• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DELL'ACQUAのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

2014.9.27 信州オフ参加!

2014.9.27 信州オフ参加!夜勤週の為、変な時間にポチポチちうの
DELL'ACQUAです。

通常通り、纏められない為
に長編ブログ且つ2部構成にて。

9/27 に行われた信州・ビーナスオフに参加してきました!

前日は残業で洗車時間が閉店二時間も無く洗い終わるかでしたが、どうにか間に合い


ちなみにシャッター切った直後に洗車場の電気落ちました(笑)

用意やら何やらで睡眠時間3時間程度。
無事寝坊することなく


会場に向けてハイドラ起動して出発!
今回は珍しく?フルオプション付きでの
参加です(笑)

が…自車が動かない状態にorz
休憩→復帰を何回も繰り返すも変わらず、再インストするも変わらずorz

相方のハイドラは問題無く「代わりにハイタッチしといたるわ」と…orz

時間も迫っていたので「放置プレイ」にて
現地まで移動です(。>д<)

ハイドラが動かないだけで、こうも苦痛
とは(汗)
行きの道中は非常に遠く感じましたが、
中央道の途中、前方にエクシーガが!
勿論、ハイドラ放置プレイの為にどなたかわからず接近してみたらMakさんでした(笑)助手席の方に撮影をお願…って寝落ちでした(爆)

あ、決して追っかけたーとか煽ってたーとかではないので(笑)
付いていくので必死でした(汗)

Makさん、プチ変態走行ありがとうございましたm(__)m

そんなこんなで白樺湖に到着!
近くのコンビニでオプションを降ろしてきました(爆)

これも決して「自分が棄ててきた」
とかではなく
「自分に気を遣って戴いた結果」
です(^_^ゞ
相方は美ヶ原高原に行きたかったようですが…

そしてオフ会場に到着!


色分けも初でしたが、良いもんですね!

開始まで終始駄弁ってましたが、なんせ
「寒い!」
気温8℃………そりゃ寒いわなorz

防寒着は持ってきましたが、手袋も持って行けば良かったかもと思いました。

ハイドラ不調のアレコレを聞きつつ
幹事のご挨拶からオフ会開始となりました!

自己紹介も自分の車の前で行うスタイルで
、これも初でしたが御本人と車が一致するのは良いなぁ(^-^)

今度から自己紹介ネタ、ちゃんと考えとこ(笑)






関西重鎮のお二方が珍しいネタを披露という場面も遭遇し、美ヶ原高原美術館に向かって変態走行開始です(*^ー^)ノ♪

行きの道中は武家さん → NECHTERさん→ TAPPIさん → 自分→ ひみまめも一家さん な感じ。

残念ながら運転手しか居ませんので撮影は出来ません(。>д<)が、エクシーガが
ズラーっと並んだ変態走行は迫力がありますね♪

道中の皆様が「なんやこれ?」的な表情でしたが(笑)

そして、逆龍神パワー炸裂なのか天気がめっちゃ良くて景色も綺麗でしたね♪

そういえば、去年の信州旅行で通った入り口も……トラウマ再びでした(笑)



途中、霧の駅で休憩後、目的地の美ヶ原高原美術館に到着!



で、とりあえずメシに!



カツ丼かーらーの



若干ピンぼけなブルーベリーと生乳ミックスで。
若めの女性店員さんに、思わず
「ナマチチミックス」と言ってしまいそうになったのはナイショです(滝汗)


どっから見ても良い景色!
気候もちょうど良い感じでした(^-^)

ハイドラは変わらず不調で自分だけ白樺湖に放置プレイです(T_T)




ここでハイドラですが
GPSの設定を調べてたら↓

ん?GPSで現在地は拾うのにとずっと思ってたのでタップして反映を選択すると
ハイ、復帰おめでとーヽ(*´▽)ノ♪

んー、こんなとこ触らんし初期設定やとオフになってたんでしょうかね?
ハッキリとした答えはわかりませんが、復帰出来て良かったー(汗)

そして、遅ればせながらのハイタッチラッシュ(笑)
あ、ある意味遅刻なのかコレ?
土下座……ゲフゲフ(爆)

さて、出発時間となり下山開始!
行きの逆の並びで下ることに。

いやぁ、赤いエクシーガのプレッシャーが半端ないです(笑)
ガ○●ム乗りたてのア○ロ・レ○の気持ちが少しわかった気がし…ナイデスネ(爆)

下山ちうの1枚


行きも帰りも謎の軍団ビーナス蹂躙ちう(笑)

最初の集合場所に戻り、じゃんけん大会に!




しかし、ココでやらかしてしまいました(汗)

何も考えずにじゃんけんしてたら


まさかの勝ち残りを!!(゜ロ゜ノ)ノ

まさに無欲のホニャララ……((((;゜Д゜)))
レカロ導入済みなのでレール……どないしましょ(滝汗)
提供戴いたぎんたくん様、ほんますんません((T_T))

と、いうわけでレカロ導入予定の方がおられればメッセ宜しくお願い致しますm(__)m


楽しい時間はあっという間で、幹事の〆の挨拶で御開きに。

自分はこの後、置いてきたオプションを御迎えしに行きました(^_^ゞ


初参加の信州・ビーナスオフでしたが、
ほんま楽しかったです(^ー^)
オフ会自体も勿論ですが、ツーリングは特に良かったですね♪
集まった皆さんも素晴らしかったです!

これも幹事のMakさんの取り纏めのおかげです!
ありがとうございましたm(__)m

取り纏めする者にしかわからないご苦労は多々お有りかと思いますが、また来年も開催してほしいですね(^ー^)

オフ会でお会いした皆様、ありがとうございましたm(__)m
またお会いした際は宜しくお願い致しますm(__)m

オフ会後の方は次ブログにて!


















Posted at 2014/09/29 16:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

最近の出来事

寒暖の差が年々キツくなってきたDELL'ACQUAです。

車検明け以降は会社←→家の往復で特に何もなく信州オフに向けて節制ちうでございますが……………………

残念な出来事がorz


サクッと言うと、スマホさんが先週末に
御臨終になりました(。´Д⊂)

一年チョイ使ったXPERIA A でしたが、
充電ちうに突如電源切れ→電源入らずの
コンボを喰らい、復帰できなくなりました
(;_;)/~~~

ちょっと前から似たような症状が出ていて、その時は電池抜き→復帰出来てたんですが、完全終了となりまして…

朝イチから茸ショップに。
電池本体は問題無く、本体修理預りとなったわけですが


「データは全て初期化されての返却でございます」

マジ……マジかー!!!

まぁ、予想はしていたのでショックは程々でしたが。

「データ復旧で5野口ですが如何いたしますか?」

ってオイオイ。

節約ちうにつき、復旧は当然ありません
(爆)

撮り溜めた写真は心のメモリーにあればって…容量少なっ( ´_ゝ`)

個人的に痛かったのは、コツコツ育てていたソシャゲ達。

特にクラクラが痛かったな~(´;ω;`)
ググ+等クラウド化も考えれば良いんですが、個人的にセキュリティ大丈夫?と疑ってしまう人なので(--;)


しかし、一気にソシャゲ熱が下がり
ましたわ(苦笑)


とりあえずは↓


オフ会参加には必須なわけで、いち早く代替機に復旧!

線の方はIDやらパスワードやら探さないといかんので、しばらくは復旧無いままかなぁ(爆)

とりあえず2週間は戻ってこないらしい……

と、当初の連絡でしたが21日に修理完了のお知らせがあり、受け取りに再度茸ショップに。

「基盤とカバーも新しくしております」
…って新品なワケですよね(爆)

またまた再度復旧↓


もう、このメンドクサイ作業やりたくない
ですわ~(。>д<)ハヒー



と、スマホ突然死な最近のDELL'ACQUA
なのでした(爆爆)

信州オフですが、自分のほうは当日朝5時発で向かう予定です。

3時間程度で着予定ですが、ハイドラ見てたら焦るんやろな~(チコクシタワケデハナイノニ)(笑)


信州オフでお会いする皆様、道中お気をつけて~ヽ(・∀・)ノ

そして、宜しくお願い致しますm(__)m













Posted at 2014/09/18 20:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「只今帰宅しました!
幹事の紫さん、事務方の皆様ありがとうございましたm(._.)m
参加された皆様、ありがとうございましたm(._.)m」
何シテル?   08/23 16:08
はじめましてDELL'ACQUA(デラクア)といいます。 弄り・維持りはすべてAUTO PRODUCE A3さんにて行っています。DIYは不器用さんなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

何か届いた( ❛ω❛ )ノ シリーズ№12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 14:34:13
箱根に剥けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 23:49:04

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガ D型に乗っています。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも大好きなクルマで、また乗りたいクルマですね。 走る・曲がる・止まるが高次元で凄いク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
人生初のSUBARU車です。 軽量・高剛性・大パワーを兼ねた良いクルマでした。 手放す ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation