• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

SUPERGT Round.4 SUGO/近況

SUPERGT Round.4 SUGO/近況前回のブログから大分開きましたがw

7月23・24日にSUPERGT SUGOラウンドに行って来ました!

【予選日】
ポテンザブースでレーシングシュミレーターを体験
プロが練習で使ってる機械で、フルバケがかなり揺れますw

コースはSUGO 車はスープラGT500


製作したスタッフがデモ走行で簡単そうに走ってましたが、実際走ってみると滅茶苦茶ムズいw
プレゼントが頂ける入賞ラインの1分30秒にあと4秒足りませんでした。
ゲーセンのアーケードゲーの何よりも難しいですね。
余談ですが降りたあとめっちゃ乗り物酔いしました(爆)



予選結果はご存知の通りマモノが大暴れして、モチュールクラッシュ、GT-R全台Q1落ち。

テンションが下がって帰宅。



【決勝日】
決勝は後輩と2人で観戦に。

・日産ブース
13' MOTUL AUTECH GT-R


エクストレイル パフォーマンスパッケージ


エルグランド パフォーマンスパッケージ


NISSAN GT-R MY17




そして、星野一樹選手・ミハエルクルム アドバイザーのトークショー




色んな話がありましたが、、、

チームスタッフに名前を間違われるという話がツボに入りましたw
クルムがロニーに間違えられ、星野と柳田がよく間違われるらしいです。
(ってか身内が間違えるなよw)


・ヨコハマタイヤブース
近藤真彦監督と片山右京監督トークショー

MCからマッチに作戦を聞いていたけど、うやむやにしてましたw

写真あれこれ↓








そして決勝。



GT-R勢は下位グリッドからのスタートからでしたが、#24フォーラムGT-Rがタイヤ無交換作戦でトップに。



後半、タイヤがキツくなりRC-F 4台に追っかけられる展開


このまま逃げ切れそうな展開になった後5周で300がクラッシュし赤旗中断からのレース成立!

マッチ監督の作戦がうまくハマったレースでした。そらトークショーで作戦は言えないわなw

最後の最後でマモノがGT-Rに味方しました。緊迫したレース展開で現地で見た甲斐がありました。
来年もまた見に行きます!






お盆休みはコレといってやることもなかったので、放置していたリアスピーカーを取り付けをしました。

GWに新潟に行った際にアップガレージで買ったカロのバッフルがやっと陽の目をみますw



余っていたTS-J1710Aをリアにまわし、取り付け
ついでに簡易デッドニング
アルミテープでサービスホールを塞ぎ、隙間テープでスピーカーの周りを遮音します。(付いてきたスポンジはフロントに)




予算がないので今回もエーモンの遮音材は買ってません(TT)
ER34に乗ってた時にみん友から教えてもらった簡易デッドニングですが、コレだけでも結構低音がでるのでオススメです。
34の整備手帳にも書いてます♪




お盆最終日、タイヤ館に行ってTEINの車高調とニスモのリアウイングを注文してきました。


車高調を購入したきっかけは見た目よりも乗り心地の改善です。
強化エンジンマウントの関係でかなり脚が硬く感じるようになり、ギャップなどで突き上げ感が強く最近不快に感じ始めました。
これで幾分かマイルドになれば良いなと思います。








取り付けたらブログにアップします(*´∀`)

Posted at 2016/08/17 21:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

2016.6.19 SUPER GT 公式テストSUGO

2016.6.19 SUPER GT 公式テストSUGO先週の日曜にSGT公式テストを見にスポーツランドSUGOに行って来ました。

去年はパレードランに参加しましたが、今年は前日仕事で朝が辛かったのでパスしましたw

走ってるGTカーをスマホで撮るのはきついので、ピットウォークの時に頑張って撮りました。

まずはホンダ側から

#15 ドラゴモデューロ


#100 レイブリック


#17 ケーヒン


#8 ARTA


#64 エプソン は鈴鹿テスト時クラッシュの為、出走取り止め


次はレクサス

#36 au


#37 keeper


#38 ZENT


#39 DENSO


#6 WAKO'S
マシン撮り忘れたw 大嶋・カルダレッリ選手


#19 weds




そして本命、ニッサン

#12 カルソニック


#24 フォーラムエンジニアリング


#46 S Road


千代選手格好良い(*´-`)


#1 MOTUL






GT300クラス色々



















一通り回った所で、運良くサインも頂きました♪
#24 柳田・佐々木選手


#3 星野・ヤン選手



午後の走行の様子








後半、雨が降ってきて更に肌寒くなってきた所で家路につきました。

決勝は7月23,24日。日産勢は2011年を最後にSUGOで優勝していないので、今年こそ優勝して欲しいと願っています!
Posted at 2016/06/27 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

スペースが欲しい

物が置けない!

いきなり愚痴ってすいませんw




前乗ってた34も物を置く場所は少なかったんですが、年式の新しい割りにK13も収納スペースが少なすぎて困っていました。

まず、何故かマーチニスモSに付いていないインストアッパーボックスを注文しにDに行ってきました。

整備士の人が対応してくれたんですがイマイチ理解してないようで、「ダッシュボードを外さないと付けられないかも」と良い始めた時は おいおい大丈夫かよと内心思いましたw

みんカラの整備ブログとニスモのパフォーマンスセンターブログの話をして納得してもらいました。

届いたら来週にでも自分で付けてみようと思います。



次はABに。

去年運転用にサングラスを買ったんで置く場所が欲しかったので、駐車券を挟めるタイプのサングラスホルダーを買いました。





後はドリンクホルダーを増設しました。

ATなら気にならないんでしょうが、純正位置のホルダーはシフト操作の時に邪魔になってしょうがないので、手の届きやすい場所に移動させました。



最後に良さそうな物があったのでついでに買ってみました


5色くらいあるらしいんですが、店舗にはブラックとシルバーしかなかったので無難にブラックを購入。

ニスモもカーボンミラーと比べても遜色無い作りです。
レッドを選べば良いアクセントになるかもしれません。




今週は週間天気予報に雪マークがあったのでタイヤ交換はしませんでしたが、来週は出来ると良いなぁ。
Posted at 2016/03/06 22:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

強化エンジンマウント導入

皆さんお久しぶりです。

ブログ更新してなかった間に、我がマーチニスモに強化エンジンマウント・トルクロッドを導入しました。



ホントはnismoのリップとウイングを着けたかったんですが、、、

純正状態のシフトの入りが悪いのと、シフトチェンジ時の息継ぎ等々、日に日にネガな部分が気になってきたので、見えない部分ですが思いきって強化品にしました。

強化品にすると室内に物凄い振動がくるのを覚悟していましたが、過去同乗させてもらったランエボとかシティとかと比べると揺れてないのと一緒ですw

加速・コーナリング・ブレーキ・シフト操作  
全てにおいて性能の向上がみられます。
マーチニスモの走りの質を変えたいのなら、マフラーとか車高調を買うより、まず強化エンジンマウント・トルクロッドを替える事をオススメします。

7マソちょいでできるのが良いですよね。


シフト操作の入りはよくなりましたが、更に良くしたかったので、後日シフトノブも交換しました。

nismoシフトノブカラーに


MCRのシフトノブを合わせます


仮合わせしたらやっぱりシフトブーツが延びきってパツパツになったので、2㌢ほど金ノコでカットしました。
時間かかるし、疲れるし、地味だしw
三重苦(爆)


対策品に変わって値上がりしたので、切らなくても良いかなと期待してましたが甘くなかったです。取り付け部の形式が変わったので緩みにくくなったのかもしれません。クイックシフトなら切らなくても良いのかもw





シフトノブカラーの重みとMCRシフトノブのお陰で更にシフト操作が楽になりました。


昨日、仕事疲れて昼寝してたら34GT-Rに乗ってる先輩から電話がかかってきました。
気付いたの夕方だったけどw

私がER34に乗ってた時からの付き合いの先輩です
↓過去のオフ会


なんか新しいパーツでもいれたのかなと思い、待ち会わせてる場所に行ってみると・・・
























34が35になってましたwww




MY09で先月納車だったようです。SNSとかで一切聞いていなかったので、35で現れた時は驚きました。

まずは助手席に乗せて貰った後、35をドライブさせてもらいました。







以外というと失礼ですが街乗りは普通にドライブできました。個人的にもっと尖ったイメージでしたが、穏やかで誰でも乗れる感じでした。
しかし、アクセルを思いっきり踏み込むと鬼のような加速をします。
さすが485PS、前乗ってたERの280PSもそこそこパワーがありましたが比べると赤子のように思えます。

人のクルマで初の35GT-R だったので緊張と興奮で他の感想はあまり覚えていません(爆)


春になったらまたオフをする約束をして別れました。
一生乗ることの無いと思っていた
35をドライブできて貴重な体験ができました。





PS:34売ってないそうです
Posted at 2016/02/07 10:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2015年10月09日 イイね!

Autech owner's voice サマーキャンペーン結果発表!

Autech owner's voice サマーキャンペーン結果発表!この記事は、愛車との素敵なエピソード、ご投稿ありがとうございました。 オーテックオーナーズボイス サマーキャンペーン 受賞者発表!について書いています。

先日、オーテックオーナーズボイスにて、サマーキャンペーンのベスト投稿賞の結果発表がありました。

結果は・・・




なんと・・・・・・・・

 



金賞に選ばれました!












キャンペーン中に投稿されたページを読むとオーナーの皆さんからオーテック車に対する熱い思いが伝わってきました。その中で私のマーチニスモSを金賞に選んで頂けた事が一番嬉しいです。

心残りだったのが、投稿した画像がイマイチだった事。
投稿した時期が毎日雨で納得いく写真がとれませんでした。

次回投稿時の課題にする事にしますw


関連URLに自分のページのリンクを貼ったので、よろしければご覧下さい。

Posted at 2015/10/09 21:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation