• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O田のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

62.日産エンジンミュージアム

62.日産エンジンミュージアム日産エンジンミュージアム
首都高速:東京方面から「守屋町」ランプより、
横浜方面から「子安」ランプより、それぞれ車で約2分
入館料 無料
休館日 日曜日、GW、夏期、年末年始休暇
Pあり







ココは28基の歴代エンジンを展示していて、日産自動車の技術開発の歴史を展示してます。



エンジン内部の素敵なパーツたち♪




最近の日産のエンジンではやっぱこれですよねぇ~




VR38DETT型♪
GTRに積まれてる奴です!
あぁ、、詰めるモンなら積んで帰りたい。。(素

クルマも少しながら置いてありました





昔のは愛嬌があります♪

このゾーンはレース用もありまして。。






みんなV




あぁ、、素敵。。。


歴代有名人??







あぁ、、S20美しい。。





あと外せないのはコレですねぇ~




コレも持って帰りたい・・・

・・・

・・

二階は日産ヨコハマ工場の歴史が。。






DATSUNの父




昔の加工現場に釘付けのヲヤジ、、





隣の展示は最近の日産の取り組みなど。。





金属フェチな私にはとても癒されます♪

あ、この展示室、昔の建物を再現してましてイイ味出してます





私的には是非他の国産お宝エンジンも展示して欲しいですねぇ~

残りはフォトギャラで




入り口にこれからのクルマが展示されてまして。。



コレのレースカー、筑波走ったみたいですね♪

この後進むかも知れないエンジン??も。。




う~コンパクトで部品点数の少ない…
何気にいちばん考えさせられました。。

あ、ココはタダで観させて貰えるのにおみやも付いてきます♪




うん!日産高感度UP!!(www



Posted at 2011/04/27 23:18:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 博物館など | 日記
2011年04月25日 イイね!

GOLFCUP'11 Rd1

GOLFCUP'11 Rd1こんにちは~
深夜YouTubeから認証の電話がありチョッとチビリそうになった黄色親父です。。






さる2/11。爆弾低気圧が到来して雪の為延期になったGOLFCUP Rd1が先日行われました。

流石天晴れ店長!週間予報では雨だったのに当日日焼けするぐらいのピーカン!
(店長ココで力使い果たしたか…)

私のクルマの方は久しぶりの全開出来るのを知ってか筑波行くまでかなりいい感じ♪

気温14~18度なのに、フリー、予選とも7秒前半!(驚

気が付けば予選Bチュラー、39間GOLFⅡのドンガラオバケGOLF2に次ぐ3番手をGET。

いつもと違うキンチョーがあり慌しく決勝スタート!!!






途中エンジン不調の為BチュラーGOLFがリタイヤしたのでしばらくトップを走る事に!(滝汗”

しか~し、迫り来るドンガラGⅡのプレッシャーに負け最後に痛恨のミス。。

クラストップにはなりましたが総合2位になしました、、
あ~いつもの通り落ち着いて走れば1位守れたのになぁ~




ま、1年ブリに走れた39間さんに花持たせたので良しとしましょう…(悔
写真もプレッシャーに負けゼブラ乗れてません!!

でもオフシーズンにメンテした結果が出て凄く嬉しいです!
最高速はさほど変わってないんですがセクター毎のタイムは縮まってます。
今回のBESTは決勝1週目の1’06.828。自己ベストに迫るタイムでした!
最高速云々よりピークパワーが上に上がったのがサーキット走行にプラスになったのかと。。





あぁ、これくらい普段も元気良ければなぁ~(照

今回もサポートして頂いたDeemarkのスタッフの皆さん、GOLFCUPのスタッフの方々、今回も楽しいレース有り難う御座いました!!

次回のRd2、レースの他走行会もありますのでぜひぜひ!!
Posted at 2011/04/25 21:58:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

包帯まきまき

先週ポチっと消費した炭ハンが海を越えて到着しまして、、それに合わせアマゾンでポチしたバーテープも届き早速初ハンドル交換チャレンジしてみました♪



これが元のハンドル。
特にこれと言った不満は無かったんですが。。(^^;

まず巻いてあるバーテープを脱がしブレーキのブラケットを5mmの六角で緩めハンドルを固定しているステムの4mm六角を外すだけ。
思った以上に簡単じゃん♪




後は最初撮った写真参考にしながらハンドルとレバーを固定。
一応炭ハンなのでMax5.5kgでトルクレンチ使いました、、(^^;

ハンドルの取替え自体は難しい事無かったんですが問題はバーテープ!
本見たりネット見たりしで巻き巻きしたんですがフィニッシュに悩みまして…
左は何とか出来たんですが右は失敗。(涙
まぁ、白いバーテープですからすぐ汚れて取り替えるようになるでしょう。。



せっかくカッチョEハンドルなのでバーテープを短めに巻きました!!
ハンドルに赤が入ってるからなぁ~
今度ドリンコホルダー紅にしてみようかな。。

物欲は果てしなく続きますね(www
Posted at 2011/04/17 16:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2011年04月11日 イイね!

もっとも魅力的な部分??

もっとも魅力的な部分??小粒でもピりリとしてエエっすねぇ~
先日のデルタといい気になる珍しいクルマ近所にあります。。(^^;










それはさておき2ヶ月ぶりに洗ったわが愛車。

BEFORE





ワビさん真似て撮ってみましたが遠く及ばず…Orz,,
題名も、、


AFTER




雨降って一日で遠山の金さんVrになってしもうた。。(涙
昔からなんですが何でワックスかけたらすぐに雨降るんでしょうかねぇ~

今日の荒れた天気で綺麗に咲いた桜も一気に散っちゃいました。(寂

・・・

・・



そうそう、日曜早く起きて桜の綺麗な公園までチャリで撮って来たんですがデジイチってやっぱ奥深いですねぇ~







全然思い通りに撮れませんでした、、

あぁ、、60mmのマクロ消費し隊…














追記。。










久しぶりにカブッタヨ。。(汗”
Posted at 2011/04/11 23:51:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

SYOUHI

SYOUHI昨年買ったGT5、子供の受験で自粛してたんですがココのところの節電ムードでゲームやる機会を失ったヲヤジイエローです。。

東電の電力使用状況みてやっても大丈夫ですかね??(^^;





最近消費モードにスイッチ入らなかったんですがそれじゃダメだよなぁ~ってEvansCycleにてチャリの炭ハンをポチ♪
バーテープ上手く巻けるか今から心配してます、、

あと呑み過ぎちゃうんで最近控えてた日本酒をと。
微力ですが東北の為になるならば…

あ、本日発売のafimp買うて来ました♪
知り合いがたくさん載ってますよ~

某銀色甲虫の見納めかも。(www
Posted at 2011/04/09 21:37:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

WV車に乗り続けて早10年、R32青虫に一目ぼれして購入、最近限界を感じGolf 4 R32 FT465にステップアップ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

ピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:21:29
◇年末年始◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 20:17:37
フルバケ装置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:40:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
カワイイ奴です♪
ホンダ Dax125 赤毛のワン (ホンダ Dax125)
赤毛のDAXです
ヤマハ セロー かぽんのセロー (ヤマハ セロー)
二十数年寝かしてた亡き嫁の嫁入り道具を起こしてあげました、 91年式にしては錆びも少なく ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
この形、色にやられました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation