• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O田のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

JAF SPORTSに

JAF SPORTSに本日届いたJAF SPORTS11月号55ページに6月のサートラの結果が載ってました♪
ちゃんと名前が載ってます♪♪(嬉
あとライセンス更新の用紙も挟まってました。この間取ったばかりのような気がしたんだけど、、(^^;

どうせならA級ライセンス逝っちゃおうかなぁ~
いちおう菅生でハンコも押してもらったし。

筑波での12月15日のAライの講習受けると追加金のみでサ-キットライセンスも同時に取得可みたいです。
コレで来シーズンの為の練習も出来るし一石二鳥かも!



Posted at 2007/10/22 23:40:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2007年10月21日 イイね!

菅生のDVD

菅生のDVDあおさんから菅生で撮ったDVDが送られて来ました♪
あおさん、ありがとうございます!
撮ってくれたポイントは2-3コーナーと馬の背からSPコーナーにかけて。
特にくだりの3コーナーはそれぞれクルマの挙動が違いが分かりますね!
銀さん、ぴろ君は綺麗に曲がっていきます。
Nakaさんはまだ課題がありそう…
ジョナ組で欲しい方手を上げて下さい。焼き鱒よ♪

あ、私のクルマしばし入院です。調子の悪い水温センサーとシャフトブーツ切れ、etc… 元気になって戻って鯉よ~。



Posted at 2007/10/21 23:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2007年10月21日 イイね!

管釣り-’07-8 リハビリ

管釣り-’07-8 リハビリ天候  晴れ
気温  開始12.5℃、終了18℃ 
気圧  1012mbar
潮まわり 若潮
時間  6時30分から9時30分まで3時間。
場所  朝霞、虹20匹でした。
前回の朝霞から3ヶ月も経っていました。
その間に水もすっかりクリアーになりイイ感じ♪
一投目からヒットしてコレは!!と思ったんですが後が続かず8:30の放流まで数匹…が、放流後は魚の活性が上がり一気に釣れ出しました。
収竿前にはマス玉が目の前に来て入れ掛かりの時間も!
久しぶりに楽しめました。



Posted at 2007/10/21 21:58:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

菅生サ-トラ1ヒート目





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOlWPY3kkgHd960hdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

菅生サーキットトライアル1ヒート目の動画です。
まだ気持ちが先走って空でギアチェンジしている場面があります、(^^;
コレの2週目が1本目ベスト1,47,996が出てます。最後3コーナーでリアが流れ出して頑張らずに諦めました。

2ヒート目、タイムを縮めるのには、、と考えながら走り最終コーナーをどれだけスピードを落とさないで曲がるかに的を絞って走りました。
この時は最終コーナー、スゥーーっとブレーキを掛けて長めにインに付いていましたがベストタイムが出たときは最終コーナー、チョンとブレーキを踏んでミドル辺りから進入、途中チョッとリアが流れた所で向きを変えベタ踏み。
凄く怖かったです!!

でも残念ながら2ヒート目の動画撮り忘れて無いんです…(涙
撮れてたら凄く面白かったんだろうなぁ、、、
Posted at 2007/10/20 00:04:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

お守り

お守り
前回のFSWでのサートラで2ヒート目で熱くなってコースアウト⇒リタイヤで悔しい思いをしていたので、今回ネットの求職の広告で載ってた言葉を彼女に書いてもらいドリンクホルダーに貼り付けて走りました。

大事なのは頑張りすぎへん事やな。

1ヒート目8週を過ぎた辺りからリアタイヤの流れが早くなった時にすかさずコレを見てスピンせずにすみました。
2ヒート目銀さんの後ろに付いた時もこのお守りを見ながら何とか平常心を取り戻して付いて行くことができ良い結果が得られました♪

やっぱり攻めている時も頭の中のどこかは冷静じゃないとタイムは出ませんね、それにコースアウトの危険が一気に高まります。

あと今回の菅生での空気圧なんですが、コース幅が狭いので安定側にセッテングをしてみました。
FL1.8 FR1.9RL2.2 RR2.2

がベストでした。リアの空気圧を少なくする事で最後までお尻を振らず、銀さんと
良い勝負が出来たんだと思ってます♪

う~ん、、今回の低目の空気圧を見るとまだまだいろいろなセッテングがありそうな予感…


Posted at 2007/10/16 23:34:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

WV車に乗り続けて早10年、R32青虫に一目ぼれして購入、最近限界を感じGolf 4 R32 FT465にステップアップ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
789 10 11 1213
1415 161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:21:29
◇年末年始◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 20:17:37
フルバケ装置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:40:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
カワイイ奴です♪
ホンダ Dax125 赤毛のワン (ホンダ Dax125)
赤毛のDAXです
ヤマハ セロー かぽんのセロー (ヤマハ セロー)
二十数年寝かしてた亡き嫁の嫁入り道具を起こしてあげました、 91年式にしては錆びも少なく ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
この形、色にやられました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation