• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

10万キロ目前のプチリフレッシュ

10万キロ目前のプチリフレッシュ先週金曜は、RECSを施工しにタイヤ館へ。

作業時間が40~50分ぐらいかかるので、仕事を定時で終わらせ速攻でタイヤ館に向かいました(19時に閉店w)

前回のブログでRECSの詳細は書きましたが、店内に分かりやすい掲示があったので画像を撮ってきました♪










そして施工。待つ事40分・・・・






仕上げの空ぶかし







壊れたんじゃないかってくらい煙がでましたw(ようつべで見た施工動画だと汚れがひどいクルマはもっと煙を吐いてましたwww)

施工後乗ってみると
・エンジンパワーが回復した
・レスポンスが向上した
・吹け上がりがスムーズになった
以上の3つが体感できました。

10万キロ直前のクルマのリフレッシュにピッタリなので、気になっている方はやってみてはいかがでしょうか?
※ディーゼル車・多連スロット車は対応不可らしいです。ネットでちらっと調べただけなので詳しくは分かりませんが、トヨタ3S-FEなどダメなようです・・・



土曜日は仕事(#^ω^)ビキビキ





日曜は、ツナ(=`・ω・)bちゃんが触ストを取り付けてくれる事になったので昼から我が家で作業。

エアロのせいでスロープも油圧ジャッキも入らないので、パンタグラフジャッキを使用。

お、重いw

車高が低いのでジャッキを上げるのに力が要りますw(エアロが純正だとスロープ使えるので、高い位置でパンタグラフジャッキを上げれるので楽です)

①ジャッキで上げて
②ウマをかけて

③556を拭きかけて
④レンチで無理やり回すw
⑤フロントパイプ側が固着していたので
POWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!!
⑦回りました♪
⑧触ストに交換して

⑨排気漏れを確認して
⑩ジャッキを下して完了

以上10工程、所要時間1時間。

工賃を渡して終了。
ツナ(=`・ω・)bちゃんありがとうございましたm(o・ω・o)m








今日月曜は、触ストインプレを兼ねてカーショップ巡り。

YH山形中央店→YHリサイクルショップ→AB深町
リサイクルショップにはR32のFRPボンネットが9000円で売ってました。R34用だったら買ってた位安かったw

後、AB北町に行って帰るでしたが、アップガレージ前を横切った時にツナ(=`・ω・)bちゃん他1人の姿が見えたので急遽予定変更。
さたでい@D・D加藤君のスピーカー品定めに乱入w
カロの一昔前のCシリーズを勧める私。エッジ部が少し破損していましたが、TS-C1700Aが4990円なら安いでしょう。


取り付けの為に西公園に移動。駐車位置の所為で2台ほど映ってません。




結局バッフル無しでは取り付ける事ができませんでしたが、、、、

後日、全部ツナ(=`・ω・)bちゃんが何とかしてくれるでしょう   ←ぇ

約束もしてないのに勝手に付いてってすいませんでしたwよかったら仲良くして下さーいw


さて、触ストの効果ですが・・・
パワーUP・トルクUPの体感はもちろんですが、詰まりが無くなり高回転域までスムーズに回る事に驚きました。運転しててかなり楽しくなりました♪
純正触媒ってかなりロスしてるんですね~。

でも、触ストは何かとよろしくないのでスポーツ触媒も考えてます。GPスポーツが36000円で一番安いのかな?


最近は秋も深まり、朝晩は冷えるようになってきました。
R34ツーリングオフと東北スカイラインオフはいつ開催されるんだろう・・・
Posted at 2013/09/23 22:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2013年09月17日 イイね!

台風一過 `、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ

日曜~月曜にかけてでかい台風が来ましたね。

まあ、いつも東北に来るころには暴風域は消えてるんですが、それでも雨風が酷いわけで・・・

車のオーディオで聴く記録媒体がCD→USBになったので、USBメモリに入れる為のCDを先週大量に借りてきました。

その返却日が丁度よく台風直撃の月曜日



CDを返し、オプションを立ち読みして帰ろうとしたら荒天に_| ̄|○ il||li


オプション読まずにすぐ帰ればよかったw


意を決して外に出たものの、案の定ずぶ濡れになりました\(^o^)/

ふと雨に濡れる34のボンネットを見ると、雨を凄くはじいてるw
この前ツナ(=`・ω・)bちゃんからやってもらった(ボンネットだけw)コーティングが効いてました!

詳しくは↓のリンクにて
【カーピカイズム イージーグラスコート】





さて、昼飯はずぶ濡れになりながらヨークで買ったコチラ



水入れて、5分レンジでチンするとカレーライスになるというもの。


~感想~
カレーライスというかカレーリゾットw

乾いた米に水いれた時点でなんとなく予想はしていましたが、その通りでした。
まあ、美味しかったですが、普通にレトルト買ってきてご飯にかけた方が良い気が・・・
確かに作り方は簡単なんですが、5分もレンジに入れる為に熱々すぎてすぐに食べれませんwこれが一番の弱点ですw




台風一過で今週は晴れの予報なので、触媒ストレートと前のブログで書いたWAKO'SのRECSをやろうかな~と思ってます。

RECSはともかくとして、触ストは店ではやってくれないので、やるかどうかは場所を貸してくれる人の予定が空いているかどうかによります。
第2回福島R34ツーリングオフに間に合うようにはしたいと思います。





PS:windows media playerで取り込んでアートワーク付けたはずなのに、FH-780DVDで再生すると表示されないwなぜだ・・・
Posted at 2013/09/17 22:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2013年09月10日 イイね!

更なる音質向上を目指し、『carrozzeria FH-780DVD』装着

前回のブログに書いた通り、メインオーディオに限界を感じたので、amazonでFH-780DVDを購入しました。

しかし、水曜日に注文確定してお金を振り込んだのに土曜朝まで間に合いませんでしたwww

朝一に取り付けられなかったので、友人と一緒に有名絵師の版画展に行ってきました。

なにか版画展の内容について書こうと思いましたが、


これと言って感想は無かったので省略で。




帰りは北町ABとアップガレージに寄り道。

アップガレージにてRB25 NEO6用触媒ストレートを購入。




展示品のメーカー不明という事でB級品扱いという事で3,990円。JICより1,000円ぐらい安いのでお買い得でした♪

後で個人的に調べたら「BLADE」という聞きなれないメーカーでした。
JZX100のサンプル画像でエンジン名が書かれたプレート部分が酷似していたのでそう判断しました。


様子見て取り付けようと思います。


買い物している最中に、尼から配達完了のメールがきたのでコンビニにて製品を受け取り夕方から取り付け。

オーディオ取り付けは初めてだったので勘で作業しましたw

走行中DVDを見れるようにするアースも勘でw
作業自体は簡単でしたが、配線が微妙に長くてかなり面倒でした。





電源差すとこ間違えてラジオがならなかったり、要らない線だと思いぶっちぎろうとしたのがETCの電源だったりw


2~3回やらかしそうになりましたが、無事電源が入りましたwww



パネルを元に戻してDVDの「NANA CLIP 4」を再生


うん♪全然ちがうヽ(*´∀`)ノ

音の臨場感、質感、重低音 すべてのパフォーマンスが向上しました。

やはり、今までのイマイチだった音の原因はメインオーディオでしたw


その後、オフ会がおわったツナ(=`・ω・)bちゃんと合流。
ツナ(=`・ω・)bちゃんのランエボにはMC前のFH-770が装着されているので、イコライザについてのザックリとした説明をしてもらいました。
多種多様に設定できるので、通勤中など時間を見つけて自分にベストな所を探そうと思います。
帰りにTM×奈々サマのPreserved Rosesを貸して解散しました。

CDが返ってくる頃にはファンになってると思います(棒)







最近車庫にエクセディのクラッチがあったので親父に聞いてみたら、軽トラのハイゼット用でしたw
そういえば最近異音がしてたから交換するって言ってたような・・・



知り合いの整備士の方曰く、純正よりも安いそうです。

クラッチはしっかり重くなってましたw
Posted at 2013/09/10 22:34:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation