• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELL'ACQUAのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

2014.6/7・8 お誕生日おめでとう

2014.6/7・8 お誕生日おめでとう6年振りの夜勤で昼勤でもお眠なDELL'ACQUAです(汗)

誕生日はディズニーでという相方の為、
6/7・8とネズミの国に行って来ました。


丁度その週は夜勤で金曜日の夜勤を有休、月曜日は仕事で使い物にならんので
有休という無茶っプリですf(^_^;

金曜日から時系列的かつ毎度纏まりのないブログです。

6/6 夜勤明けにて9時半帰宅。
風呂に入ってからセルフ根津甚八の刑にて
誕生日プレゼントを物色しに名古屋市内を徘徊。



前々からある程度は品定めしていた為、サクサクと目当ての店でプレゼント購入。
活動限界の為、スタバで飲み物購入後すぐ帰宅。
写真を撮る余裕はないですが、ハイドラは起動(笑)

帰宅後は旅行の準備をし、片付けやら掃除をして一時間ほど仮眠。根津甚八の刑から
解放も相方が帰宅。

全員入浴後、出発です。
いろいろと諸事情により、今回はマイエクにて移動。


ハイオクを食べさせていつもの赤塚PA
にて


1週間前にも来てるので今回は違うモノにしました。

道中は生憎の雨でしたが御殿場辺りまではサクサク移動出来ました。

しかし、ここからがキツかった(つд;*)
豪雨に見舞われつつ電光掲示板を見ると
圏央道の一部が雨で通行止め。
通らないので関係ないんですが雨で通行止めってどないやねんとツッコミ入れてたら


厚木付近で事故渋滞に巻き込まれ、40分足止めorz
渋滞を抜けた後は挽回すべく豪雨の中、工程を進めます。

悪天候でしたがクルマのおかげで安定して走行することが出来ました。
首都高・渋谷付近でも事故渋滞でしたが、こちらは程無く抜けることが出来、無事に到着。



活動限界にて就寝(-.-)Zzz・・・・

そして朝6時起床。

初日はシーの方へ。
しかし生憎の雨…。しかも寒い。6月の気温ではないです。しかも薄着やし(>_<)
行く前はビールでも呑むかと言ってましたが、それどころではなかった
です(つд;*)




今までのディズニー旅行で一番の荒天となる1日で、外のショーは全て中止orz
取り敢えずトイストーリーマニア→タートルトーク→タワーオブテラー→あまりの寒さに途中で
うきわまん。普通この時期に食べないんですが…
そして海底2マソマイル→キャラバンカルーセルと回り、マゼランズにて昼食。





流石にココでは呑みましたが(笑)

しかし、雨は更にひどくなってきたので
シーにしか居ない奴らに会いに。



ショーが新しくなったので相方が行きたがってたので行けて良かったf(^_^;

活動限界も迎え、この雨なら夜のファンタズミックも無いと踏んで(館内放送はショー全部含めた中止情報一切無し)
ホテルに。

風呂に入ってホッとしてからホテル内で夕食。ファンタズミックやってんのかとネットで調べた結果→やってますがな(´Д`|||)

残業ながら今回も見れず終いでしたorz

雨で全員活動限界もきてましたし、また次回見ればええやんと言い聞かせ、現地で呑めなかった分を呑んで、プレゼントを渡しておめでとうさんしてから就寝
(-.-)Zzz・・・・

前日の疲れからか起きられず、出遅れ感満載で二日目のランドに。



二日目も最初雨でしたが、前日ほどではなく次第に回復に。

初日で疲れたのでマターリと定番のスプラッシュマウンテン→ビックサンダー→ピノキオ→プーさんと回り、間にチビらだけダンボやらメリーゴーランドやら乗せといて大人は休憩。

せっかく誕生日やからということで、ミートミッキーでお写真を。

その後、2時のパレードを飯食べつつ観賞し、バズで遊んで買い物し帰りの入口でキャラクターがウジャウジャ来てたのでお写真を撮りまくって離脱となりました。

天候には恵まれませんでしたが、今年も誕生日にディズニーに連れて行くことが
出来、満足して貰えたようでホッと
しました。

年々衰えを感じますが、来年も行けるようにせんとあきませんね(汗)














Posted at 2014/06/09 21:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

箱根練習オフ 其の弐

箱根練習オフ 其の弐箱根練習オフ 後半ブログです。

オフ会終了前には注目の2台並んでの撮影会となりましたが、解散後に紫ハウスに直行となりました。

いろいろとありましたが、時間も推してきたので仮乾杯→全員揃っての本乾杯となりました。
こっからはフォトギャラ連投で。

KOMさん製牛タソと横手バソキヤ
牛タソ焼き担当のメグぱんちさん。



横手バソキヤは前回ハイパミでも戴きましたが、牛タソがめっちゃ美味い!
そしてもやし焼き

牛タソとウインナーの風味とタレでご飯がすすむくん。
紫怪鳥が揚げ物担当、koharuパパさんが煮物やいろいろと作って頂きました。
どれも美味かったです♪

酒もすすむくん
メグぱんちさん差し入れの会津娘♪

辛口好きの自分には丁度よくて
飲み過ぎてしまいましたf(^_^;

談笑ちうの画↓

そして失意の隅玉さん↓



と、ヵヲスな夜は更けていきます。

皆さんお疲れで続々と就寝。
このあと伝説ネタがあったとかなかったとか(笑)

翌朝は7時前起床。
飲み過ぎで軽い二日酔いでお疲れモードでしたが


丙さん持参551蓬莱の豚まんです。
そして復活した隅玉さん




と、こんな感じで練習オフは終了。
本番は強制参加です(笑)

こっからは山登りに挑む武家さん、えくじみさんと少し変態走行になりつつ自分はこちらへ↓


前日のピコットの近くにある渡辺ベーカリーにてお土産を。



しかし、二日酔いでとても食べる気にならずパンを見るだけで辛かった(笑)
しかも、となりには豆腐屋さん。
ここもガイド本に掲載されてますが、あげ油の匂いで退散となりました(-_-;)

帰りは偶然KOMさん率いる東北軍団と変態走行にて御殿場近くまで移動。
二日目でもエクシーガ軍団はウジャウジャです(笑)
そして二度目のお土産タイム。
鈴廣にて。

箱根に三回来ていながら、今まで一回も買ってなかったので行ってみることに。
二日酔いにも関わらず試食しましたが、
めっちゃ美味いんで、いろいろ買ってしまいました。



本番のときの差し入れにいいかなぁと考えつつ高速に乗り、次のお土産を。

浜松にある此方↓


キルフェボンにて


お土産の本命はコレでした。

相方の誕生日は6/8なのですが、その前日、当日は関東方面に行くのでケーキ買えないやろうと判断し、一週早めてのケーキとなりましたf(^_^;
取り敢えずは喜んで頂けたようでホッとしとります(^^ゞ

紫ハウスでは御世話になりありがとうございましたm(__)m

これで本番も参加出来るでしょう(謎爆)





Posted at 2014/06/03 20:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

2014 箱根練習オフ参加 其の壱

2014 箱根練習オフ参加 其の壱2014 5/31に行われた箱根練習オフに参加してきました!

既にうpされてる方々がおられるので毎度の食べログ的な纏まらない今更感満載のブログですが御容赦くださいm(__)m
纏められないので二部構成にて。

前々日に洗車を済ませ、当日仕事終了後に
準備を始め、9時頃出発♪
練習なので、本番と同じような工程で移動です。


近所のガソスタでエクシーガにご飯を食べさせて赤塚PAにて夕食。


22時まで開いてるのでいろいろ助かるのと何気に美味かったりするので東に向かう際はよく利用します。

まだ眠気はなくクルコンONにて新東名・浜松SAにてオレンジな方を迎撃に成功(笑)


前々日からの愛知県CP制覇を成し遂げた武家さん。流石にお疲れの様子でした。
愛知県在住なので、廻ってきた工程が如何にハードかよくわかるので、やはり廃ドラーは普通ではないようです(笑)

少し駄弁ってからバラバラで出発。
途中眠気に襲われつつも駿河湾沼津SAに着。


ちなみに燃費記録過去最高を記録しました(笑)ビールと豊橋のちくわで本日のお疲れ様をして1時就寝。

翌朝は5時に目覚ましが鳴ってしまい起床。ダラダラしながら外はガスってるし車の屋根見たら雨にやられて濡れてるし( ̄□ ̄;)!!
泣く泣く拭き上げをして綺麗にしました。



朝SA内を徘徊すると


なクルマが…。このクルマがこの後のことを暗示していたとは思いもよらず、7時半頃に再出発。
本番では立ち寄れない場所に。

2年前の箱根オフの際に寄ったパン屋さんにて


まいうーなパンでマッタリ朝飯♪

ハイドラにて皆さんの集合の速さに焦りを感じつつターンパイクに。
通常は燃費セーブにての走行ですが、ココではそんなことも言ってられず久々のS#ONに(笑)
タイヤ新調、足回りオーバーホール後の箱根でしたが楽しく走ることができました。
コーナリング中の路面のギャップを乗り越えてもヒヤッとすることもなく、値は張りましたがこのタイヤにして良かったとつくづく思いました(^ー^)

しかし、油温は120℃をかるーく超えてしまい最後でアクセルを抜く結果に。
やはり、油温対策は必須なようです(>_<)

9時過ぎに駐車場に到着。


集合13時なんですが…遅刻した感が(笑)
相変わらず皆さん早いですf(^_^;

おいちゃんさんに依頼してましたコレを受け取り

沢山の方々とお話していますと

もう皆さんのブログで紹介されてはいますが
NEW TAPPIさん号着。
また悪さの出来ないエクシーガが一台増えましたね(笑)

13時に怪鳥の挨拶に始まり、各自自己紹介→解散→殴り合いじゃんけん大会となり
、殴り合いの結果コレを↓



ちょうど取材も終わり際に自分も取材してもらうことにしました。
(無理言ってスンマヘン)

まぁ、一番地味なマイエクなのでハイパミ同様、掲載されることはないでしょう(^^ゞ

夕刻、怪鳥の〆の挨拶にて本解散となりました。

今回も色々な方々と触れ合うことができて楽しかったです(^-^)
こういう場を設けて頂いて感謝ですね♪
幹事の紫.怪鳥、事務の方々、絡んで頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

というわけで、其の弐に続く。


Posted at 2014/06/02 20:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今帰宅しました!
幹事の紫さん、事務方の皆様ありがとうございましたm(._.)m
参加された皆様、ありがとうございましたm(._.)m」
何シテル?   08/23 16:08
はじめましてDELL'ACQUA(デラクア)といいます。 弄り・維持りはすべてAUTO PRODUCE A3さんにて行っています。DIYは不器用さんなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

何か届いた( ❛ω❛ )ノ シリーズ№12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 14:34:13
箱根に剥けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 23:49:04

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガ D型に乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも大好きなクルマで、また乗りたいクルマですね。 走る・曲がる・止まるが高次元で凄いク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のSUBARU車です。 軽量・高剛性・大パワーを兼ねた良いクルマでした。 手放す ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation