• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

強化エンジンマウント導入

皆さんお久しぶりです。

ブログ更新してなかった間に、我がマーチニスモに強化エンジンマウント・トルクロッドを導入しました。



ホントはnismoのリップとウイングを着けたかったんですが、、、

純正状態のシフトの入りが悪いのと、シフトチェンジ時の息継ぎ等々、日に日にネガな部分が気になってきたので、見えない部分ですが思いきって強化品にしました。

強化品にすると室内に物凄い振動がくるのを覚悟していましたが、過去同乗させてもらったランエボとかシティとかと比べると揺れてないのと一緒ですw

加速・コーナリング・ブレーキ・シフト操作  
全てにおいて性能の向上がみられます。
マーチニスモの走りの質を変えたいのなら、マフラーとか車高調を買うより、まず強化エンジンマウント・トルクロッドを替える事をオススメします。

7マソちょいでできるのが良いですよね。


シフト操作の入りはよくなりましたが、更に良くしたかったので、後日シフトノブも交換しました。

nismoシフトノブカラーに


MCRのシフトノブを合わせます


仮合わせしたらやっぱりシフトブーツが延びきってパツパツになったので、2㌢ほど金ノコでカットしました。
時間かかるし、疲れるし、地味だしw
三重苦(爆)


対策品に変わって値上がりしたので、切らなくても良いかなと期待してましたが甘くなかったです。取り付け部の形式が変わったので緩みにくくなったのかもしれません。クイックシフトなら切らなくても良いのかもw





シフトノブカラーの重みとMCRシフトノブのお陰で更にシフト操作が楽になりました。


昨日、仕事疲れて昼寝してたら34GT-Rに乗ってる先輩から電話がかかってきました。
気付いたの夕方だったけどw

私がER34に乗ってた時からの付き合いの先輩です
↓過去のオフ会


なんか新しいパーツでもいれたのかなと思い、待ち会わせてる場所に行ってみると・・・
























34が35になってましたwww




MY09で先月納車だったようです。SNSとかで一切聞いていなかったので、35で現れた時は驚きました。

まずは助手席に乗せて貰った後、35をドライブさせてもらいました。







以外というと失礼ですが街乗りは普通にドライブできました。個人的にもっと尖ったイメージでしたが、穏やかで誰でも乗れる感じでした。
しかし、アクセルを思いっきり踏み込むと鬼のような加速をします。
さすが485PS、前乗ってたERの280PSもそこそこパワーがありましたが比べると赤子のように思えます。

人のクルマで初の35GT-R だったので緊張と興奮で他の感想はあまり覚えていません(爆)


春になったらまたオフをする約束をして別れました。
一生乗ることの無いと思っていた
35をドライブできて貴重な体験ができました。





PS:34売ってないそうです
Posted at 2016/02/07 10:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2014年04月24日 イイね!

第3回 R34福島ツーリングオフ

やってきましたR34福島ツーリングオフ!

R34福島ツーリングオフは昨年7月に第一回、10月に第二回が開催されました。

過去2回の模様はコチラ↓
第1回 R34福島ツーリングオフ
第2回 R34福島ツーリングオフ

今回集合場所が白河イオンから第1回と同じ「あづま総合運動公園」に戻ったので、下道を使用し山形勢4台でつるみながら向かいました。





9時15分に到着(`・ω・´)ゞビシッ!!



が!?

誰もいないw


早く着きすぎた(ノ∀`)アチャー

する事無いので、とりあえず記念撮影w


偶然その日はオフ会(あづミー)だったようで、34が新車で10台位買えそうなスーパーカーが沢山いました。

スカイラインオフもあり、以前東スカオフでお会いしたスタッピさんもいらっしゃいました。
30のエンジンルームを見せていただきました。

500PS位出てるそうですよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


のんびりまっていると、続々と34が到着


その数なんと・・・25台(たぶん)


さとっぺ・きちきち氏の開会宣言からの自己紹介~♪

ドレコン用紙を受け取ったものの皆ボールペンを忘れる(爆)

なんとか持っている方から借りて、、、皆様の34を拝見。




サプライズでいらした
はっしー@R34さんと2ショット。
はっしーさんの34が会場に入ってこられた時、「何かはっしーさんの34に似ているな~」と思ったんですが・・・本人でしたw

神奈川から片道5時間かけて来て下さいました。


そして、34ドレスアップ界で有名なこの2台。

ジュンR34漢の八枚さん


yuta@Azs.Nさん




ジュンさんのエキマニ。素晴らしい作り込みです。パワステタンクがあんな所に!?





~ドレコン結果~

1位 ジュンR34漢の八枚さん

2位 はっしー@R34さん

3位 yuta@Azs,nさん

関東勢がワンツースリーでした。流石関東はレベルが高かった。


そして、豪華賞品をかけたじゃんけん大会。


yutaさんが持ってきてくれたカステラ

さいとっぺさんが持って来てくれた4ドア用のマフラー


zenchangさんが持ってきて下さったエキマニ


豪華すぎワロタw

うーん、俺もなんか持ってくれば良かったかな?
13、14、15用のフルバケのレール持ってるけど(爆)


その後、34を並べての記念撮影。





zenchangさんが頑張って高台(エルグランドの上w)から撮影して下さいました。



そして、昼食ツーリング。
私ははっしーさんの後ろを走行。

磐梯吾妻スカイラインを走行。1回2回でレーク・ゴールドラインは走りましたがスカイラインは初めて走りました。






20台以上並んでのツーリングは気持ちが良いものです。
盆地の山形では山のほうに行かないと、こういうワインディングロードが無いので、福島がとても羨ましく思います。


浄土平レストハウスにて到着。

昼食後解散となりました。


今回のオフでは東北はもとより、関東圏からの有名な方の参加もありとても楽しいオフとなりました。東北から出る機会の少ない私にとって、こういった会に参加し多くの34乗りの交流できる催しはとてもありがたいです。

幹事である、さとっぺさん・きちきちさんにはこの場を借りて感謝の意を表したいと思います。

第4回が開催される時は、また34乗りの皆様よろしくお願いします
ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2014/04/24 22:43:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月05日 イイね!

微妙な正月の過ごし方。

遅れましたが、明けましておめでとうございます。
正月休みは8日間あったんですが、これといってやったことはなく(爆)

・1月1日

ゲーセンとかカー用品巡り

・1月2日
寝正月

・1月3日
東京に遊びに仕事に行っていたかめッピさんが山形に帰ってきたので、友人を連れてプチオフをしてきました。

というわけで観光物産館にて集合。最後に会ったのは去年の夏だったかな。




結構会っていないと話の話題は切れないもので・・・

かめッピさんに山手線に乗ってハイドラをやって欲しいと頼んだんですが

断られました(笑)


そして昼食。3が日という事もあり
麺屋春馬→やってない
虎真らーめん→やってない
ラーメンぬーぼう→少し行列

と、麺屋は全滅したので、無難なとんかつ・とん八に決定。
少し並んで、座席に座りオーダーしたまでは良かったものの

40分待たされました(怒)

結局オフの半分が昼食という、企画倒れになってしまいましたwぬーぼうの行列並んでた方が早かったんじゃ(ry

オフ解散後はツナっしー御一行がオフをしているボーリング場に行って新年のご挨拶。1分で邪魔にならない内に撤収www

・1月4日
暇潰しに前撮った画像を使ってプロフ画を制作

↓暗すぎたのでやり直し


↓ピンボケが誤魔化せてないですが、遠目で見ると良い感じになったのでコレに決定。


・1月5日
スペアのメガネを買いに北町イオンに行った所で、おーえ君と出会う。
オートバックスでみん友さんを見かけた気がした。



こんな感じでだらだらとした正月になってしまいました。この正月気分が抜けないのに明日から仕事っていうのがダルいなあ・・・

気を入れ替えて頑張って行きましょ(゜∀。)ワヒャヒャ
Posted at 2014/01/05 21:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月23日 イイね!

2週連続で米沢へ。 その1『アイスオフ MAX!!』

先週今週と2週連続で米沢へ行ってきました


まず、先週の内容から。




ツナ(=`・ω・)bちゃん主催の『アイスオフ MAX!!』がありました。

このオフの概要は「寒い所で冷たいアイスを食べる」という、なんか

夏にやれよ



と、突っこまれる内容なんですが、そこは放っておいてくださいwww




10時半に物産館に集合。

参加者は
Vitz・・・mieさん・おーえ君(Z33冬眠中の為同乗)
NCロスタ・・・hirOさん
エボ5・・・ツナ(=`・ω・)bちゃん

+私による、以上5人。




昼食のピザ屋の開店時間まで時間があったので

とりあえずアイス(爆)

私はラフランスアイスを頼みました。




なんかイマイチラフランスのパンチが弱く感じました。個人的にもう少し濃厚の方がいいかも。。。



その後上山市のピザ屋ジローズへ。
道が狭かったので34、ロスタ、エボを置いてVitzに5乗w

ぱっと見、民家でした。


石窯で焼いたピザが出てきます。


写真撮り忘れましたが、ネギなんちゃらが一番美味しかったです。





猛吹雪の中、次の目的地米沢に向けひた走る。

4台連なって走ったはずが、、、、


全員とはぐれて、目的地に着いたころには私1台になってましたwww


山田電気にてどうにか合流して、グレイスというジェラート屋に入店
結構有名な店らしく、TBS安住アナのサインもありました。

私は黒ゴマとチョコレートを注文し・・・


暖かい店内からやっぱり外へw


素材の風味が出ていて、口触りも良くとても美味。


という感想がどうでも良くなる位寒かったw





どうせ米沢行くのならと、最近180を買った酔いどれ庭師さんも呼んじゃいました。


雪の中来て頂いたのにめちゃくちゃ寒く、吹雪いてきたので正味30分位しか話せませんでした(汗

この画像をかめッピさんに見せる為だけに来てもらった感じになっちゃいましたw

酔いどれ庭師さんすいませんでした。暖かくなってきてからまたオフしましょう。
Posted at 2013/12/23 21:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月29日 イイね!

第2回 R34福島ツーリングオフ

第2回 R34福島ツーリングオフいよいよやってきました第2回ツーリングオフ!

しかし気になるのは天候。

台風27号&28号
が近くまできてました。



進路によっては中止もあり得たので気が気じゃなかったですよw

我々の願い(怨念)を感じっとったか、27号奇跡の神☆回☆避



でも天気は天気雨www

せっかく洗車したのに、うっすら汚れるw




7時15分に山形蔵王PAでKazuさんと合流


修理間に合って良かったっす。

道中まったーり行くつもりが、117クーペを発見したり・急にトイレに行きたくなったりで、せわしなくレーンチェンジ。
kazuさんサーセンwww




集合場所イオン白河店に到着。

半年振りでしたが皆様お変わりなく元気そうで(爆)


出発まで皆で雑談。

国家権力が2回登場も華麗に素通りw
せめてこっち見てくれよwww

まだ黎-REI-♪さんが到着していなかったのに、さとっぺさんの悪乗りで見切り発車w

駐車場出口でJAM君の34がさっそく擦ってましたw


目的地に向け、、、

走る



狭いw


トンネルにてコール合戦。
アフターパンパン言わせてたの誰だ!?





俺です( ・`ω・´)たぶんwww

後ろでも鳴ってましたがw


発進のたびに軽いホイールスピンをかますさとっぺ号w
後でトリプルプレートクラッチのせいで故意的じゃなかった事が判明w

黎-REI-♪さんがいつの間にか追いつくw


走る事1時間30分。限界までトイレを我慢していたが、たまらずコンビニに駆け込む34の群れwww





ゴールドライン食事処にて昼食。さすが磐梯山くっそ寒いwww





私は温かい鴨蕎麦を注文。





しかし、みんな食べ終わったのにいつまでたっても出てこないさとっぺさん&silverさんの食事。
完全にスタッフ忘れてたパターンwww

テンパったスタッフ、外が寒いのにお詫びに冷たーいウーロン茶をプレゼントwww

約50分待った食事はさぞ美味しかったろうと思います。


ここでKazuさん、JAM君とはお別れ。スカイバレーから帰宅したようです。


交通量が多く駐車場を出る時先頭2台とバラバラに、そして渋滞。
カーナビ操作にて目的地を設定している間に前2台を見失う。

私の後ろを走っていたR34 5台を路頭に迷わすw






見失ったさとっぺさん、ともさんに来てもらい、あづま総合運動公園に向けレークラインをひた走る。


途中虹が掛ってました。







いい画が撮れたな~♪
なんて思ってたんですが、















さとっぺさんのブログとネタが被る



考える事は同じなのねw





16時前にあづま総合運動公園に到着。




そしてお待ちかねじゃん犬じゃんけん大会開催

賞品はさとっぺさん自作LEDハイマウントテールランプ



全員欲しいかと思いきや、さび対策スムージング&後期セダンウイングをしている車両は付ける事ができず、結局3人でじゃん犬。


見事勝利O(≧▽≦)O ワーイ♪




今週末にでも付けてみようかと思います。

かめッピさーんもう1枚フィルム作って(ry


その後、雑談し解散しました。

参加された皆様、企画して下さった福島勢の2人、お疲れ&ありがとうございました♪

話では第3回が決定しているとか何とか。
ツーリングになるか・・・
普通のオフになるか・・・
走行会になるか・・・

まだ決まってないようですが(当たり前か!?)次回も全力全開で乗っかっていくのでよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
Posted at 2013/10/29 22:27:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation