• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELL'ACQUAのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

玉葱オフ本番とその後

玉葱オフ本番とその後前日に岸和田某所でオフ会本番に剥け終わり、いよいよ本番へ!

0時会も行われている情報もありましたが、起きられず実家を6:45に出発。

この時点で急げばギリギリ間に合うかもと考えましたが、エクシーガにハイオク食べさせ、自分にもと寄ったセブイレでワナが……。

おでん70円
……コーヒーだけのはずが、
丁度寒いし朝飯食ってないしで我慢が
出来ず、マッタリと食べてました(^-^;

ハイドラ上で視姦されてましたが(笑)

どのみち、タイヤも馴らしせなあかんし~と割り切って目的地へ!

途中、渋滞にハマるも無事に淡路SAに到着。
トイレ休憩してから高速を降りた信号で
見覚えのあるTSが!

画像は撮れませんが、さとしっすさんでした!
初参加なので付いてけばいっか的なノリで走行してたら……

ん?譲ってくれてるっぽい?

んじゃお先に失礼しますってわけでオフ会場に到着!

あ、若干行き過ぎた所を紫.怪鳥に見つかり、さとしっすさんにもバレましたが(笑)
オフ会の中身は皆様のブログにて省略させて頂きますが

マターリと









紫.怪鳥号の軽量化にお土産を撒く事務局鳥(笑)↓


オフ会場等で迷った場合は
クルマ→武家さん号orTAPPIさん号
人→よっし~.さん


を探せば大丈夫と改めて再認識しました
(^_^ゞ

ビンゴ大会では



最もインパクトのある景品を某怪鳥が
ゲット!

軽量化の頑張りもあっさりと、そして
明らかな重量増加となりまして




武家さん号と同じ様な車高短に(爆爆)
パッと見で指入らなかったんでは?

16時頃に乗り合い組は帰路に!

自分の景品は



また、かぐや所長にお願いせなあきませんね(^_^;)
実弾無いので後日にはなりますが、宜しくお願い致しますm(__)m



そして自分は最後まで関西組の方々と
駄弁り、四国組の方々からうどん屋に
関する貴重な情報を戴いて店に電話して
いたので最後に会場を後にしました。

そして、高速をひた走った先は









宣言通りの念願の『おか泉』に!

でもって



冷や天おろしうどん!(~▽~@)♪♪♪





かーらーのぉ!















冬季限定『鍋焼うどん』 
(ノ´∀`*)ォィォィ


あ、勿論『お一人様』というのは伝えてますよ(^-^;
若干恥ずかしかったですが、食べログが
主戦場の自分としては外せません!
単純に腹減り過ぎてただけなんですが(^_^;)

冷や天おろしを大盛にすればーと若干後悔しましたが、無事に?完食(ノ´∀`*)

めっちゃ美味かったです♪

きっちりとお土産のうどんもゲットし、
いつ落ちても良いように風呂屋に。





高松空港の近くにある道の駅にある温泉で
ノンビリしてから帰れるとこまで来た道を戻ります!

マターリしてる間に



えくしるばさんとニアミス(笑)

淡路SAまで行ければと思いましたが、眠気がきたので手前の室津PAにて車中泊
(-.-)Zzz・・・・

翌朝6時頃に出発し、名古屋市内で資格の受験ちうの相方を拾って帰宅となりました。


今回も楽しいオフ会に参加させて戴きました(^ー^)

幹事のkoharuパパさん、お疲れ様でした!そして、ありがとうございましたm(__)m

参加された皆様、ありがとうございましたm(__)m

またお会いした際は宜しくお願い致しますm(__)m



今回のお土産は





うどんも玉葱も大好評でした!

来年……ちゃんと連れて行きますよ(滝汗)

Posted at 2014/10/28 10:29:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

2014 10/25 玉葱オフ初参加へ!

2014 10/25 玉葱オフ初参加へ!最近ゴム草履を履いてて、よく躓きそうになるDELL'ACQUAです(^-^;

10/25に行われた玉葱オフに初参加してきました!

が、通常通りの前日からのレポにて。

24日……『今日会社休みます』……











あ、ちゃんと1か月前から有休申請しての休みです(バク)
その日は相方も休みで朝から家事をやって
昼飯食べに行ってから出撃!


埃だらけでスンマセン(汗)
途中でお土産やらを買い付けてからコチラにて









コイツが↓


















こうなりーの





に!


はい、まだ10月ですがスタッドレスでつ!

色々と諸事情が絡み、この日の交換となりました。

EOC界の方々でもスタッドレス問題がちらほらお見かけしていましたが、ウチも地味に問題有りでして((((;゜Д゜)))

岸和田某所のエロい方に色々と御見積をお願いし、今回は











TOYO GARIT GIZにしました(^_^ゞ
ん、TOYO………………ん~







あ、ターンパイク……ってMAZDAやったやん!

と、ネタはこのぐらいで(汗)

自分にとってもあまり馴染みのないメーカーですが、価格差を考えると背に腹は代えられません(^_^;)

実弾あればBS・YOKOHAMAに軍配が上がるとは思いますが、今年からのnewモデルという事もあっての選択です。

乗り出した感じでは、ドライ路面のみですがグリップ感は悪くないかなと思います!

乗り心地は50にしては少し硬めかなぁ。スタッドレスなのでノーマルとの比較にはなりませんが;
ノイズは高速やと若干大きめかも。

高速での車線変更時のおつり感はスタッドレスやな~って感じですね。
あとはレイン・スノーコンディションでどうかと経年劣化ですが、それはまたそのときに。

あくまで個人的な感想です(^-^;

後は、過走行なのでオイル交換と







箱根でよく見た光景……



ギャーっ









出過ぎでつね(汗)

3年6万㌔放置、燃費重視走行なので溜まりに溜まってたんでしょう(滝汗)
施工後はアクセルが軽くなった感じでしょうかね、加速が良くなった感じです。
燃費にも効きそう!

溜まってたモノも出てスッキリ(*´-`)

玉葱オフに無事剥けれました!

その後、実家にタイヤを預けてイケるとこまでイクかと考えましたが、親の暖かい一言で実家泊と
なりました。

毎度毎度、岸和田某所のサプライズゲスト?○田さん、ありがとうございますm(__)m


こんな感じで玉葱オフ本番へ!

続きはweb……ではなく次ブログで!



Posted at 2014/10/28 10:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

オフ会後のアレコレ

オフ会後のアレコレブログ連投失礼しますm(__)m

オフ会後、相方とチビらを拾って
ビーナスラインを経由し、蓼科のホテルに。

池の平リゾートで遊んで来た方々は満足されたようでホッとしました(^_^ゞ

ここからは食べログ通常運転です(^_^ゞ
着したときに、隣に青の長野ナンバーのエクシーガが(笑)
オフ会に来た方では無かったようですが、
最近一般のエクをよく見かけるようになりました(笑)

ホテルにて↓






しゃぶしゃぶと蕎麦食べ放題プランに!
ホテルから二日前に確認の連絡があり、
懐石料理から変更出来るとのことでコチラにしました。

ネットで予約しても、こういう確認の連絡があるとこは有難いですね♪

元を取るべく爆食いです(笑)

貸切り露天風呂の時間まで少々あったので、部屋にあったオセロを。

しかし、全敗でつ(。>д<)昔からオセロ激弱ですから(汗)

風呂に入って就寝(-.-)Zzz・・・・
そして翌朝、朝風呂に入ってからの





昨晩食べ過ぎた為、少なめで良かったです(^-^;


池の平リゾートでバースデーテディベアのお土産を買って戴いてました(^_^ゞ
緑色のが自分ですが、やはり緑に縁があるようです(^_^;)

実は2日目の予定を全く決めておらず、マターリとコーヒーでも飲んで行き先を決めてましたが……
チェックアウトした後でクルマが玄関前に横付けされていることに気付かずでした
(滝汗)
ホテルの方々、ほんますんません((T_T))

ホテルの感想としては、食事やサービスも良かったですし、なにより静かでしたね!

終始、川のせせらぎが聞こえる良いお部屋でした♪
もう少し季節が進めば紅葉もいい感じでしょうね!
子供無料プランも良かったです←コレが決めてやったんで(爆)
相方も御満悦でしたし、来年も行けたら
リピート確定っぽいですね(*´∀`)♪

取り敢えず目的地を設定し、ホテルを出発!

ちょうどビーナスラインに出る際に2匹のキツネさんがお見送り(笑)
野生のキツネ初めて見たかもです(^_^;)

メルヘン街道を走行中に

良いロケーションでした♪
で、とある看板を見て「取り敢えず行っとくか」で


ピンぼけですが、箱モノに乗って






北八ヶ岳の坪庭に。
途中で引き返す予定が庭園コース一週(汗)


大台リーチの自分にはキツいコースです
(^-^;

ここでは




御嶽山の噴煙が見れました。

被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げますm(__)m

下山して↓




こけももソフトミックスを食べて
再出発!

途中、蓼科湖畔にあったピーターという
ソーセージとチーズのお店で土産を買って
コンビニで休憩。

のときにハイドラ確認したら1台のエクが接近!!(゜ロ゜ノ)ノ




NECHTERさんに迎撃して戴き、しばしプチオフ(笑)オフ会で名刺をお渡し出来なかったので
御家族にご挨拶と共に(^_^ゞ

NECHTERさん、迎撃ありがとうございましたm(__)m画像撮り忘れたことを出発してから気付いたことは言うまでもなく(爆)
諏訪ICから高速に乗って次の目的地に。



ホテルで出た漬物が美味かったので売っている店を調べて貰って買いにきました!

再度高速に乗り、毎度のSA巡りをしながら恵那峡SAで昼夜兼用メシとお土産タイムで帰宅です。

恵那峡SAでも御嶽山の噴煙がハッキリと
見えて、皆さん写真撮ってましたね。

ここまでの工程は全て無計画です(爆爆)










オフ会、ドライブの結果はこんな感じです。


あ、土産はー






一部、撮る前に食べちゃいましたが(笑)


楽しい2日間でした!


その二日後の通勤中で



キリ番ゲト

おしまい!
最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
















Posted at 2014/10/01 00:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今帰宅しました!
幹事の紫さん、事務方の皆様ありがとうございましたm(._.)m
参加された皆様、ありがとうございましたm(._.)m」
何シテル?   08/23 16:08
はじめましてDELL'ACQUA(デラクア)といいます。 弄り・維持りはすべてAUTO PRODUCE A3さんにて行っています。DIYは不器用さんなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

何か届いた( ❛ω❛ )ノ シリーズ№12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 14:34:13
箱根に剥けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 23:49:04

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガ D型に乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも大好きなクルマで、また乗りたいクルマですね。 走る・曲がる・止まるが高次元で凄いク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のSUBARU車です。 軽量・高剛性・大パワーを兼ねた良いクルマでした。 手放す ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation