• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

第9回山形エコドライブオリエンテーリング

第9回山形エコドライブオリエンテーリングやってきましたエコドライブオリエンテーリング!

今年で9回目を迎えるエコドラですが、私は初参加になります。

なぜ、初参加かは前回のブログにてw


エコドラの概要ですが、
・満タントリップメーターをリセットして集合
・行きは普段通りの運転で目的地に
・目的地にてエコドライブ講習
・帰りは講習で学んだ事を実践して運転
ざっくり言うとこんな感じです。


今回の目標は『完走』です。






・・・嘘です(爆)
リッター15kmが目標ですw

ビッグウイングにて集合・開会式



同時にメーカー新車フェアが開催中で・・・

ノートニスモSが展示されていました。

最近山形でも良く見るようになりましたね。ニスモオーナーとしては嬉しい限りです。


みん友の皆さんお久しぶりです




まずはツーリングしながらチェックポイントの月山ダムへ。








昼は皆さんとわかれて友達と鰻屋で昼食。





鰻茶漬け1800円。
高いけど国産なら妥当な値段ですかね。


時間が余ったので、目的地『いでは文化会館』ではなく、悠久の森へ。



うん。なにもなかったw

ガソスタで行きの給油を済ませ、2時に文化会館にてエコドライブ講習。



アクセルワーク、車間距離、予測運転が大事を気をつける事を学んできました。

私自身新しい発見は無かったですが、意識を新たに持つということはいいことだったと思います。



帰りは友達の希望で、青森屋に


タルトが有名らしい。時間が無くなるので行きたくなかったんだけどw

タルト買ったせいで、ビッグウイングの解散時間に間に合わなくなりそうになり、ヒヤヒヤしながらも無事到着。


最後の給油を済ませ、燃費を計算してみると


・行き
119.9km÷7.41㍑=16.18km

・帰り
127.5km÷6.29㍑=20.27km


と、エコドライブを実践した帰りに大台のリッター20kmを達成できました。



コンパクトカーとはいえ、スポーツ系のマーチニスモでこんなに走るとはおもってもみませんでしたw
山道が多い今回のルートで20km走るってことは高速道路走行はもっと伸びるんでしょうか。楽しみが一つ増えましたね。



そういえば終了時、アンケートを書いているているところに山形新聞に取材をうけました。
適当に答えたんでたぶん載らないでしょうw

参加された皆さんお疲れ様でした。




Posted at 2015/06/07 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | march nismo | 日記
2015年06月05日 イイね!

超久しぶりブログ(3ヶ月分)

久しぶりのブログですw

前回のブログから1ヶ月くらい間が開いてしまったので、ぎゅうぎゅう詰めにしてザックリと書きます。

3月下旬にタイヤ交換しました


4月にはプチオフ2回

(ミカヤ君生きてたw)



若葉のタカりゃん君にフルバケ売り付けるオフw


そーこーしてるうちに桜が咲いてきたので、いつもの場所に桜とマーチニスモの写真を撮りに行きました




昼に行くと逆光になるので、朝早くに。
デジカメの割には上手く行けたと思いますw



そして、4月25日に水樹奈々 s.c.nana.netファンクラブイベントⅥに参加してきました。





イベント後はZiMさん主催の『奈々-style』 の打ち上げ



アルコールも入って皆ヒートアップ。
ホテルチェックインの関係で途中離脱しましたが、かなり楽しかったです。




後日イベント物販で買った奈々カレーを作る



5月3日
会社の先輩と福島へ。

会津若松のラーメン二朗に行くつもりでしたが、GW休みでやってない(´・ω・`)

急遽名物のソースカツ丼が有名な十文字屋へ行くことに。


夕方5時でしたがお客さんが結構いました。
磐梯ソースカツ丼を注文


このボリュームで、1200円とは驚き。
食いきれずに備え付けのタッパーで持ち帰りましたw

5月6日
ABに行ってHKSの純正置き換えエアクリーナーを買ってきました。


nismoコンプリートカーなので、普通はnismoを選ぶべきですが、今ABのキャンペーンで、20%引きなので値段に負けましたw

NAなんでターボみたいに劇的な変化はないですが、中速から上のトルクとノビがよくなった気がします。

5月17日
マーチニスモが納車されてから4800㌔位走ったので、初のオイル交換に行ってきました。

ニスモといえば、、、


MOTUL!


MOTUL と言えば、、、


300V!




・・・なんですが、2リッターボトル2本買うと15000円位になるので、今回はH-TEC にしましたw










34の時入れてたワコーズのプロステージでも良かったんですが、10w-40しかなかったので断念。
純正と比べると、アイドリング時の音量が小さくなり、中速域のトルクが増えたので、高速走行が楽になりました。
次回余裕があったら300Vを入れてみようと思います。



さて今週はエコドライブオリエンテーリングに参加してきます。



34時代から参加してみたいとは思っていたのですが、TYPE-GTエアロが段差で擦ってしまい、ガソスタで給油できない恐れがあったので参加を見送っていました。

車高は普通なのにノーズが長いので、段差にめちゃくちゃ弱いんすよねコレw


今年はそんな心配ないので、思いっきり走ってきます。

いや、思いっきり走ったらダメなので、エコドライブしてこようと思いますw

Posted at 2015/06/05 22:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation