• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O田のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

67.「食と農」の博物館

67.「食と農」の博物館「食と農」の博物館
 月曜休館
 入館無料
 馬事公苑前(Deemarkから車で5分)
 近くにコインPあり






ココは人類の生存に欠かせない食と農、さらに循環型社会への農と環境を科学する博物館です。

中に入るとキリンさんのお出迎え♪



1Fでは企画展「シルクに聞く」と「果物に聞く」がやってました。


2Fに上がると「稲に聞く」の展示コーナー



昔の稲作の道具ですね~

お米が精米されてくとこうなりマウス。。



まぜちゃいや♪

お米を使った食品など、、



ライスペーパーは知ってますがマカロニやラーメンまであると思いませんでした!

稲もいろいろな品種があるんですね~




この中で気になったのが…






若い頃日本酒苦手だったんですが漫画「夏子の酒」を読んでから日本酒に興味を覚え今に至るって感じで、、
この亀の尾を復活させる出来事を書いてるのがこの漫画のモデルになってます。

で、酒と言うと…





ドーンと農大出身の酒蔵のビンが飾ってあります♪

ビンを見ると久保田や十四代、一ノ蔵や南部美人etc、、など有名所も、、うまそー





右側は酒器、左側は昔の酒作りの道具でございま~す♪





1Fに降りて「果物に聞く」コーナーにて私の挑戦を待ってるブツがありまして。。












コレは漢なら逃げる訳にはいけんです♪


ハ~~ッッ!!






過去にウソコ流れてる下水道まで見学した私からするとこの程度なら可愛いもんでした!(笑


あとこの建物に隣接してるバイオリウムには珍しい熱帯植物やウオレムールなどが見れます。


この先、放射能で汚染された食物を安全な食物に戻す技術も早急に開発して欲しいです。。。



Posted at 2011/07/31 23:50:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 博物館など | 日記
2011年07月22日 イイね!

クルマ遊び

ども、この2日ほど気温が低くて体調崩しそうなオヤジです、、

さて、先週からGOLFCUP Rd3の募集はじまりました♪
さっさと入金しなければ…

で、GOLFCUPのBBS見てたら第10回タケダカップのお知らせが。。
日にちを見ると8月26日(金)とな!
今年は節電休日で休みじゃん♪

タケダカップ、Tadaちゃんが走ってるの見るととても緩くて楽しそうなんだよなぁ~
値段も安いし嫌になるほど走れるみたいだし…

でもトラブルあるとRd3赤信号になるし最近R32異音が出てるし。。


悩む。。。
Posted at 2011/07/22 23:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年07月13日 イイね!

宅急便

ども、珍しくネタがあります。www

久しぶりのクルマネタ♪

世田谷のイケメンから宅急便が届きました!!






中に入ってるブツは・・・






リアプラグw


聞いた事無いブツですが闇商人の品物には間違いが無いので効果はあると思います♪

コレでケロヨン軍団に立ち向かえるかなぁ~





問題は私に使いこなせるかどうかですが。。(^^;

来週末からDeemarkに入庫予定♪

楽しみです。。




Posted at 2011/07/13 20:55:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年07月12日 イイね!

66.昭和幻燈館

66.昭和幻燈館〇昭和幻燈館
 月曜休館
 入館料¥200(昭和レトロ商品博物館,赤塚不二夫会館3館共通券 700円)
 赤塚不二夫会館より徒歩3分




ココは映画看板を書き続けた久保板観氏と昭和の風景のジオラマを作っている山本高樹氏の作品が展示してあり懐かしき良き昭和を再現している所です。

青梅の街は所々に昭和をかもし出してますね~

途中バス停で…




猫、苦手なんだけど、、ま、いいか。。

入ると田舎の商店?なんですが、お金払って薄暗い奥に入るとソコは昭和初期。。





まだ生まれてないにほん、、(^^;

箱庭みたいなジオラマは所々に色々なドラマが盛り込まれてて観ていて飽きないです♪




呑み屋を覗くと赤猫さんや侘猫さんが飲んだくれてそうで。。(笑




レトロなライトの下で本を読むオヤジ。。





チョッと寄ってかない♪





細かい仕事してますねぇ~





あんず飴ちょうだい♪


二階の部屋では…





イヤ~ン

残りはフォトギャラで。




昭和レトロ商品博物館,赤塚不二夫会館とココ、それに青梅宿散策したら楽しい一日が送れそうですねぇ~





あ、店内に懐かしい白黒のプロマイドが売られてまして。。






mさんに捧げます。。(笑


Posted at 2011/07/12 23:36:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 博物館など | 日記
2011年07月10日 イイね!

1.2M

フロッピーディスクの生産が終わってからはや4ヶ月。。
最近電気屋さんでも見かけなくなったので会社で使う2HDのフロッピーをポチリ。



PC-98用、、(^^;
最近の若い方にPC-98って言っても分からないでしょうねぇ~
後ろに写ってるPC-9801DX、今年で21歳、前田敦子より年上です♪

でもさすがメイド・イン・ジャパンですねぇ~
今でもバリバリの現役です。。

ちなみにパソコン自体に付いてるのは5インチフロッピーディスク!
流石にそれでは仕事ならないんで今では使ってませんが。。(^^;

これで1.2メガ10枚入りで1英世、このあいだ近所のパソコン屋で特売に出ていて買ったバルクのHDDが1.5テラで5英世弱、、

凄いっすね!時代の進歩は!!



あ、これで1テラ分HDDの空きが出来ましたので闇の商人様新作ヨロシコ。。
m氏も首を長くして待ってるみたいです・・・(照







Posted at 2011/07/10 23:33:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

WV車に乗り続けて早10年、R32青虫に一目ぼれして購入、最近限界を感じGolf 4 R32 FT465にステップアップ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:21:29
◇年末年始◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 20:17:37
フルバケ装置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:40:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
カワイイ奴です♪
ホンダ Dax125 赤毛のワン (ホンダ Dax125)
赤毛のDAXです
ヤマハ セロー かぽんのセロー (ヤマハ セロー)
二十数年寝かしてた亡き嫁の嫁入り道具を起こしてあげました、 91年式にしては錆びも少なく ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
この形、色にやられました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation