• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

『MARCH nismo S』に決めた理由

前々回のブログに沢山の100件を越えるイイねを頂きありがとうございます。

特に多数の皆様の暖かいコメントには感謝の気持ちで一杯です。



さて今回は『MARCH nismo S』に決めた経緯を書こうと思います。

34から乗り換えるクルマは前回のブログに書いた通り、「将来を見据える事ができる経済的な部分」が求められました。

となると必然的に34よりは車格は落ちます。
かといって私のクルマ選びの基本であるテーマの「ドライビングプレジャーの追及」は捨てたくありません。

もし中途半端な完成度の車を選べば、34より低い走行性能に運転のたびフラストレーションがたまる事が1番の懸念でありました。

某FRクーペも候補でありましたが、純正エアロをフルエアロ化、車高が高いのが気になり車高調、ホイール変えてフルバケにして・・・・・・・理想形に近づける事にお金をかけてしまうのであれば、34を手放す意味がありません。


考え行きついた先が『nismoコンプリートカー』でした。

「MARCH nismo S」はエアロ・足回り・ブレーキ・スポーツシート・インテリアなどが専用にチューンされています。









普通のスポーツコンパクトはここで終わってしまうのですが、『nismoS』はエンジンが1200からHR15DEに載せ替えられ、ピストン、カム、圧縮比、エキゾーストシステム、ECUの電子制御までファインチューニングされています。

エンジンまで手を加えて発売できるのは日産ワークス「nismo」だからこそではないでしょうか。
エンジンパワーは116PSとS社、H社のコンパクトに負けていますが、ECUがチューンされているので数字以上の楽しさが隠れていると期待しています。
34に搭載した「F-tuneROM」にてROMチューンの大切さ重要性は身を持って体感しています。

ここまで完成された車ならば、余計にお金をかけずドライブも楽しむ事ができるでしょう。

至れり尽くせりチューンされていて価格は177万円とかなりお買い得な価格設定となっております。




しかし不安な点もあります。
買うにあたって試乗車に乗ってません(爆)


日産HPにて確認しましたが、東北にmarch nismoの試乗車はありませんでした。

よってYouTubeに上がっているインプレッションと、34に乗ってきた経験による予想のみで購入を決意しました









普通の1200のマーチには乗ってみましたが思ったより悪くは無かったです。下のトルクは現行fitよりあったので乗りやすかったです。




色は色々迷った結果、ブラックも好みだったんですが一番nismoっぽさが感じられるホワイトパールにしました。

当初9月7日納車予定でしたが、早まって8月31日に変更になり、下周りのノックスドールをお願いしたら更に変更になり、9月3日に納車になりました。

後1週間と少しですが34の加速と直6の音をかみしめながら、納車まで待ちたいと思います。



余談:実は30th記念43台限定モデルが欲しく、ネット先着で応募しましたが応募者多数でキャンセル待ちになってしまったので泣く泣く諦めました。
Posted at 2014/08/25 21:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | march nismo | クルマ
2014年08月18日 イイね!

【ER34】頭文字D ARCADE STAGE 8 インフィニティ【解禁】

【ER34】頭文字D ARCADE STAGE 8 インフィニティ【解禁】アーケードの頭文字D8にてER34が期間限定で解禁されるということだったので行ってきました。

Ver3までは普通に選べた車種でしたが、4になってからカタログ落ちw

まあ、頭文字Dでの敵役(川井淳郎)がイマイチ目立ってないのが大きいですかね。

以降4、 4改、5、6、7と全く登場せず、その間8年くらいアーケードの頭文字DからER34の存在が無かったことにされていました。


8になってようやっと復活し、ワクテカしながらゲーセンにいったんですが・・・



SEGA「8クレやったら開放な」


仕事で疲れてたけど、やらずに帰ったら負けな気がしたので1時間くらいかけて消化してきました。

で、34追加~♪





原作通りER34 GTターボ クーペの前期モデルでした。  (カーボンボンネットは付いてません)



んで、待望のエアロ。

URAS TYPE-GT


まさか頭文字DにURASさんが出る日が来るとは・・・。

おまけにオーバーフェンダー・アイライン・ボンネットリップもついてきます

リアもカッコイイ


そして定番のアルティア
nismo


マイナーなBOMEX



Fバンパーは4種類のみ。3であったC-WESTが無くなってました。

カーボンボンネットとカーボントランクはURASのみ


次はウイング



アルティアと・・・



なんとnismoのオーナメント付きウイングステーが収録されちゃっていますw



URASのドラッグウイングが無いのが残念でした。



気になったのがハセミのマフラー

絶版じゃなかったでしたっけ・・・?





トータルして見てみると他車種に比べてエアロは少なめでしたが、34乗りならニヤリとしてしまうパーツが多々あったのには驚きました。

とりあえずTYPE-GT装着に向けて課金するか・・・


Posted at 2014/08/18 22:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2014年08月11日 イイね!

ER34を降りる事にしました。

突然ではありますが、昨日MARCH nismo Sを成約してきました。
よって9月上旬をもちましてER34を降りることになりました。



乗り換えた理由としましては、
①2年前に買った車高調が抜け始めた
②7年目を迎えるスタッドレスがもう限界
③ハイマウントストップランプ回りの錆びが浮いてきて板金代が必要
④10マンキロちょい過ぎの今なら買い取り額がそこそこつく
⑤これなら乗り換えても後悔しない車が現れた。
⑥将来の為の人生設計の為の貯蓄

複合的な理由が重なっての乗り換えですが、⑥が1番大きな理由になります。

20才の時、34に乗り換え早6年が経ちました。
理想の34にするため、URASフルエアロを組み、抜けた車高調を買い換え、寿命だった夏タイヤを買いました。
みんカラを通じ、同じ34乗りの方と福島ツーリングオフなどを通じ交流できた事は自分の人生において大きな財産となりました。


正直お金を投資し続ければ、まだまだ乗り続けられる車状態ではあります。
6年間34に乗り続け、愛着もあり手放したくないという思いもありますが、将来・老後の事を考えれば、どこがで"終わり"を決めなければならないのも現実問題としてあります。

故に34が嫌いになって降りるわけではございません。


「まだ、乗れるのにもったいない」
「愛情はないのか」
皆様様々な意見はあるとはあるとは思いますが、自分自身で悩み抜いた結論が乗り換えるという決断でした。

NISMOの名を冠した車に乗れるという喜びがある一方、6年苦楽を共にした34と別れる事を受け入れられない自分もいます。



急な発表になりましたが、皆様のご理解を頂ければ幸いです。
Posted at 2014/08/11 20:00:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2014年08月08日 イイね!

『NANAMIZUKI LIVE FLIGHT』 AIR14 KANAGAWA

ついにやってきました、ツアーファイナル横浜スタジアム!

体力・日程・知らない道を走る恐怖 を総合的に考え、今回も新幹線です(爆)



山形新幹線





山形新幹線【つばさ】




翼さん!?


はい!今回も言いたかっただけw



今回は奈々友の皆さんが集まって、UDXにて撮影会をやるという事だったのでお邪魔しました。


一角を貸し切りにして、こうして個別に写真を撮られていました。



最後に奈々車を集めて皆で記念撮影



「にっこにっこに~♪」をやったら俺とkazuさんしかやってなかったwww
主催者であるZiMさんから「緑は厄介」というありがたいお言葉を頂きました♪

その後皆でハマスタ近くの駐車場に移動。
ブラックジャック。さんの180SXに乗せていただきました。


人生初の首都高
ゲームでは某湾岸とか某首都高バトルとかで散々走ったので道はざっくり分かる・・・気がしますw


人生初の大黒PA


カルガモしながら奈々車でハマスタの前をパレードラン。

めっちゃ目立ってました&めっちゃ見られましたw


駐車場に停め、JiMさんが予約してくれたホテルにチェックイン。

ハマスタまで歩いて5分の距離なので開演30分までグダグダっと休憩。



そしてライブスタート!
FC席なのに1塁側の上の方の席でした。

DIAMOND、Fighterの時も同じような位置だったのである意味もう慣れっこですw
凄い画質のいいBru-Rayと思いこむようにしていますw


1 VIRGIN CODE


2 NEXT ARCADIA
3 革命デュアリズム

この1.2.3番の流れでテンションMAXまで振り切りました。
まるで1番高木、2番加藤、3番屋鋪のスーパーカートリオのよう(意味深)

MC

4 Million Ways=One Destination
5Don't be long

山形に続いてここでも聴けて幸せ

チェリボ紹介

6 Fun Fun★People
7 ドラマティックラブ

8 笑顔の行方
笑顔の行方より割れない風船の行方が気になってしょうがない

MC

9 DESIRE-情熱-
奇跡のサイコロ当たり目からのデザイア。

MC

10 空時計
11 FATE

チームヨーダ紹介

12 GUILTY
13 still in the groove

MC
奈々さんのセクシー衣装♪カメラさーんもっと寄って!

14 undercover
15 アンティークナハトムジーク

スペシャル映像(悠木碧&よゐこ有野)
さすが有野課長!奈々さんイジリおもしろすぎw

MC

16 Vitalization -Aufwachen Form-
すげえ飛んでた!アリーナの人羨ましい。内野席には構造上来ませんでしたw

17 アパッショナート
18 ETERNAL BLAZE

MC

19 New Sensation
20 Rock you baby!
21 POWER GATE


MC

22 ミラクル☆フライト
LIVEフライトだけにミラクルフライト。周り9割方サイリウムだったけど、拳を使う事で120%楽しむことのできる曲だと思う

~アンコール~
23 時空サファイア
24 セツナキャパシティー


MC

25 innocent startar
私が奈々さんファンになった原点の曲。この曲があったから今の私があるといっても過言ではないくらい。
そう、あれは高校時代友人の平山君に借りた

・・・・・・・長くなるから辞めようw

MC

26 DISCOTHEQUE
ちゅるぱやピンク。俺らの力でハマスタが大変な事にw

MC

~Wアンコール~
27 アオイイロ
最後にもう1回飛んだ!どれくらい飛んだかは下の動画をご覧くださいw
MC





7月に始まった俺の夏。8月4日をもちまして終了しました。

ライブが終わり、奈々友の皆と中華街へ。



そして、「いただきますラブリーフルーツ」の掛け声で乾杯


こうして集まったのはOPUSⅡのとき以来だったかな。


UOカクテルw初めて見たwww

本場の中華。人生の中でこんな旨い中華食ったの初めてでした。





夜は夜で遅くまで談笑。

からの朝全員寝不足w


駐車場にてげんごろさんが当てたルルマージュ味のポテリッチを試食。


777人しか当選者が居ないレアな味でしたのでまさか食べられるとは思いませんでした。ルルマージュの味を知らないので比較はできませんが、甘辛で美味しかったです。
げんごろさんありがとうございました♪




駐車場にて別々に帰られる方がおられるという事で、ここでいったん解散し、またブラックジャックさんの横に乗せてもらい今度はアキバへ。

ハイドラを起動しながら行ったんですが、レインボーブリッジやらなんやらでバッチ獲得の嵐w


・行き

・帰り

新幹線の時間が迫ってしまい、アキバでは余り長居はできませんでしたが楽しい時間を過ごす事ができました。

色んな事があった2日間、参加された皆様お疲れさまでした。
次はアコーステックライブですね。仕事の関係で2連チャンは厳しいですが日曜は絶対行こうと思っています。



ZiMさんとブラックジャックさんから頂いた奈々ステ、後で貼りたいと思います。
お二方ありがとうございました!
Posted at 2014/08/08 22:35:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation