• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O田のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

パンク修理

パンク修理チョッと前ですが後輪の空気が抜けているのを発見!
タイヤをチェックしてみても何かが刺さった跡が無く??でその時はエアーを入れ終了。

でも2週間ぐらいしたらまた空気が甘くなってたのでいつもお世話になってるKALPAさんでチェックしてもらったらホイールにクラックが入っていてソコから少しずつ漏れているのが発覚しました!

写真はずっと倉庫にしまって置いたノーマルホイール。
何だか凄く程度良く無いか??(www

クラックが入ったホイールはCE-28。
銀師匠から格安で譲ってもらった代物だったんで今更高い修理代出して直すのもなぁ~ と悩んでたら『自分で治します』って言われダメ元でやってみることに♪

溶接自体自分では出来ないのでバイクの師匠の溶接屋さんに頼みクラック入った所を溶接してもらい仕上げは自分で。。




仕上げ後染色浸透スプレーを吹きかけてみると怪しげななシミが…(汗”
仕方なく含侵液を塗り塗りしてタイヤを組んでもらったんですがチェックしてもらうと溶接したところから気泡が。。Orz

やっぱ自分でやるもんじゃ無いですねぇ~
この後、KALPAさんにてシール剤塗り塗りしてもらい今の所は漏れは無い模様。。(ホッ

このホイールは街乗り用なので気にしながら履いて逝くことにします。。(スペアまだ有ることだし

格言!!


ホイール修理はちゃんとした所に出しましょう!







・・・

・・



このあいだウチの近所で珍しいクルマ発見♪
近所のイタ車さんのですね!




後ろから見たら旧村-野みたいですね。
旧型のインテグラーレの方が魅力あるなぁ~ 
妙に長いし、、

あ、ジュリエッタも走ってるの見ましたがカッコ良いんですがこれも何だか長く感じる…(^^;

Posted at 2011/03/30 23:20:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年03月06日 イイね!

ドラシュー

ドラシューこのあいだ634の帰り道のPUMAのアウトレットで見つけたフューチャーキャットRemix、
色に一目惚れしたんですがその時はサイズが無くて断念、、
あきらめ切れなくてネット探索してたら楽天でタイムセールで出るのを発見♪



タイムセール開始と同時にポチ! 4980+送料でゲット!!(嬉


コレで前フューチャーキャットと交換できます。
今回は皮製なので前回より-0.5cmで丁度良かったなぁ~ 相変わらず細身ですが。。(^^;



あと今回のサートラなんですがやっぱ私のように薄汚れたクルマと人が出るのもなぁ~~と思ってます。。

それに今月はJrの入学でまだ幾ら掛かるか分からないし…(汗”
ついでに四月からタイヤの値段も上がりそうだしガスは上がったしテレビやケータイ、etc,,,

ムリボ。。

Posted at 2011/03/06 22:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

WV車に乗り続けて早10年、R32青虫に一目ぼれして購入、最近限界を感じGolf 4 R32 FT465にステップアップ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:21:29
◇年末年始◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 20:17:37
フルバケ装置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:40:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
カワイイ奴です♪
ホンダ Dax125 赤毛のワン (ホンダ Dax125)
赤毛のDAXです
ヤマハ セロー かぽんのセロー (ヤマハ セロー)
二十数年寝かしてた亡き嫁の嫁入り道具を起こしてあげました、 91年式にしては錆びも少なく ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
この形、色にやられました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation