• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELL'ACQUAのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

散財の旅~

散財の旅~続きブログです。

小諸のマンズワイナリーから扉温泉まで、ひたすらナビ通り進み、
下道を爆走。

途中までは良かったのですが、山を登り始めた頃から道幅が狭くなり、
キツいヘアピンコーナーの連続でヤバいな~と思っていたら、
ちょっと広い道(後からビーナスラインと判明)に出たーーーーと思ったら・・・

脇道イケーとナビが言う始末。
画像を撮ってる余裕はなく(時間的に)入り口には観音開きの鉄製の扉が
半分だけ閉まってて、冬季通行止め
とあり、それと
大型車通行できません
の看板が。

エクシーガは大型車では
ありません!!!
普通車です!!! (ちょっと大きいけど)
ということで行ってみましたが、エライ道でしたわ(泣)

ハイドラでの工程をフォトギャラでうpしましたので、興味ある方はググってね(笑)


ナビにヤラれた感満載で無事?旅館に到着。

旅館は周りに他の旅館や建物がない、大変静かな旅館です。

旅館でのフォトギャラ①

旅館でのフォトギャラ②

到着後、風呂に入ってロビーにてお酒を試飲w
その後、食事処で懐石を頂きましたw
どれ食ってもウマーでした(^◇^)

完食後に部屋で休憩してから(夜食用におにぎりがありましたw)
夜中に立ち湯風呂に。

旅館イチオシのお風呂なのですが、自分一人しかおらず、貸切モードで
良かったです(^^ゞ

朝風呂にも行きましたが、同じく貸切モードでラッキーでしたw
(苦労して行った甲斐がありました)

朝食も同じ食事処でいただきましたが、これまたウマーで、ご飯をおひつで完食
致しました(完全に食べ過ぎモード)

そして、旅館を出発。

帰りはちゃんと松本市内を通り、再度上高地を通過、飛騨高山を通って
来た道を戻る工程で帰りました。
(ナビは上高地周辺まで長野道を通るルートでしたがガン無視w)


総移動距離、約700km。モチロン月曜は有休です。
(起きれませんでした)

今回の格言?ですが
「散財は計画的に」です









以上、散財の旅ログでした。




Posted at 2013/10/12 21:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

散財其の弐

散財其の弐10/10、産業担当医からの職質を軽く食らってきたDELL’ACQUAです(爆)
(残業やり過ぎらしい…ンナコトイワレテモ…)

さて、散財はまだまだ続き、相方の「どっかイキタイ」の御言葉で、
憂さ晴らしの旅に行ってきました。

ネタばらしの前にフォトギャラうpの儀式でしたが、
10/4に仕事終わらせてから軽く洗車し、21:40頃に出発。
目的は「夜まぶり」です(笑)
 
個人的にあまり醤油ラーメンは食べないのですが、久々に外で食べることが
できましたw
シンプルなメニューで、しっかりと「醤油」でしたw

食ってから上高地近くの「あかんだな駐車場」に。
1時過ぎに到着しましたが、既に8台はゲート開き待ち。開くのは4時やのに
何時からいてはるんやろと思ってしまいましたw

2時間程度仮眠をし、ゲートオープン後にクルマを駐車。再度1時間程度仮眠し、
用意を済ませ、6時のシャトルバスにて上高地入りしました。

上高地フォトギャラ①です。


10月ですが、流石に寒かったですね。
しかも、防寒着を用意しておきながら家に忘れるという失態を犯し、洗車用の
防寒着を急遽着ることに・・・orz

でも、空気は澄んでてマイナスイオンがタプーリでした(笑)
雨予報でしたが、曇りだけで雨が降らなかったことが幸いでした♪

大正池~河童橋まで約4kmを景色を堪能しながらの散策でしたw

上高地は子供のときからを含めて4回目でしたが、いつ行ってもいい場所です。

上高地フォトギャラ②

河童橋から帝国ホテルまで徒歩で移動し、ホテルでモーニングを食べてから
再度バスターミナルまで歩き、シャトルバスにてあかんだな駐車場に戻りました。

そして11時に出発。長野県の安曇野市まで移動。
途中、道の駅「風穴の里」にて休憩し、帰りの御土産をどないするか考えて
安曇野市にある「ふくらい家」にて昼食。

信州サーモンが有名だそうで、鮭と鱒の掛け合わせた品種?のようで
サーモンですが、さっぱりした味で美味かったです。
腹減り過ぎて、きのこ蕎麦まで食ってしまいました(爆)
上高地からのフォトギャラ

昼食後、ワイナリーに行きたいと前々から申されていたので、小諸市のある
マンズワイナリーに行ってきましたw
ここで製造現場の見学と説明会に参加してしまい、寝不足ということもあってか
えらい数のワインを購入、宅配してもらうという散財に。
(一部のワインを買うと送料無料)買い物時は正気を保った状態で買うべき
ですね(汗)

この時点でワイナリーを出たのが4時過ぎ。
目的地の扉温泉にナビをセット。
そうしたら・・・下道で行け・・・は?

どないしようか悩んだ末、ナビの指示に従ってみることに。

これが後のネタ道を走ることになるとは思ってもみませんでした(爆爆)

続きは次ブログうpにて~。











Posted at 2013/10/09 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

ここ最近の出来事

ここ最近の出来事約2カ月ぶりのブログうpですが、
8月から仕事がツンダオワタ状態が続き、2か月連続して残業時間
80時間/月超えかけギリ。
取り敢えずは年末までオワタ状態は続いていきますが、会社のしがらみ等々のおかげ?で
10月は残業45時間/月に抑え、且つ有休最悪1日は消化という有難い
システムを使い、ちょっと憂さ晴らしに。

の前に…9月はエクシーガに乗り始めてから2年経過。早いもんです(汗)

トップ画像はその時のものですが、2マソキロ/年はどうにか回避!!!
ま、過走行には変わりありませんがorz

そして、9月といえば~モンハン4発売
3DSは持ってないし、視点操作が今まで通りとはいかないこともありスルーしようとしてましたが、
相方から「買わんの?」「どないしたん?」「なんか調子おかしいんちゃう?」等々を
言われ続けた結果…
















はい、こういう結果ですね(爆)

ついでなので↓

俗に言われる「厨二病」的な感じ?でしょうか、小学校の筆箱みたいです(謎)
ちなみに、やる暇が殆ど無く10/9現在でHR3、村クエはキリンさんまで超したところですね。
視点操作がやり辛くて苦労しています(汗)

↑これが散財其の壱

そして、その散財其の弐は次ブログにて。
Posted at 2013/10/09 21:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今帰宅しました!
幹事の紫さん、事務方の皆様ありがとうございましたm(._.)m
参加された皆様、ありがとうございましたm(._.)m」
何シテル?   08/23 16:08
はじめましてDELL'ACQUA(デラクア)といいます。 弄り・維持りはすべてAUTO PRODUCE A3さんにて行っています。DIYは不器用さんなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何か届いた( ❛ω❛ )ノ シリーズ№12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 14:34:13
箱根に剥けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 23:49:04

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガ D型に乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも大好きなクルマで、また乗りたいクルマですね。 走る・曲がる・止まるが高次元で凄いク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のSUBARU車です。 軽量・高剛性・大パワーを兼ねた良いクルマでした。 手放す ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation