばらくIS Fとのカーライフを楽しみながらやっていこうと思います。
ちなみに、次に乗り替えるならMTを選ぶ予定です^^;

プロフィール

「@赤芋 さん、ご自身でも嗜まれるようでしたらご一緒しましょう〜。下手くそですが😂」
何シテル?   06/07 14:35
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation