• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

東京都 福生市 デモデダイナーと河口湖ハナテラス

東京都 福生市 デモデダイナーと河口湖ハナテラス





サーキットへ行こうと思っていた休日ですが、天気は雨で嫁さんも休みなのでサーキットは中止。

alt

連休開け+天候不順の組み合わせ日はだいたいどこへ行っても空いているパターンが多い。
なので出掛けます♪



早朝出発を考えていましたが起きたら9時^^;
早めに出発して関東圏外まで行こうと思っていたけどもういいや。

投げやりにダラダラと午前中を過ごして昼飯へ出掛けます。





デモデダイナー

alt

alt


ちょうど昼食時の来訪。先客は4組いましたが店内は広めなので余裕で座れます^^

さて何を食べるか・・・

alt


alt



チーズバーガーにレタスをトッピングで注文。

alt




パティが旨い♪
なんていうか肉肉しい^^

alt



ハインツのケチャとマスタードをかけて戴きます♪

alt


バーガー用のペーパーがあるので皿から移して手持ちでガブガブいきます。

alt


美味しかったのですが、パティにしっかり塩気があるのでケチャはかけないor少な目でよいかも。

あと、トッピングでピクルスとオニオンが欲しいなぁ。
今度はこっそり持参してしまおうかな^^;


残念だったのはランチ帯ということでまとめて揚げておいたのかポテトが微妙だったこと。

カリカリでパサパサ。
ポテトの水分が失われるまで長めに揚げてしまったのか、それとも揚げてから長めに置いておいたのか。

ん~残念・・・旨くない。
細めのポテトでも「カリっ」という食感の中に小さく「ホクッ」があってほしい。

でもパティが旨かったのでまた今度来ます(笑)




さて、食後の時間は13時。
この先どこへ行こうか??
嫁さんがスマホでデザートになりそうな物を探し出してくれたので山梨方向へ向かうことに。


八王子ICから高速へ入り国立府中・・・




あれ?

間違えて逆方向に乗りました(笑)




改めて国立府中から中央道を山梨に向かって走ります。


嫁さんがナビに目的地を入力してくれたのでその指示に従って走り、富士吉田ICで降りて少し走って目的地に到着。






が・・・

着いたのは森林を切り開いた住宅地の一戸建ての前・・・


どう見ても店ではなく誰かの住まい・・・

住居兼店舗?

と、思ったが店舗の雰囲気皆無で完璧に個人宅。




何をどう設定してどうしてここに???



スマホを見ながら再度ナビを設定しようとする嫁さん。
ナビに電話番号を入力して目的地を設定したようだけど、再び電話番号を確認している・・・

目的地の住所を入力するっていう方法もあるんだけどなぁ・・・
また電話番号で検索すると個人宅に案内されてしまうのでは??



なんとか目的地に到着。

alt





alt



連休開けと降雨の効果もありガラガラ♪

賑やかな大学生くらいのグループと若干の大陸人がいましたが、混雑という言葉には遠い感じ^^


で、この店が目的地らしい。

alt




alt



素敵な店内ですね。

alt



店舗入り口のメニュー看板の前に「ドン」とゴミ箱を置いてしまうセンスはアレだけど^^;
メニューの前じゃなくてもうちょい避けたとこに置こうよ・・・

alt



「お値段以上の価値あり!!」
な、桃ジュースは2457円ですか。惹かれるけど単価的にパス。
もうちょい小瓶でいいからお試し用の安いのを置いてくれないかな。

alt



このレーズンサンドはお土産として帰りに買って帰ろう。

alt




ハンバーガーの昼食の後のおデザを戴きます。

桃はだいたいシーズンオフということでブドウのパフェらしい。

で、品種がシャインマスカットというものらしい。

言葉で聞いたときには頭の中で「社員マスカット???」

ナニソレ?どこの社員???

ブドウにあまり興味のない自分はブドウの品種を知りません^^;
巨峰ぐらいしかわからん(笑)


そしてシャインマスカットのパフェ登場。

alt


皮ごと食べられて美味しいですね♪

alt



自分は桃ソフトを。

alt


桃の香料で桃感をだしているのではなく、桃を使っている味。旨い♪


人が少ないハナテラスの散策は気持ちイイ。

晴れと違って人が少なく静かなので雨の音をしっかり聞きながらゆっくり出来る。





レーズンサンドを買って帰ろうか・・・

alt


さっきの大学生くらいの若人の群れが・・・^^;

空いているタイミングでパフェ&ソフトを食べられてよかった。
狭めの店内でこの群れに混じって食べるのは勘弁。



帰ろうとして駐車場から見える山の中腹の施設が気になった。

alt



調べてみると星のや富士という宿らしい。
星野リゾートグループの施設。
自分にはあまり縁がないセレブの泊まる宿ですね・・・^^;





帰りは御坂道の旧道へ。

alt



関東圏外への遠出は出来なかったけど楽しめた休日になりました^^










Posted at 2018/09/26 00:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食ドライブ | グルメ/料理
2018年09月22日 イイね!

初めてサーキットを走る方








初めてミニサーキットを走ってみよう。

と、考える方向けのことを書いてみようかと。(フリー走行用)
自身がミニサーキット通いを始めて約1年半程度の素人目線なので間違っていることもあるかもしれないけれど、何も予備知識なしでどうすればよいのか全くわからない方用に書いてみます。



【装備品一式】

①ヘルメット:自分の場合、バイクに乗るのでそれ用をそのまま代用。なければAmazon等のネットで販売している物が5000円位からあるのでそんなのでもいいのかも。保護性能を考えるとしっかりしたショーエイやアライの規格をとってあるものを推奨。

②グローブ:レーシンググローブとか書かれていることがあるけれど、走る場所によって違うかも。
自分がよく通う場所は手のひら部分が革だったらよいと書いてあるのでワークマンの作業用グローブ(革製)を使ってます。1000円ぐらいで安価。
形から入るのであればネットで探すと5000円ぐらいからスパルコやアルパインスター製のがあるからその辺りを選んでおけばよいのかと。

③衣類:レーシングスーツなんて初めて走るのにいらんです。長袖長ズボンでOK。この先サーキット通いするのかわからないのにレーシングスーツを買い、いざ走ってみたら自分に合わないとなればタンスの肥やしになりますから。自分はロンTにカーゴパンツやジーンズ等です。
レーシングシューズもあった方がよいのだろうけど(ペダルの踏む感覚等の為か?)自分は日常生活で使っている運動靴的な物です。




※走行会等であればその運営主催のHP等に推奨する装備品のことが書かれているはずなので、それに準ずる装備品であることが必要ですね。

無限サーキットチャレンジ等の走行会に、バイクのフルフェイス、ワークマンのグローブ、普段着で参加させてもらっていますが、これと言って注意されることはありませんでした。



初期の装備品新規調達価格は6000円ぐらいからですかね。こだわればウン万円までいくかと。




【持ち物・道具等一式】

①養生テープ:ヘッドライト等のレンズ類のテーピングに必要。ホムセン等で数百円。コンビニにも売ってました。
走る場所により全面を覆う必要があったり、×マークを描くようにするだけでよかったり。

②エアゲージ:タイヤエア圧の調整で必要。走ればタイヤに高負荷がかかり普段の街乗りでは想像出来ないくらい内圧が上昇します。走行前走行後で自分の場合40~50kpaぐらいは変化します。運転フィーリングがよかった圧がどれくらいなのかがわかれば、温間がその圧になるよう冷間時に上昇具合を考えて調整します。自分が購入したのはAmazonで2000円くらいの物。上限が600kpaの方が目盛的に見やすいかと。1200kpaも計測出来るタイプは正直言うと目盛を見にくい。


③トルクレンチとホイールナットのソケット:高負荷走行で負担がかかります(しっかりメンテしていれば緩むことはあまりなけど)増し締めが出来るようあった方がよいと思います。トルクレンチはホムセン等で3000円くらいから。ソケットも数百円~2000円ぐらいですかね。



初期の道具新規調達価格は6000円ぐらいから。





【車両】

基本的にメンテナンンスがしっかりされていればノーマルで十分かと。

車両開発時に各自動車メーカーが自前のテストコースでテストドライバーによる限界走行をさせていますから。
自分の技量がテストドライバーを上回ることはありえないのでテストドライバーが引き出す車両の限界までは到達しません。


が、ブレーキパッドだけは交換しておいた方がよいかと。
純正ノーマルブレーキパッドの耐熱上限温度ってたぶん300℃くらいか?
しっかりブレーキを踏めるなら簡単にフェードポイントまでブレーキパッドの温度は上昇します。
アタック2~3周でクーリングを何周か挟めば純正ノーマルでも使えると思いますが、フェードして止まれなくリスクを考えると耐フェード性の高い物に交換しておいた方がよいかと。
自分の場合、純正ノーマルはすぐにフェードポイントに到達し煙がモクモクあがりパッドが炭化。
上限500℃くらいのブレーキパッドを試しに使ってみたところそれも同様に。

走らせ方に応じて合う物を選択した方がよいかと。クーリング走行をしっかり挟む必要がありますね。


タイヤもノーマルで十分かと。
ただ、停めるという点で自分は最初からハイグリップを選択。制動距離のみを考慮して投入しました。





【走行】


とりあえず無理をしない。自分の限界の2~3歩手前で走行してみる。

走ることに集中し過ぎて前しか見てないと危険。走行枠には他の車両も走っていますので後ろから速い車両が来たら無理せず道を譲る。

サーキットや走行会においてそれぞれのローカルルールがあるかもしれませんが、ハザードを点けてコースサイドに寄るよりもウインカーを左右どちらかに点けてコースサイドに寄った方が後続に対して左右どちらに避けるのかがわかってよいかと。
譲る場所もテクニカルなインフィールドで譲られるよりもちょっとした直線等がある場所まで待ってから譲るのでよいかと。
後続の速い車両もレースではないからそこまで無理に追い越しにかかりませんし、無理に追い越そうとして接触するリスクは避けたいはず。譲ってもらいやすい場所まで待ってくれます。

慣れてくればどこに避ければ後続がスムーズに抜いてくれるかがわかるようになるはず。
お互いのリスクを減らす為にも、ブレーキングやコーナリングの技術向上よりも先に習得しておくべきことが『避ける技術』かと。

貸し切りで自分一人の走行にでもならない限り、この『避ける技術』を覚えることが一番最初に学ぶことな気がします。




とりあえずサーキット歴1年半程度の初心者クラス目線の自分が初めて走る方向けに今まで得られた経験を書いてみたので中級~上級者から見れば「それ違うだろ」みたいなこともあるかと思います。何か違う点があれば教えて下さい。
自分の為にもなりますので^^

これを読んで「自分も走ってみようかな?」という方が増えれば幸いです♪
初期に揃える道具類は1万円前後から揃います。


走行に掛かる費用は自分がちょくちょく通う場所で入会金含めて1回の走行料と共済金等で初回が5000円弱。同日2本目からは2000円程度/1走行。

※追記※
初めて走るならばどこかが主催している走行会が適しているかと。
例えば、ホンダ車ならば無限サーキットチャレンジとか。速い方と混走になることがなく、同じ入門者クラス同士で走れるから走行ペース的に安心。




さて、今月末にやまなしに行こうと思っていたけど、天候が雨+その日が嫁さんも休みということで10月あたりからサーキットへ通い始めたいと思います。
が、やまなしの10月のスケジュールがUPされていない・・・^^;
脚も変更して早く走りに行きたいところ。
なんか悶々とするなぁ~。



Posted at 2018/09/22 19:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年09月08日 イイね!

TC1000考察 9/6走行

TC1000考察 9/6走行








車高調を組んでひとまず一発目のサーキット走行。

エスケープの広いTC1000なら適当目測アライメントでコースオフしても大破させることはないだろうとツインカムの走行会に参加。

と、言うよりも「走行会へ行くのにクスコの脚があるのに組まないのはもったいない!」ってことでヤスさんに手伝ってもらって・・・いや、ヤスさんの手伝いをして脚を組んだが正しいか^^;


ひとまず当日ベストを投下。





同じグループで速いフィットのヤスさんが後ろから来るまで待ち、抜いてもらったらストーキング開始♪
やっぱ自分より2秒+α速いので徐々に離されていきます。

どこで差がつくのか研究ですね。

「ブレーキ残しでリアを適度に流させて進入時に出口を向きやすくする」←これが出来ない^^;
自分の技量じゃまだ無理なので今後の課題。




残り後半は画像等少なくダラダラの文章のみなので飽きそうならここで他のページへどうぞ。
自分の備忘録的な事を書くつもりですので^^;








ホンダツインカムの走行会は午前の半日で20分を3本走り、料金が12000円。

コスパはそこそこイイ方なのかも。
4本以上あると4本目あたりは疲れて「もうイイや」状態になるので3本で十分。

クラス分けはビギナーのAクラス、慣れている方用のBクラス、ガチ勢用のCクラスと別れ、タイム的にも自分はAクラスで走りやすかった♪
この日のAクラストップタイムが44秒フラットなので速い車両が数周のうちに何度も後ろにいるようなことがないので安心^^

コースイン台数はMAX10台くらいかな?この日はAクラス9台で走れ、渋滞や激速い方が後ろから迫ってくることもなく楽しめた。

また機会があれば参加しよう!




で、車高調導入による車の挙動がどう変わるのかの確認でしたが、街乗りの快適性をやや犠牲にした反面サーキットでは物凄く良くなった。

キャンバーもスマホの角度計測アプリで大雑把に出した左2'28度と右3'16の効果?
今までのノーマルサスによる旋回中にタイヤのアウトサイドばかり使っていたのがタイヤの全面近くを使えたことからか、1コーナーへの進入から出口まで格段に狙ったラインを走れるようになった。中間~出口でもアクセルを開けるのを我慢し続ける必要なく、ワンテンポ早いタイミングで開けれられる。

1ヘア後の左複合も中間から出口にかけてアクセルを早いタイミングで開けられるようになり、1コーナー~2コーナー同様にそれもタイム更新に繋がったかと。

スプリングもノーマルの前後2kgぐらいから7kgになり、ダンパーもピストン径が大きいからかノーマルのようなポワンポワンした動きにならず、タイヤが「ガシッ」と路面を掴んでくれるから走りやすい。

ヤスさんに言われたり、無限CC美浜で武藤選手が言っていた「車高調導入で走りが劇的に変わる」を物凄く実感。

逆に今までノーマルの脚でよくあそこまで走れていたなと^^;


1コーナー進入後に想定していなかったリアスライドも2~3回発生したけれど、今までのノーマルサスよりもリカバリーしやすくなった。
意図させたスライドとは違い、グリップ破綻による想定外のスライドなので失速するけれどスピンやコースオフすることなく走れたのでOK♪


あとは・・・
覚えていることを今のウチに文字にしておきたいけど何があったかな・・・?


あ、減衰。

1本目~3本目でそれぞれ違うセットにしたけどイマイチわからなかった。
そうそう簡単に自分の好みが掴めるはずはないから時間をかけながら見出せばいいか。
これから始まるシーズンを来春までかけてじっくりやっていこう♪



あと、TN-Sに同梱されていたキャンバー調整ボルトは1本が不良品だったことが判明。

コクピット青梅でいろいろ試してもらったけどどうにもならなかった状態を翌日電話でキャロッセに伝え、ボルトと偏芯カムが一体形成品なのか聞いてみたところ、ボルトに偏芯カムをスリーブとして圧入していることがわかった。

ボルトをまわしても偏芯カムが回らないのは、圧入はしているけどボルトとスリーブの精度の問題ですかね・・・?

初期不良ということで、キャンバーボルトを送ってもらえることになりこれで希望値のアライメントを出せそう♪

早急に手配してくれたキャロッセは良いですね!
欲を言えば再度アライメントを出しに行く必要があるのでその費用までカバーしてくれるなら物凄くクスコ推しになるんだけどなぁ・・・
またアライメントで金かかるのか^^;

ま、電話回線が混雑していてなかなか繋がらないとか、対応までえらく時間がかかることがなかったのは良い点ですね。

で、本日早速到着。

alt


仕事早いっスね。電話した翌日に届くってイイわ。しかし組み替える時間が微妙。
どうせ組み替えるなら組み替えた後にコクピット青梅でアライメント診てもらいたいし・・・
今日は夕方から出掛けるから無理なのよねぇ・・・


しっかり返送用紙も入っている。

alt




ただ、気になるのは不良品となったキャンバーボルトと同じ物を送ってもらってもまた同じことになる可能性がありますよね・・・

一体形成はコストがかかるから作るとなると商品価格上昇など検討が必要だろうけど、せめてスリーブとボルトの一部でよいから点溶接するとかダメなのかしら???

alt


この部分ならそこまで調整に影響でないんじゃないかなぁ・・・

点であっても溶接するとなると母材に熱が入り金属の性質変化により強度不足とかになるのか??

キャロッセさん。ここ要改善点ですよー!!




次はフリーでSLYへ。休みの都合的に今月最終週に行くことになるのだろうけど、それまでにやることがいろいろあるなぁ。

1.キャンバーボルトを代替え品に交換し再度アライメント計測。

2.ブレーキパッド残量が少なく、走行直後に軽く煙が出るのでブレーキパッドの交換。

3.気がつけば前回のオイル交換からサーキット走行3本と交換時から5000km弱走っているからオイル交換。





今シーズン本格的に始まる前にアレコレやらなきゃな~♪


Posted at 2018/09/08 15:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年09月06日 イイね!

サーキット走行17回目 TC1000

サーキット走行17回目  TC1000








車高調も組み込めたので早速サーキットへ♪


ツインカムの走行会に参加しTC1000へ。
アライメント確認してないのに・・・^^;

alt


気温が高めで32度~33度くらい。
車も乗り手も負担がかかりそう。9月と言えど上旬はまだまだ暑い^^;

汗だくの走行会になりそう。

お誘いいただいたYASUさんとお隣には赤いGP5の方が♪

alt



ラムちゃん仕様だ!!!
凄いなぁ!

alt


最近のアニメなどに疎い自分でもラムちゃんはわかります^^


では走行へ。

エア圧は温間230kpaを目指します。
Z3で自走してきたのでやや温まっているだろうと冷間200kpaでスタート。

走行後はF250kpa R230~240kpaに。
20分間の走行時間の後半はエア圧が上がり過ぎ?タイヤ温度が上がり過ぎ?狙ったラインを外すことがしばしば。




減衰は
1本目:前後共リバウンド・コンプ両方とも最弱。
2本目:前後共リバウンド最弱・コンプ最強。
3本目:前後共リバウンド最強・コンプ最弱。

乗って見た結果・・・








どれがいいのか全くわからん(笑)
自分鈍すぎですな^^;


違いがわかったのは、進入時のブレーキングからターンインまでのグリップ崩壊の限界がややあがり、中間から立ち上がりでタイヤが踏ん張ってくれるのでアクセルを早めにあけられる。
コーナーでの限界が全体的にUPした。

キャンバー角UPにより旋回時にタイヤの有効利用面積が増えたんですね。
別の車???と思えるくらいコーナーで踏ん張れるぞ♪

タイヤの摩耗の仕方は、以前よりイン側が使えている。

alt


進入時にブレーキを残してリアを滑らすそうですが、技術的にまだ無理。
たまにリアが流れ始めるけど、今まで(ノーマルサスのとき)より穏やかになった。

何度か1コーナーの進入でリアが流れ、そのままイン巻きやらお釣りもらってアウトへ吹っ飛ぶことなくリカバリー出来ました♪

進入時のリアスライド覚えたいですね。エスケープゾーン広めのTC1000なら練習できるけど山梨だとコースオフは即クラッシュに繋がるから練習しにくいなぁ・・・



で、タイム。

alt


以前まぐれで出た45.9秒のベストを30度以上の気温のなかで軽々クリア♪
そのベスト以降は46秒前半で精一杯だったのになぁ・・・

恐るべし車高調効果(笑)




気温・路面温度・タイヤダメージが進んだ3本目でも45秒台が出たぞ^^
超適当な目測アライメントでもなんとかなるんですね(笑)

気温が下がればあとコンマ何秒か縮められそう。45秒台前半は狙えるかな??



「ホンダなんとか」って雑誌の取材がきていましたね。

alt


ホットな車種のシビックタイプRや、サーキット走ってますぜ感のある車は声を掛けられてましたが、自分は華麗にスルーされました(笑)
「ハイブリッドでしょ?TC1000じゃなくてエコラン会場行けや!」みたいな感じですかね・・・
後期型や最近発売されたFITのモデューロとかなら声を掛けられるのでしょうね。
前期型は全く相手にされません(笑)




暑さに耐えながら3本走って終了。お疲れ様でした。
車高調による挙動の変化もよくわかり、車両の限界があがったのがよくわかった走行会になりました♪

alt


無限CCのように午前午後で4本走るよりも午前で20分3本の方が楽ですね。
午前午後に別れると午後はグッタリと疲れてテンション下がるからなぁ^^;



その後はコクピット青梅でアライメント確認・調整の予約がとれたので、車高を上げることに。

前後サスを調整。

alt


alt


alt


こんなもんでOKっしょ。
最低地上高も11cm弱くらいになったし、今までより幾分かはコンビニへ入る際の段差等に気を使い過ぎなくて済むかな?



アライメント調整をするためにコクピット青梅に入庫。

alt


alt


鬼トーインを幾分か改善したつもりがまだまだインに向いてましたね。

キャンバーは偏芯ボルトが微妙で上手く動かずに4度になってしまいましたが、トーは希望した数値に。

alt


さて、キャロッセにキャンバー用偏芯ボルトの件で電話問い合わせしないとな。



車高調導入の効果を絶大に感じる走行会になり、車両のポテンシャルもあがったことを実感出来て有意義な一日になりました♪










Posted at 2018/09/06 23:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
161718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ハイブリッド純正アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:53:13
トーイングストラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:11:45
備忘録、究極のエンジンオイルを探る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 01:19:01

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 足が悪いので普通に乗ることは ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ リード110 白いやられ役 RX-79 (ホンダ リード110)
近所の買い物やら通勤からチョイ乗りに大活躍。 小回り効くし燃費も田舎道だからか40km/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation