• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

閑さや 岩に沁み入る・・・LIVE FLIGHT当落発表

閑さや 岩に沁み入る・・・LIVE FLIGHT当落発表『閑さや岩に沁み入る蝉の声』
松尾芭蕉が詠んだ有名な一句です。




去る3月16日、この句が詠まれた山寺・立石寺に行ってきました。

Q:この時期に地元の人がなぜ山寺に登ったか?

A:友人の友人が東京から観光に来るので、その下見。それに付き合わされた(爆)



立石寺に登るのは小学校のなんかの行事以来15年ぶりくらいw
約800段の石段を登って、展望台の五大堂を目指します。

階段を登るだけなんで、夏場は軽装で行く事ができます。

入山料の300円を払って、山道へ。


雪が溶けていないヽ(゚Д゚;)ノ!!
気温が7℃あるとはいえ林の中までは光は届かず、路面はアイスバーン状態w

手すり側は階段というか、滑り台w
しかも、降りてくる人が手すりを使うので登りの人は右側通行。


普通のスニーカーだと危険で下山するレベルだったんですが、下見なので辞めるわけにもいかず、気合と根性で30分かかる所を15分で展望台に到着

観光客は外人が多かったんですが、途中で8割方諦めて下山していました。


苦労して登った五大堂からは山寺のいなk街並みを一望することができます。


沢の音しか聞こえない静けさが一体を包み、何とも言えない気持ちになります。

『なんで俺登ったんだろう・・・(゜Д。)?』

季節さえ間違わなければ、もっと違った感想が出てくると思います(爆)

※下りは3回くらい滑って頭をぶつけそうになりましたw








さて、NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014のファンクラブ先行の当落発表がありました。
私は山形×2・宮城×1・横浜スタジアム×1に応募しました。
結果は、、、

山形2枚・横浜スタジアム1枚の計3枚当選しました(σ・∀・)σゲッツ!!
連番を組もうと提案していたブラックジャックさんも2枚とれたようなので、山形は計4枚にwww
と、いうことで私の余った1枚分の権利は落ちた友人に譲り(売り)ました。

仕事の都合があるとはおもいますが、ブラックジャックさん山形でお待ちしております!!!

横浜遠征は、前回の西武ドームへのクルマ移動0泊3日で懲りたので新幹線でいく予定でいます。





また話は変わりまして・・・
3月上旬にF-tuneROMを装着しました。
アフターパーツの所為でブローの危険があるので5割程度でしか踏んでいませんが、かなりのトルクアップ・パワーアップを体感することができました。
ブーストコンマ0でいままでのコンマ2~3くらいの加速と同じ感じがします。
一番気に入っているのはエキゾーストノートが綺麗になった事です。隊長がブログで書いておられた『調律』という言葉が一番しっくりきます。
上まで回す事の無い街乗りだからこそ、この音が1番大事だと自分の中では思っています。
触媒とマフラーを戻したら、またインプレしますのでもう少しお待ちください。

先週タイヤ交換をしたので、来週はエアロを戻して夏仕様になります。
4月末には第3回のR34のツーリングオフがあるので、山形勢の出欠を確認しなくては・・・。
Posted at 2014/03/30 22:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

F-tune ROM 導入前日

F-tune ROM 導入前日先週半ばFUKU隊長からROMの準備ができたとのメッセが来ました。
後はさっさとECU送って、お金を振り込んで・・・の予定だったんですが



今週も雪( ̄ー ̄?).....??
自転車通勤不可\(^o^)/


電車通勤+徒歩かぁ。と思っていたんですが、前回のブログを見てくれたRB20さんが余ったECUを貸して下さると助け舟を出してくれたので、喜んで長井まで行ってきました。

そういえばRB20さんが最近34から34に乗り換えた事を忘れてましたw




ついでに部品取りの34セダンからパーツを安く譲って頂ける事になり、セダンに標準装備されている後部座席のドリンクホルダーを500円で頂きました♪


コンソールごとそっくりと(爆)
同じ5乗なのになぜかクーペには付いて無いんですよね、コレ。

セダンにあってクーペに無い、セダンの後部座席にあるアームレストも欲しかったので合わせてみたんですが、形状は似ているものの全く合わずw
これはやってる人がいなかったので薄々無理だとは思っていました。


最後に借りたECUをそのまま、隊長の元へ送るはずでしたが(外すと2度手間になるので)、RB20さんのECUを見るとの
部品番号の末尾が「・・・502」。私のが「・・・500」。

何を言いたいかと言いますと平成10年式の初期の500番台のECUは低回転(1000
回転台前半)でのアクセルON・OFFで車がギクシャクしてしまうのです。

他の人のサイトにジャンプ
←クリックorタップ

1速1000回転でアクセルをラフに煽ると、クルマがガックンガックンと壊れたかのような動きをします。
501・502番台でこの対策がなされているようです。

どうせF-tune書き換えてしまうので、私のECUを取り外して、RB20さんのECUを付け直しました。

帰り運転して思ったんですが、RB20さんのECUの方が自分の純正ECUよりパワーが出ている。なんでだろ?低速時のギクシャクはやはり消えました。

帰りにヤマトでFUKU隊長に送って、帰宅しました。

PS:RB20さんに1998年当時の雑誌を頂きました。勉強になります。


そして明日、F-tuneROMが届きます。どれだけ激変するか、今からワクワクしています(((o(*゚∀゚*)o)))
Posted at 2014/03/11 22:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2014年03月02日 イイね!

3月になったので・・・

今日タイヤ交換しようと思いましたが、天気予報が明日から1週間雪だったので止めましたw

来週やります。天気次第ですがw



言いたかったのはこんな事じゃなくて・・・

先月のブログに書いた私の34に導入するニューパーツを発表します。




FUKU隊長さんにF-tune ROMを注文しましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


↑クリック

34乗りの方にはおなじみのパーツですが、他車種のみん友さんもいらっしゃいますので分かりやすく説明しますと、ECUのROMチューンです。

・社外マフラー、純正置き換えエアクリーナー程度の車両でパワーが約30psアップ
・REVリミッター純正6800rpm→7000rpm
・スピードリミッター解除
・燃費向上
・ギクシャク感も解消

こんだけスペックが上がって45,000円と低価格。マインズ・インパルは10マソ台

良い事づくめで2月に施工に踏み切れなかったのは、純正ECUをFUKU隊長さんの方に送って返ってくるまで34に乗れない為です。雪が積もっている時に会社に通勤する手段が無くなってしまうので、暖かくなってきた今注文しました。

装着されている方のパーツレビューを見てみると、かなりの激変ぶりに評価がかなり高いので、今からかなりワクワクしています。



さて昨日は、友人とぶらぶらとドライブ。

古関ICの近くにある洋食屋にて昼食(友人から名前を伏せてといわれたので店名は伏せます)

ビーフシチューを食べたかったのですが、品切れだったのでチーズミートオムライスを注文。



なかはとろとろ(≧∇≦)b


元ホテルのシェフがやっているので、味は抜群。オムライスは量も多くおなかいっぱいになります。これで950円は安いです。
ワンコイン500円・ラッキーセブン700円・ワンペーパー1000円のカテゴリもあります。


食後は蔵王温泉街へ、ヒルクライム。友人の友人が東京から来るそうで観光できる場所を探しに行きました。
上りこう配を運転していてパワーに対して車重が重く、かったるさを感じました。ロムチューンでどれだけ変わるか、もう1度ここを走れば明確に純正との差が分かると思います。



丁度よく山を下った時に、タイヤ館から注文していた燃料フィルターが入ったと連絡が入ったので、天童にもどって34を一晩預けました。


思えば5年前に買った時から一回も変えてない(゚∀゚)アヒャ





代車を借りて、夕食を食べに再び山形へ。

たまや零式のチャーシュー麺


たまや3系列の中で一番こってりしてますが系列店を食べ続けた結果、気にならなくなりましたw
最初食べた時は半分で食い飽きしていまいましたが、今は他の店が物足りなく感じるくらい『たまや』にハマってます。
慣れって怖いw


今日、昼にタイヤ館にフィルター交換をした34を迎えに行ってきました。
パワーが回復した・・・・気がする(笑)


PS:来週タイヤ交換・再来週エアロ戻す予定
Posted at 2014/03/02 22:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation