• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月09日

カーナビをどうするか?

先日も書いたとおり、カーナビが「故障」でなく「絶命」しました。地デジ移行目前(7日前)に(地上アナログの)ナビが「絶命」するとは、まさに「天寿を全うする(まっとう)出来ない」「非業の最期」でした。ヽ(・・;)何それ

文句を言ってはいられません。渋滞情報の入手などに欠かせないカーナビを「何とか」しなければなりません。対策案は以下のとおりです。

PLAN1:純正カーナビを修理
修理しようにも,このナビを作った「xanavi」自体が既に存在しません(>_<).
→完全に「論外」です。

PLAN2:純正カーナビを存置+携帯ナビを追加
携帯ナビは取り付け作業が楽ですが,ケーブルが「剥き出し」になります.
→ダッシュボードがゴチャゴチャするもはイヤです。それ以前にダッシュボード上にスペースが無いので「×」です。

PLAN3:純正カーナビをオーディオに置換+携帯ナビを追加
エンジン音を楽しむべきGT-Rは専用オーディオで良い音を聞く車ではないし・・・.
→ただでさえ「×」のPLAN2に加え、専用オーディオで「アンパンマン」など子供の曲(童謡)ばかり聞くのはイヤなので「××」です。

PLAN4:純正カーナビを撤去+HDDナビを導入
このパタンでしょうか? CUBEと同じパタンになるし,実績は有るし・・・.
→最近のHDDナビはハイエンド(パイオニア・サイバーナビ等)指向なのか、やたら高性能で高いです。ご予算が「△」です。

PLAN5:純正カーナビを撤去+メモリーナビを導入
最近はメモリカードを使用したナビも普及しています.以前は機能が甘かったようですが,最近はHDDナビに肉薄しているようです.
→PLAN4にも書いたとおり、HDDナビの普及モデル(パイオニア・楽ナビ等)は、SDメモリーナビに移行しているようです。現実解で「○」でしょうか。

そんなこんなで「PLAN5:純正カーナビを撤去+メモリーナビを導入」を基本方針とします。次に決めることは・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/19 00:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 7:38
日産純正ナビなんで、修理出来るか問い合わせて欲しいですね(笑)

私の車は5速なんで、新発売のデルリンシフトノブが気になっています(超謎)
コメントへの返答
2011年8月20日 17:15
> 日産純正ナビなんで、修理出来るか問い合わせて欲しいですね(笑)
たとえ修理できたとしても、神奈川県内(川崎市内)で「江ノ島」を検索できないナビを復活させる気にはなれません(^^;)。
> 私の車は5速なんで、新発売のデルリンシフトノブが気になっています(超謎)
発売元に相談に行かれてはいかがでしょうか? きっと凄腕の責任者様が、イロイロと説明(説法)して下さると思います。(極謎)
2011年8月19日 8:41
おはようございま~す

思い出しましたっ! そうでしたね
ブログを拝見したときは
”どうするのかな”って思いましたけど
決断の時でしょうか
コメントへの返答
2011年8月20日 17:16
> 決断の時でしょうか
以前「今,決断の時.」というキャッチコピーが、ドイツ製高級乗用車のCMで使われていたような・・・。さっさと決断したいのですが「秋のモデルチェンジが気になる」だけど「新モデルには初期故障やバグが多い」の間で揺れています(-_-)。

プロフィール

「旧規格のETC http://cvw.jp/b/214509/48597958/
何シテル?   08/13 20:44
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation