• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年総括 振り返りブログ(上半期)

2013年も後わずかになりました。R34オフ、奈々さんイベ参加など色んな事がありました。

それでは1月から6月までを振り返っていきます。

・1月
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ- 2DAYS両日参加







1日目終了後奈々友さん達と居酒屋にてオフ会。


・2月

遂にイグニッションコイルが壊れたので交換

ついでにバッテリーも上がったのでCAOSに交換


3月
・シートをBRIDEフルバケZETA2に交換
レールの所為かシートの所為か、ものすごく着座位置が高く運転しにくい仕様にwww


・抜けていたAPEX車高調からTEINのSTREETFLEXに交換
段差で跳ねなくなりました。


4月

山形に34乗りが1人増えたのでゆっくりnismo君とプチオフ


5月

・西蔵王2段駐車場にて第1回 西蔵王二段駐車場オフを開催
この後山形を離れてしまった方が多々いまして、次回の2回目はまだ未定ですが、またやってみたいオフですね。


・第8回東北スカイラインオフに参加しました。




・純正ウイングにHASEMIのカーボンウイッカーを装着


6月
・奈々サマから誕生日プレゼントが届く~♪


・去年割ってしまったカナードを直す


馬見ヶ崎にて馬見ヶ崎川BBQオフ


・車検を通して、タイヤを買って、エアロを戻しました。



画像が多くなってしまったので下半期part2に続く・・・

Posted at 2013/12/31 19:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

2週連続で米沢へ。 その2『ジムニー』

会社の先輩が車を買い換えるということだったので、現車を見に計4人で米沢まで行ってきました。

GOOに載っていたジムニーが欲しいということだったんですが、、、

その車屋の場所がイマイチ分からず、購入者が運転手だったので他3人であーだこーだ言いながら、

「ジムニー・ブラック・米沢市」


のキーワードをヒントを元に米沢にあるミツワ自動車に到着。

さっそく現車確認(撮り忘れたのでgooの画像で)

すると購入予定の先輩が店員に聞こえない無い小さい声で一言

「あれ?これじゃない!」

凍りつく他三人。
先輩は別の店にあったリフトアップされたジムニーが欲しかった模様w

『しまった!行く店を間違えたwww』

そうです。「リフトアップ」という大事なキーワードをすっかり忘れていました
純正で車高が高いのでリフトアップされていない事に全く気付きませんでした(爆)


しかし、店員の説明で
・距離数が少ない3.1万キロ
・前所有者のサードカーだった事もあり、冬は未走行(塩カルによる錆なし)

・98万円
と、ノーマルながらも程度がかなり良かったので・・・



ここで買っちゃいました(爆)


リフトアップは購入後考える事に。



購入手続きをさらっとした後、店内に大きな筺体があるのを発見。

車屋の中にGTがあってかなり驚きましたが、店長曰く、店に来る子供さんの為にいろいろゲームを置いているとのこと。電車でGOとかもありました。


電源を入れてもらい、プレイしてきました。
起動画面はPS2。ベースはGT4のプロローグ。


シートはインプの純正


ステアリングはGTフォース。


スバルバージョンなので選べる車は”スバル”だけw


ここでまでみると家庭用と変わらないんですが、
なんとこの筺体・・・前後左右上下に動くんです。


立ちあがりの時はリアが沈み込み、ステアを切ると左右にロール。ブレーキング時は前に。




夢中になって筑波サーキットを10周ほど周回。
降りたら、激しい乗り物酔いに見舞われましたw

ベストタイムはGC8(ノーマル)で1分7秒、GDB涙目(ラリーカー)で1分5秒でした。

もう少しやり込んだら、1~2秒くらいタイムは上がりそうでした。






















・・・あれ今日何しに来たんだっけ(; ̄Д ̄)?
Posted at 2013/12/30 12:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

2週連続で米沢へ。 その1『アイスオフ MAX!!』

先週今週と2週連続で米沢へ行ってきました


まず、先週の内容から。




ツナ(=`・ω・)bちゃん主催の『アイスオフ MAX!!』がありました。

このオフの概要は「寒い所で冷たいアイスを食べる」という、なんか

夏にやれよ



と、突っこまれる内容なんですが、そこは放っておいてくださいwww




10時半に物産館に集合。

参加者は
Vitz・・・mieさん・おーえ君(Z33冬眠中の為同乗)
NCロスタ・・・hirOさん
エボ5・・・ツナ(=`・ω・)bちゃん

+私による、以上5人。




昼食のピザ屋の開店時間まで時間があったので

とりあえずアイス(爆)

私はラフランスアイスを頼みました。




なんかイマイチラフランスのパンチが弱く感じました。個人的にもう少し濃厚の方がいいかも。。。



その後上山市のピザ屋ジローズへ。
道が狭かったので34、ロスタ、エボを置いてVitzに5乗w

ぱっと見、民家でした。


石窯で焼いたピザが出てきます。


写真撮り忘れましたが、ネギなんちゃらが一番美味しかったです。





猛吹雪の中、次の目的地米沢に向けひた走る。

4台連なって走ったはずが、、、、


全員とはぐれて、目的地に着いたころには私1台になってましたwww


山田電気にてどうにか合流して、グレイスというジェラート屋に入店
結構有名な店らしく、TBS安住アナのサインもありました。

私は黒ゴマとチョコレートを注文し・・・


暖かい店内からやっぱり外へw


素材の風味が出ていて、口触りも良くとても美味。


という感想がどうでも良くなる位寒かったw





どうせ米沢行くのならと、最近180を買った酔いどれ庭師さんも呼んじゃいました。


雪の中来て頂いたのにめちゃくちゃ寒く、吹雪いてきたので正味30分位しか話せませんでした(汗

この画像をかめッピさんに見せる為だけに来てもらった感じになっちゃいましたw

酔いどれ庭師さんすいませんでした。暖かくなってきてからまたオフしましょう。
Posted at 2013/12/23 21:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月17日 イイね!

10代目R34スカイライン ウェルカムBATTLE!!

前回の『やっと見つけた!!』ブログから早2日。


探しに探していたベスモ・スカイライン25GT-tの筑波サーキットバトルがぅpされてましたw
どうやら上げてる人は外人みたいw紹介文が全部英語w
当時日本でしか売って無かったのになぜ外人がベスモを持ってるのか?





という疑問は置いておきまして・・・




見れるもんは見れるうちに見ときましょw(爆)




さて、1998年8月号はER34とライバル車種とのバトルがメインです。




まずはR33からの変更点。バルタイ採用が大きな目玉ですね。


クーペもキセノンはOPだと思ってましたwww標準なんですねw


そしてボディ補強点。フロントにもなんか欲しい気がします。


クーペはセダンより着座位置が13mm低い。一つかしこくなりましたw







次は後期ECR33とのバトルです。



道幅の狭いテクニカルコース。


33が先行でスタート


きついRで34が33に追い付きます。いっぱいいっぱいの33に対し、34は余裕の走り。


追い抜くまではいかず。しかしTAは34の方が速いです。


34をイン側にした2回目は34が勝っています。
タイムにポテンシャルアップが現れていますね。









続いてはゼロヨン。


対チェイサー


好敵手(ライバル)には勝てました。


GT-Rは無理ゲー。
終始280馬力に対して疑問を持っていた中谷氏 ←せいかーいw流石プロ♪









お待ちかね筑波バトル。





序盤、上手く前に出たものの・・・



2周目に当時最強のランエボⅤRSにあっさり抜かれるwww



その後33とFDに抜かれ・・・


4位でチェッカー


TAは5番手。



絶対的な速さはありませんでしたが、バトル後のBMキャスターから高評価を受けています。



・33GTSまではありえなかった、国産最速クラスと勝負できているという事実。
・+α加える事での更なるポテンシャルUPの可能性
・300マンを抑える価格帯、そしてFRレイアウト。

このBMキャスターの評価を聞くと、15年経った現在でもR34が人気だという事もうなづけます。

1998年当時の映像でしたが、現在見てみると逆に新鮮に感じます。
ベスモではGT-Rの陰に隠れGTS系の登場は少なめです。ちなみにR34はこの他に2回ほど登場しています。他2回は昔ニコニコで見た事があります。

しかし、ER34メインで登場する前回の7月号、今回の8月号だけ見た事がありませんでした。
長年、ずっと気になっていましたがやっとスッキリしました(*´∀`*)




Posted at 2013/12/17 21:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

やっと見つけた!!

やっと見つけた!!土屋圭市氏、黒澤元治氏、中谷明彦氏など国内著名レーシングドライバーが出演していたBest Motoring(現在は廃刊)

その月に登場した新車のインプレッションや筑波サーキットバトルがメインのVHS・DVDです。

ベスモが好きで、ようつべやニコ動(削除祭りにより現在は少数)に転がっている動画をヒマな時に見たりしていました。
ランサー・GT-R・NSX・S15など上がっている動画は一通り見ました。


と、なると気になるのは自分の乗っている『R34型スカイライン』なんですが・・・



何処を探してもR34スカイラインが登場した1998年7月号・8月号の動画が無いw



半ば諦め、オークションでVHSを落とす予定でしたが、なんと今日、ぅpしてくれた人が!?(▼∀▼)ニヤリッ





上がっていたのは1998年の7月号、ガンさんによる34のインプレでした。








1998年6月デビュー


ボディはR33よりコンパクトに。


馬力は待望の280psに(絶対に出てないけどwww)


34のキャッチコピーでもある「ドライビングボディ」

画像でみると分かりやすいですね~♪


34に対するガンさんの評価もまあまあ。剛性とリアの接地感の評価は良かったです。


フロントの評価は今一つでしたね。34乗りの人は分かると思いますが、実際運転してみるとやはりフロントよりリアが勝っている印象を受けます。






7月号はインプレのみ。次号の8月号にて筑波バトルの模様が収録されています。


バトルの内容が気になるので、今オクでVHSを落とそうか考え中~♪





Posted at 2013/12/12 22:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011 121314
1516 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation